
前沢友作さん、ISS到着 日本の民間人初、宇宙旅行 「着いちゃったよ」
衣料通販サイト運営会社「ZOZO(ゾゾ)」創業者の前沢友作さん(46)ら3人が搭乗するロシア宇宙船ソユーズが8日午後4時38分(日本時間)、国際宇宙ステーション(ISS)に向け、カザフスタン・バイコヌール宇宙基地からソユーズロケットで打ち上げられた。
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
時事通信 12/8(水) 16:51
https://news.yahoo.co.jp/articles/f2c8bf0f7407ac54ebab1ea10ae2cabd97b716d6
引用元: ・【宇宙旅行】「着いちゃったよ」前沢友作さん、ISS到着 日本の民間人初、宇宙旅行 20日帰還[12/08] [すらいむ★]
何にも無しじゃ居心地悪いだろうし飽きるだろうし
似た内容を何人かみたけど
SpaceXのStarshipで月周回という話と
勘違いしてる
宇宙から地球を見てみたいなあ
豪族が真似して後世数千年先まで名とDNA残してるし
こういう流れになるんだろうな大したものだ
ソユーズを使ったISS渡航の宇宙観光旅行はSpace Adventure社が代理店を
やってる。旅費は3000万ドル。
ただ、ソユーズ搭乗のためには、ロシアで3ヶ月か6ヶ月の訓練を受け、更に
ロシア語の学習も必須で障壁は意外に高い。
ちなみに日本人によるこの宇宙観光旅行は前沢で本当は2人目。
1人目はホリエモンと一緒にライブドアを創業した榎本だったか、そんな名前の
人物。この人は、3000万ドルを支払ったが、打ち上げ直前に、ロシア当局が
搭乗許可を取り消した。規約で3000万ドルも返金されなかった。
Space Adventure社のISS渡航の宇宙観光旅行は、1人で2回行った人までいる。
他には、シルクドソレイユというサーカスの団長さんも行ってた。
wikipediaの榎本大輔さんの記述では、↓こうなってるよ。
2006年(平成18年)10月、22億円でロシアのソユーズ宇宙船で日本人初となる民間
での宇宙旅行を行う予定であったが、医師団による診断の結果、健康状態を理由に取り
やめとなった。旅行費用の返還を求めてスペース・アドベンチャーズを提訴[1]。
のちに和解。和解内容は当事者間のみの秘密となっている[2]。
[1] https://www.cyzo.com/2009/07/post_2367_entry.html
今も基本デザインは同じだし。
ロシアすごいなあ。
乗るなら信頼のソユーズだな同志
>>23
元々のルーツは旧ドイツのV2ロケットでユダヤ人技術者の遺産
まあ、米国も同様だが…
ロシアは技術革新よりも改良進化で熟成してきたからここが大きな違いだな
乗り心地よりも生命有線の方が今はベターな選択ともいえる>>23
ギンズブルク同志は今日はまだ来ていないようです
アナウンサーじゃない。TBSの記者だったはず。
日本人1号の秋山豊寛さんな
食っていようが羨ましいとは思わないが、これは素直に羨ましい
宇宙と豪邸
俺は豪邸選ぶよ
俺ならダンゼン宇宙
豪邸なんて全く興味ないわーw
まあ昔もそうか
民間人の宇宙旅行の先駆者なわけで
歴史的な快挙
とりあえず無事に帰ってきてくれ
長い長い2週間になりそうだ
>>35
留学や海外旅行にも行かない
高級ブランドもいらない
何に金使ってんの??(いや、まじで)
自分は時間を買って他人には出来ないようなことをするのが好きだな
そういう意味でこの時期の宇宙旅行は、他人に出来ないことに近い
空は雲ひとつ無い好条件。
普通に帰ってくるならこいつの単なる旅行だから、そんなもん取り上げなくていいよ。
民間人あつかいじゃないの?
なんかほぼ無かった事にされてるよねw
宇宙「お?ぉぅ・・・」
日本は宇宙飛行士を持ち上げすぎなんだよな。
座ってるだけだから飛行機の客と変わらないから。
本当は周りのエンジニアがすごいんだよな。
JAXAのはやぶさなんて核弾頭の再突入体の試験だし、イプシロンなんて固体燃料ICBMそのものなのにね。
税金で宇宙旅行してるし。
前澤は自費なだけマシ。
100億円払わなくてもISS体験はできる。
無重力にとまどいながら、観測窓から地球観測やったり、船外活動でISSを外から眺めたり。
前澤でも大宇宙にポツンと浮かぶ船外活動は体験できないぞ。
これが4万円弱で味わえる、いい時代だわ。
卑しく浅ましいと思う。
サイコパスが宇宙に飛ばされたら何だというのか。
外貨の浪費だろ。
こいつに重税かけろ。
前沢なのか前澤なのか
それが問題だ
深夜アニメのタイトルかよ
ただの物見遊山でISSに行く民間人。すごいバカ。最高にバカ。
賞賛すべきバカ。
TBSは世界初の民間人宇宙旅行士の秋山さんを送り出してから
本業のテレビ事業が傾き出した
あさましい?
金を、たくさん持ってるのに
給付金詐欺する政治家のことか?
金持ちの道楽になったんだな
それはそれでいいんちゃう?
地球の旅行は飽きたろうしね
百億くらい払ってるらしいし
その金はロシアの宇宙開発の役に立つ訳で
まあいいんじゃね
特別な人しかいけなかった時代より進んだw
一般人がいけるようになる前に、人類滅亡しそうだけどなw
今回も扱い小さいな
宇宙飛行士が大抵動画で公開してるようなことやし
地球に向けて投下してほしい
海に着水しても浮かぶようにして
それどーかな?
流れ星にならない?
夜空に光って見えるやつ
一般庶民と大富豪じゃ金の使い方違って当然
百億なんてせいぜい庶民が百万円使う程度の感覚ジャマイカw