木星と土星が南西の空で大接近! 約400年ぶりのイベントを見てみよう
2020年12月21日17時30分の東京における木星と土星の見え方を再現した図
https://news.yahoo.co.jp/articles/da7a819702d1f9dee996ef53cf6348955440bb4b/images/000
2020年12月、木星と土星が「会合」の時期を迎えています。
会合とは2つ惑星が空の同じ方向に見える現象です。
木星は約12年、土星は約30年で軌道を1周するため、地球からは木星と土星が約20年ごとに会合し、木星が土星を追い抜いていくように見える様子を観測することができます。
最接近するのは2020年12月22日3時頃ですが、日本から見たその時間の木星と土星はすでに水平線の下なので、その前後となる12月21日や22日の日没後が観測しやすいタイミングとされています。
天候次第ではありますが、日が沈んだ後に南西の空へ目を向けると、大接近した木星と土星の輝きを見ることができます。
天体望遠鏡があれば、木星や土星だけでなくその衛星も同じ視野で輝いている様子を観測することが可能です。
木星と土星が接近して見える会合は一生のうちに数回程度しか見られない現象ですが、今回は特に注目されています。
なぜかというと、惑星は形や傾きがそれぞれ異なる軌道を各々の周期で公転しているため、会合の時にどこまで接近して見えるのかが毎回異なるからです。
今回の会合において木星と土星は地球から見た満月の直径の約5分の1(約6分角)まで近づきますが、前回ここまで近づいたのは397年前の1623年7月17日だといいます。
ただし、1623年の会合時は地球から見た木星と土星が太陽からあまり離れておらず、赤道付近などの一部地域をのぞいて実際に観測するのは難しかったとみられており、今回と同じくらい接近した木星と土星を観測できたのはさらに60年遡った1563年8月26日だったといいます。
ガリレオ・ガリレイが木星の衛星(ガリレオ衛星)を発見したのが1610年とされていますから、人類が望遠鏡で天体を観測するようになって以来、今回ほど大接近した木星と土星の会合を望遠鏡で観測するのは初めてかもしれないのです。
ちなみに、次に同じくらい木星と土星が接近するのは60年後の2080年3月。
筆者には難しそうですが、いま若い人には木星と土星の大接近を一生に2回目撃するチャンスがあるかもしれません。
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
sorae 宇宙へのポータルサイト 12/20(日) 22:36
https://news.yahoo.co.jp/articles/da7a819702d1f9dee996ef53cf6348955440bb4b
引用元: ・【天文】木星と土星が南西の空で大接近! 約400年ぶりのイベントを見てみよう[12/21] [すらいむ★]
2ゲット
宇宙人は地球からみた天体の位置を計算してから
占星術の本を読みます ↑遠すぎ
再接近ではないが、二つの明るい星が別の場所に出ている月の直径よりはるかに近付いていた
(東) 金 火 月 土木 (西)
てな感じで今見えるよね。
>>8
(東) 金 火 月 土木 (西)
持 病 経 業
ち
殺伐とした世界だったんだな、空って
これからどんどん離れていくのも面白いよね
見てた。近づいてって 今殆どくっついてる。月から見たら又違うし、実際は遠いんだろうけど 良いよね。
18 名無しのひみつ sage 2020/12/19(土) 22:16:52.35 ID:T5mDQihQ
すごーい
肉眼でも、土星の輪や木星の赤い斑点や、衛星が見えるよね。
秋頃の火星大接近に続いて、木星と土星が地球に大接近なんでしょう。
木星、土星直列の影響で小氷期が始まる
https://electroverse.net/the-solar-retrograde-cycle-and-little-ice-ages/
見えてるよ
@大阪
19時頃には沈むよ
肉眼では見えないけど。
見えないよ
4倍の単眼鏡でみたけど
めちゃめちゃ近いな
有名なはくちょう座の二重星の
アルビレオみたいな感じにみえる
肉眼じゃ木星しかわからん
肉眼じゃわかるかもって点では
アルビレオよりおおぐま座(北斗七星)の
ミザールの方が近いか
そうおもえば肉眼でもなんか近くに土星が
いるように思える
今日は土星は右上にいる感じらしい
http://www.astroarts.co.jp/article/assets/2020/11/24159_chart.png
12月上旬から下旬ごろ、夕方から宵の南西の低空で、
木星と土星が大接近して見える。
最接近は12月21日ごろで、約0.1度(満月の見かけ直径の約2割)まで
近づく超大接近となる。
2020年12月下旬 木星と土星が大接近 - アストロアーツ
http://www.astroarts.co.jp/article/hl/a/11653_ph201221
木星と土星が397年ぶりの「超大接近」 きょう日没後、肉眼で観察可能(ウェザーニュース) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/d308a139f2d3d73ec5975423aeca7144473a6470
木星と土星は約20年周期で接近しますが、これほどの大接近となるのは
1623年7月17日(日本では徳川家光が江戸幕府3代将軍になる1か月ほど前)以来のことで、
実に397年ぶりとなります。
前回は7月らしい
前回の最接近は昼間だったもよう
過去に今回と同程度まで近づいたのは地動説で知られるガリレオが
存命した1623年7月17日だが、観測記録はなく、
太陽と同じ方向だったため見えなかった可能性がある。
観測可能な大接近は1563年8月26日以来になるという。
日本から見て最も接近するのは21日で、午後5時半~6時半ごろが見頃という。
木星と土星が400年ぶり大接近 月と神秘的な“競演”(京都新聞) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb10e08445429cf72c5283f5ad6e3ba992ba8ccb
前から明るい星あるなと思ってたけど、地球から近い木星の輝きだったのかな
最接近は火曜の午前3時だ
日本では日没付近でしか見れないって話で
これからだよ
それってGMTじゃね?
間違ってたらごめん
https://dotup.org/uploda/dotup.org2339126.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2339128.jpg
天文板に貼ってあった。
明日の方が木星の位置的に今日より近く見える希ガス
ま、天気次第だがなー
快晴で見れるなんて99年皆既月食や2001年流星雨2012金環・金星日面通過くらいのラッキーだった
https://tenki.jp/forecaster/m_seta/2020/12/21/10882.html
冬至の夜 約400年ぶりに木星と土星が超大接近!チャンスは日没後すぐ
2020年12月21日12:27
>>1
https://jp.sputniknews.com/science/202012208033944/
21日夜に大接近 木星と土星が数百年ぶりの共演 天文学者
2020年12月20日 15:44(アップデート 2020年12月20日 15:58)
12月21日の夜空で「木星と土星が大接近」を目することができる。
通信社「スプートニク」にクリミアの天文学者アレクサンドル・ヤクシェチキン氏が語った。
また、これら巨大惑星の他にも、最大級の衛星である木星の第1衛星イオや
第2惑星エウロパ、第3衛星ガニメデ、第4衛星カリストを観測することができる。
ヤクシェチキン氏は、今回の惑星の共演は、
観測者が宇宙空間での天体の大接近を肉眼で確認できる瞬間であり、
一方で惑星間にはかなりの距離が存在すると指摘する。
実際には木星と土星の間の距離は約7億5000万キロメートル離れている。
天空の巨大な太陽系の惑星を2重に輝く星として肉眼で確認することができる。
ヤクシェチキン氏は、2つの巨大惑星が前回接近したのは
1226年3月4日(その際の両惑星間は3.5離角)だという点で今回の現象は非常に貴重である強調。
この次に両惑星が接近するのは2080年3月15日と予想されている。