初の理系出身長官が誕生! 財務省における「東大法学部卒」支配の終焉
今年7月の人事で、金融庁に初の理系出身長官が誕生した。1985年に大蔵(財務)省に入省した中島淳一氏だ。
東大工学部在学時は計数工学科の研究室に所属し、コンピューターで図形処理するプログラミングを研究していたという。
霞が関のエリート中のエリートである財務省では東大法学部卒が幅を利かし、理系出身者は大仰な言い方ながら“迫害”されてきた歴史がある。
そんな中で誕生した「初の理系長官」。
地殻変動が起こっているのだろうか。
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
デイリー新潮 2021年8月4日
https://www.dailyshincho.jp/article/2021/08040605/
引用元: ・【科学一般】財務省に初の理系出身長官が誕生! 「東大法学部卒」支配の終焉 [すらいむ★]
コスイ
東大法卒の奴にとって文系、理系なんてなんでもないからな
学位を取ったのが文系か理系かなだけ
一変成るか?
金融庁は、内閣府の外局だ。財務省じゃねぇよ。
ば~~~~~~~~~か。
恥ずかしいなぁ・・・おいwww
いや知らなかったわ
そーなんだーねー
金融庁なんかで金融、財務の計画たてるのは財務省からの出向組なんだよ。
ネタなのかなんなのか分からんが、
とりあえずこの流れは面白くない。
まさか経済学者を名乗るものにそんなとこの出身者はいないよな
そんな昔の大学の学部の差なんてあるのか?
>>7
理系では芽が出なかったら、研究室追い出されて公務員になったわけで
学部理系とか、社会では理系とは見られてないよ
特に東大法なんて、文系のくせの、そこらの理系よりも数学や物理ができる秀才どもだからな
東大理系は特殊で無駄に大学院に行かないで就職するんじゃない?
良いとこいっぱいあるから
東大の院進学率を知らないみたいだな
>>41
お前が勉強できないのはよく分かった
明治時代から、東大卒か京大卒が官僚養成機関やで
もうずっとやってきている
今急に変わった訳ではない
まだ歴史が短い官庁だからプロパーがおらず
旧大蔵省・財務省から長官を出してるが
法学部出身の連中が重用されたのは理解できるが、さすがに、いまだに法学部
偏重というのは、おかしいと思わないんだろうか?
日本のMBAが世界レベルになって
経済学部卒しか受験資格ないとかにしないと
経済学部に勉強できる奴が入ってこない
言いたいのは、勉強できる奴が進学で選んでいるのが法学部ってだけ
東大卒って時点で優秀だからな
学部に限らず、その中で一番優秀な奴を重用すれば良い
アッタマ悪そう
そりゃ東大卒は基本優秀だが「東大出ても馬鹿は馬鹿」の事例
いっぱいあっただろ、アホ
東大卒の中で一番優秀な奴を重用すれば良い、読める?
東大卒に優秀な人間が集まるのは当然、わかる?
東大卒でも民間では窓際や通用しない奴いるのに馬鹿じゃね
じゃあお前、クリスティアーノ・ロナウドを日本のどこで雇うの?
世界でクリロナ級の活躍をしてから言いましょうねw
じゃあ、日本にたくさんありそうだわ。
東大の関東ローカル化が進む事について何かご意見を。
海外大学流出もお忘れなく。
世界ランキング、頭に入れておこうね。
ポッポーの悪口はそこまでだwww
東大出てるのに民間に就職してる奴は、例外もあるだろうけど、基本的には落ちこぼれだぞ
中国は科挙で衰退したんだよ。
お勉強バカは往々にして国を滅ぼす。
ど文系特有の我欲の強さ、省益最優先という公務員にあってはならない行為も問題。
しかも、それが改まる兆候なしだから。
東大官僚を否定した
新自由主義構造改革路線が
失敗の原因だろ。
パートさんを年末表彰したら報奨金分の収入増加で
税率が変わって手取りが減少して逆に恨まれるという不合理をなくしてくれ!
理系はあまり経済に興味なさそうだし、あっけなく財政破綻論に騙されるんだろうな
金融は数学
そもそもなんで今まで文系で固めてたのか不思議だわ
>>1
>東大工学部在学時は計数工学科の研究室に所属
確かに財務指標など単なる数字操作で、実体表現とは離れたものかもしれない。
しかし、実体活動(経済活動含む社会活動全般)が、それを根拠(何の保障も補償もないが)として活動するため、
社会活動意思(ある社会における社会活動全般を司る意思を形而上意思主体として仮定したもの)の活動ベクトル(その実体の指向性)の形成を基礎づけるものともなっている。
つまり、当該社会の未来の方向性を策定する一つの指針となる重要な業務となる。
マーク・ザッカーバーグ(ハーバード大学工学部計算機科学専攻 中退)も似たような分野を学んでいる。
東大法学部取り潰し案件w
そら30年不況になるわ
日本だけだぞ文系脳が財務してるのは
法学部卒では
経済学の掛け算の九九レベルが厳しいと?
無駄をなくし、人にお金を回してほしいね
いないなら、東大卒のデキの良さ体感できてない。
あいつらマジでデキるから。
いるよ。
ブ男だけど東大ってだけでそれなりになってるけど別にどうって事ないよ。
方向が合えば凄い勢いで成果出すけど、方向がずれると空回りし続けるかんじ。そしてどうやら方向音痴のようだ。
あの国は文系がゴミ扱いで政府幹部は大部分が理系で固められているわけだが。
これかなりいるで
ネット民が叩く8割おじさんなんか理系の典型だろう。
就職時の文系理系の垣根が下がった昭和60年前後の就職者が長官職を勤めるような年次になっただけだと思うが?
技官ではなく、事務系採用らしいが
その年次の人だと
経産省って国家公務員の底辺
文部省とか法務省よりは上ってレベル
もちろん
今の経産省は外務省レベルになっているらしいがな
ぶざまに敗けた後でないと必要性を認めず取り組めないのかしらね
経産省なんて一種技官で工学系たくさん採ってるしな。
ただ、実際は事務官より下の扱い受けるし(採用の時は表向きは平等を装うが局長級はほぼ技官ゼロ)、採用担当のデタラメに騙された情弱しか入らないから、優秀では無いけどな。
知恵の回る東大理系は、わざわざ法学系か経済系で試験受けて入省する。
>>101
文系とか理系とかそこに拘る意味ないでしょうに
未だにこの古い固定観念で営んでるんだから幾ら外で有能だ天才だと言われていても
今の政府に関わったらどんな人でも謎の闇に堕ちるのは目に見えてるわ…
>>74
非合理と理不尽と複雑を極め、忠誠を以て優秀と評価されるような
官僚の業務をこなすのは、理系には向かないんだよな。
理系ってのは、合理的で道理的でシンプルでスキルフルな人間だから。
でも、官僚組織に取り込まれると、此の非合理と理不尽と複雑を
サラリと受け止め、忠実に従えない奴が無能であると、誰もがそう思うようになる。
それこそ、優秀な奴ほどに。
お前らには無縁
とか菅のお友達の血縁者が出世するだけなんだけど?
まじでなんで財務省は法学部なんて入庁させてるの?
それが意味不明
コネで日本を動かしてんじゃねーよカス
理系が事務次官になってよかったんじゃねーのしらんけど
もう遅いんだよ 完全に日本おわってから体制変えるとかマジで日本軍かよ
優秀だろうが理系だろうがバブル世代というところで
もう駄目な感じがする。
>>1
理学部か経済学部を重用すべきではあるな
法学部だと一から勉強しないといけないから
財務省や金融庁の論理にそのまま染まってしまうだろ
修正しないといけない所
前例踏襲、権威主義、派閥体質、事なかれ主義
理系の性質とは真逆だろ
専門知識で外国の官僚に負けて国際会議で主導権取れない
地頭が良ければ何とかなるというものでもない