若者の間で、インデックス投資が流行している。インデックス投資とは、個別企業の株式を購入するのではなく、
日経平均やダウ工業株平均といった株価指数に連動する投資信託を購入することで、株式市場全体に投資する手法だ。
一昔前までは、株式投資といえば上がりそうな銘柄を探してそれを買うというイメージが強かった。ではなぜ、今インデックス投資が盛り上がっているのだろうか。
■老後に向けた資産形成を意識する若者たち
「損をしたくないので、インデックスでしっかりコツコツと積み立てたい」。そう話すのは、楽天証券が若年層向けに行ったイベントに参加した大学生だ。
ニュースで年金不安の話などを聞き、自分で老後に向けた資産形成を早めに始めようと思い、知識を得るために参加したという。
「一発当ててもうけたい」といった山っ気はそこにはない。大もうけはできなくても、投資先を分散し、
長期にわたって積み立てれば、資産は着実に増加するという、金融庁が旗を振って進めてきた長期・分散・積立の概念が浸透してきた形だ。
これを後押しする制度も普及が進んでいる。非課税期間が20年と長い、「つみたてNISA」制度は、2020年6月末時点で244万3700口座を突破。
うち、20歳代が16.8%、30歳代が26.5%と、20~30歳代で4割を占める。これは同じ非課税制度であるNISAにおいて、
20~30歳代の比率が14.2%にとどまるのと対照的だ。また、20年3月末からの3カ月間の伸び率も、20歳代で19.2%、30歳代で13.1%と増加ペースが速い。
楽天証券のファンドアナリスト篠田尚子氏は、「若い人であればあるほど、つみたてNISAを開設し、そこで投資を始めている。インデックスファンドを使う人がマジョリティだ」と話す。
楽天証券は、若者のつみたてNISAの受け皿となって、このところ大きく口座数を増加させている。
20年12月末時点で、楽天証券のつみたてNISA設定件数は126.5万件。積立設定件数全体は対前年で49.1%の伸びを見せたが、その多くをけん引したのがつみたてNISAだ。
(以下略、全文はソースにて)
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2104/23/news092.html
https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2104/23/ksind1.jpg
https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2104/23/ksind2.jpg
★1が立った時間:2021/04/29(木) 16:13:51.80
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619680431/
引用元: ・【資産形成】若者の間で「つみたてNISA」によるインデックス投資が流行中、金融庁推奨の「長期・分散・積立」投資が浸透★2 [ボラえもん★]
>>2
2022年度から高校の政治・経済と家庭科でそれぞれ金融教育がはじまる
金融庁がこんな教材つくった
https://www.fsa.go.jp/teach/kou3.pdf
リテラシーがあれば危ないものには手を出さない
国家賭博の株式に手を出して賭博をやりはじめると
ドツボにはまりなくしますね
なくさないで済むのは、上だけですよ
あとははめ込まれて終わり
どうしてこういうリテラシー皆無な書き込みを臆面もなくできるんだろう
知識のなさが恥ずかしくないのかな
知識じゃなくて知能が存在しないんだよ、ID:nTkIRj5a0みたいなお猿さんは
>>143
僕はリテラシーあるですか(にっこり)
すごいですね
僕リテラシーあって大丈夫なら、黙ってもうければいいんですよ
どこぞのマルチのように知り合いもなんて必要まったくないですから
他人をもうけさせようとなんて思う必要はこれっぽちもありませんよね
リテラシーで他人巻き込まず黙ってお金儲けしましてくださいよ
リテラシーだけじゃなくて、まともな日本語を書く能力もあるよ!
君もいつかは身につけられるよ諦めるな
はいはい、中身でいえず日本語がとかいっている程度のものが金融リテラシーを語っていて(笑)
>>215
このスレが1000行くまでに誰かから賛同のレスを
せめて一個でももらえるといいね。応援してるよ。
あなたのレス内容がまるで意味を成してないゆえに
何を言ってるか誰にも分からないから、ほぼ無理だと思うけど
必死になっちゃってかわいいですね
僕はリテラシーあるんだなら、だまってやってなさい
他人に巻きこもうとしないですね、中途半端な僕ちゃん
ガイジが暴れ回ってたらそら殴って黙らせるだろ
ガイジ君にとって投資=日本株なの?
FRBっていつの間にかに株買ったり出来るようになってたっけ?
いやまあ、日本の若者のボリュームゾーンは
年間40万でもキツイと思うよ。
それでも40万積めた奴は、相当頑張ってるやつだよ
ニートな僕ちゃん、株式投資ですか?
馬鹿みたく、でっかいモニター何台もおいて、四六時中、板みつづて
日ばかりだとかいいはじめちゃう痛い子ですかね?
何台もモニター置いてと言ってる時点で何も分かってないのバレバレw
やっぱりガイジだな、可愛そうだなぁ、お前の両親、お前みたいな産廃産んで
図星をつかれて、哀れ
リテラシーがぁ~と言う程度のものが、ニートが株でお金儲けしようなんて考えるなんて
ほんとどうしょうもないですね
親が泣きますよ
ガイジにとったらこれが図星になるのか、可愛そうにw
今時分口座開設したらあとは最初に5分程度の設定で後は一切することないのになんでモニターが何台も必要なんですかねぇ
このレスだけで何も分かっていないことが分かる
漫画とかアニメの見過ぎでは?
君の言うのはいわゆる「投機」であって、イチかバチかの「ギャンブル」
ここで語られてるのは「投資」。地道に手持ちの資産を積み上げていく手段
別に巻き込んでるんじゃなくて知識も知能もないガイジがいたらマウントとって遊ぶだろ
国家賭博って年金の事か?
年金のもそうですが、お友達企業があぶなくなると国家資金投入
インサイダーはデフォルト
なんていったって危なくなると国家がでてくる賭博場ですからね
ガイジ君にとって投資=日本株なの?
FRBっていつの間にかに株買ったり出来るようになってたっけ?
積み立てNISAで?
ねーよw
>>303
積み立てNISAでも20年続ければ800万だぞ
年利5%で回せば800万が1300万くらいになる
一方投資も何も考えずに稼いだ分使うと当然貯金ゼロ
なんで積立投資と散財する人の比較なんだよおかしいだろ
マネーリテラシーの有無の差だろ?
マネーリテラシーないやつは散在するだろ
20年で500万増と考えるとそこまで大きな差では無いのかな
日本に住んでりゃ投資しなけりゃよかったと嘆いてる層も馬鹿にならない
アメリカとは違う
月最大3万円くらい積立か
>>5
積立NISAなんて銀行も証券会社もうまみがほとんどないからやる気ないだろ
emaxisシリーズなんて信託報酬率が0.01%切ってる
1億円運用しても手数料を年9千円ちょいしかとれない
楽天証券やSBI証券、あとは松井証券くらいしか積立NISAの宣伝してないだろ
カモも何も、高々年40万円ごとき出せない方がどうかしてる
どうかしているのあなた
若者って文字がみえないんですかね?
四十万ごときなんていっている若者が多数だとかおもえているんですかね?
40万円なんてボーナスの片方で十分まかなえる額ですが?
何も無ければ、勝手に増える。
あ、NISAは売れるんだっけ?
>>6
若者なら自分に投資したほうがいい。
旅行でも遊びでも趣味でも資格でもなんでもいい。
それは言える
時間ってのはかなり高価やからな
ジジイまでセックスを取っておく愚かさってやつやね
売れるけど、売った株の分の枠はもう戻ってこない(=枠は一回の売買で使い切って消滅)ってことでしょ?
世界の大企業のほとんどが同時期に潰れるような状況になると駄目になる。
何だ現実になりかねない話じゃないか
本人が積立投資できなくなる状況になったら
例えば大暴落したときに誤報に流されて積立投資を止めてしまったり
失業して余裕資金が無くなったり
地雷女と結婚して長い離婚調停と離婚裁判と別居費用財産分与慰謝料で人生をぶっ壊されたり
戦争
財政破綻
ハイパーインフレ
グレートリセット
近い将来起きそうだけどね
北斗の拳の世界になったら
複利計算も出来ないお猿さん用に複利計算サイトのURL置いとくね
1ヶ月3万入れて1年で36万
36万が20年後に72万になるのはあるが
20年で720万原資入れてるのに1440万になってる事はないんだよ個別で勝てない下手くそくんw
>>>318
>1ヶ月3万入れて1年で36万
>36万が20年後に72万になるのはあるが
>20年で720万原資入れてるのに1440万になってる事はないんだよ個別で勝てない下手くそくんw
また横からでスマンが
なんで36が72にはなるのに
720万ポッチ入れても1440マンにならないの?
国が永遠に株価を上げ続ければ全員が確実に儲かるんや
元本保証なんかつけたら利益が出せないことに気付こうね、おじいちゃん。
元本さえ保証されていたら価値の毀損には無頓着な典型的なお猿さん
インフレどうすんだ
全然インフレしないねw
何でかな?
数値目標に届いてないし他国に比べたら低いけどインフレ率はプラス傾向だぞ?
極端なインフレなんておこらんわ。
寧ろキャピタルもインカムも税金UPされる方が早いんじゃね?
アホは経済基本もしらんのか?
インフレ時は株価・不動産は↑、金融↓
デフレ時は逆
だから、インフレ率プラスの今は元本保証とか拘らずに投資しろって事だろ
今はスタグフやで
インフレでもスタグフレーションでもいいけどどっちにしても貨幣価値の毀損は発生してるぞ
>>144
インフレ含め貨幣価値ってのは通貨の相対評価
資産ミリオン以下程度で投資でインフレリスクとか馬鹿の極み
オーバービリオンで動いてる現実の投資の世界でミリオン以下程度の資産と利率でインフレ率に対抗できるというなら理論だけでも示してほしいなぁ
たった数%の消費税増税で反発ある現実くらい知っとこうよ
>>346
イミフ
先ずなんで突然増税を持ち出したのか
そして経った数%が資産規模で重要度が変わるのであれば『リスクヘッジ能力に差がある』のにどうして低資産の大概の日本人にインフレリスクヘッジが可能なのかというね。
投資1億と100万を同じ年利1%で運用しても、資産1億の方は2年で『100万の奴の総資産+将来の複利』を軽く蹴っ飛ばして超えていくんやで
経済規模&貨幣価値の相対評価で言うなら『勝負になってない』ってのに気付かない?
別に金持ちと比較する必要ある?
貯金と投資だろ?
>>414
その貯金と投資に謎の『将来の老後資金形成』とか『インフレリスク軽減』とか意味不明なことを言ってる連中が無視できないレベルで居るのが問題なんだよ
インフレリスクに立ち向かうなら『同じ貨幣を所有・運用している金持ちと競争』ってのは避けられん
資本主義で格差拡大しすぎるとその勝負が勝負にならなくなるってところから本来の理論社会主義が始まってるっていう位重要な話
意味分からん
日本のインフレ率なんざ大したことないんだから貯金では確実に負けるけど投資やってたら負けることはほぼないしそれだけで十分だわ
それを金持ちとの競争とか言うお前だけのオナニー理論ぶつけられても知らんわ
まー馬鹿には分からんよなw
額面の絶対価格とインフレ率の相対価格の違いが判りませんけど投資スベシ(ドヤ顔)は見てる分には面白い
金持ちに勝てなくてなんか困ることあるの?
実際貯金よりも増えてたらそれで十分だろ
>>605
そういう自己満で終わらせるんだったら最初からそういえばいいだろ
そこにあたかも何か社会正義があるかの如くインフレがー老後がーという屁理屈をくっつけるから論理が破綻するだけの話。
むしろ俺は自己満で投資して数字が増えるのが良い!と堂々という奴の方を認めるけどな
えっ、貯金ではインフレに負けるのは厳然たる事実だろ
いるよなぁ、誰にも理解されないオナニー理論垂れ流し手それが理解されなかったら相手を罵倒するだけのバカって
もちろんお前のことだぞ
┐(´~`)┌
誰にも賛同得れてない時点で気付けよ、おバカさん
あっ、気づけないからバカなのか
とりあえず、君のレスが何一つ『日本語として根本的に』反論になっていないことに気付こうなw
あっ、日本語が理解できないお馬鹿さんでしたかー
そんなもんは投資でもなんでもない
無能な若者は貯金なんてするより将来性ある企業や優秀な経営者に投資しなきゃ永遠に負け組や
デフレでなければ貯金はジリ貧
現状続くなら定期預金で構わんが、デフレ下でも投資すりゃ増えるんだから迷わずやるべし
これが爺さん世代の典型的な反応なんだと思う
俺の父親もバブルを経験した元公務員で普通預金の金利が5%くらいあった時代を生きた人だから投資なんて博打にすぎず貯金が一番堅実だと思ってる
ちょっとマイナス金利が付くけど化けると凄まじいような商品無い?
オプションとかいかが?
確実に儲かるぞ
確実に儲かるから言ってるんだよバカか
「確実に儲かる」は言っちゃいかんぞさすがに
経済誌や投資本なんか開いてもどこにもそんなこと書いてないからな
投信は確か半々くらいやぞ
これに対して確実と言っているのは危険だな
あくまでも過去の実績を元にした結果だから
昔から世界のお金の量は一定だと思ってる?
元本が保証されるだけならお金の量は増えないはずだけど
>若者の間で「つみたてNISA」によるインデックス投資が流行中
・・・という株屋のPR記事です。
投資環境の良さが本当に羨ましい
情報取得の容易性も
証券会社とのアクセスのしやすさと取引のしやすさ
自分の若い頃とはまさに別世界別次元
アメリカ株なんぞ株保管料を証券会社から取られてたからな
それでも持ち続けたわいに感謝だわ
いや、それは元本割れの方が可能性遙かに高いわ
>>22
どうかな。
前回のバブルの頂点から
同じくらいに戻る今の平均株価まで約30年かかってるからね。
その頃から毎月同額積み立ててたら大きく利益が出ているだろう。
それは日本だけだバカ
アメリカの株価見てみろ
>>37
日経平均株価の最高値はバブルピークの1989年末、およそ3万9千円
仮にその時点でインデックスETFが存在してそれを購入したとする
つまり分散・長期・積み立てというやつで買い続ける
そのピークから後の株価はどんどん下がっていったが
構わずにずっと購入し続けていると
アベノミクスの始まった頃かそれより前くらいに、何とプラス転換
ちゃんと当時話題になってたよ、まぁ一部ではね
でもこれ、投資を考える上でものすごく重大な出来事だと思うんだけどなあ
そこだよな、結局一括で買おうが
積み立てで買おうが
暴落前に回復するのは一緒。
むしろ積み立て期間が長ければ長いほど
一括購入と変わらない状況になる。
何言ってんだ?
バブルのピークで初めたけど積み立てだから何とか黒字になったけど最高値一括で買ってたらいまだに大損だろ
最高値で一括なんか話にならん
そんな奴は漏れなく終わりだよ終わり
積み立てスタートが最高値の議論なら
今が最高値なのか?五年後が最高値なのか?
十年後が最高値なのか?誰にも分からない。
お前がバブル最高値が今と言うならやればいい。
積み立ての痛みも少ないはずだ。
預言者なら空売りでも仕掛けたら?
そうじゃないから積み立てやってるんだろ。
十年後のまとまった資金を複利で運用ってのは
「まとまった資金」=一括と同じ意味合いになるってことな
お前が一括の方がいいとか馬鹿みたいな事言ってんだろ
前提を変えてイチャモンかよ書き込む資格ないわ
でも、お前、イケメンで金持ちじゃん?
そして20年後NISAがまさかの元本割れして、広瀬すずと幸せな家庭を築いている22がいたのであった
おしまい
関東のツレ曰く、会社の若い子はみんなつみたてNISAとか米国株とかやってるみたいだわ
日本の就業人工 6800万人
積立NISA口座数 244万口座
---
積立NISA口座保有率=3.57%
(休眠口座含む)
これで何で流行ってるっていう結論になるの?
一般NISA口座は1200万口座以上
一般NISA口座と積立NISA口座は同時に持てない
一般NISAそんなにあるのかよ
一般だからな、休眠口座も含んでる
>>1
>流行している
>流行している
>流行している
へたくそ草
経済博士教えろ
>>1
流行中wwwww
これって売りの有力な判断材料だなwww
って事だわなwww
手じまい開始してるけどあとは小銭でチマチマ確認作業する路線展開だわ
知らんけど、日本は当てはまらんってインターネッツで
言ってた
やれと言う気もない
テンバガーや仕手株に手を出さんと
株なんて儲からねえよ
今の株価が3万円
20年後の株価が2万円だとします
さてこの場合、積立NISAは必ず元本割れしてるでしょうか?
って問題出たらこのスレの正答率何%だべな
配当があるから余裕でプラスだな
もうしょうがないんだろうね。残念だけど。
企業価値を調べるためのコストを払わないフリーライダー
投資に否定的でも不思議じゃないしそれを非難するほうがおかしい
40万円って夢がないやん。
まぁ早速元本割れおこしてるけどな
いずれにせよ納税不要だな
でも今のところかなり増えてるっぽいわ
20年後減ってるかもしれんが
最近楽天で始めたが、数ヶ月で増えまくってビビってる
ここ最近は異常だよ。俺は今年何も動いてないのに資産評価額が10%以上 増えてる。
TOPIXだけ落ちてるけど、先進国が増えまくりでビビる
まあTOPIXは20年見据えてのリスク回避だから別に良いけど
英語が読めない
なら銀行が預金の利息で還元すりゃいいだけなのに何でわざわざ手数料払わせるのよ
誰も引っ掛からないなあ
少額でも長期で積み立てたらそれなりの金額になる
毎月33333円ならバイトにだって払えるんだから
危ういよな・・
でも若い奴ならやり直せるか
バイデンが富裕層に増税するらしいし
コロナバブルもいつ弾けるやら
富裕層増税したとしても資本主義は変わらんのだから結果的にはプラスになる
長期積み立てならバブル弾けた方がいいんだが?
バブルが弾けた後も買い続けるのが分散投資
これが情弱w
もう日銀は買ってないぞ
アフォですか
高値だからと躊躇するよりさっさと始める方がいいわ。
下げ相場でも長期なら大抵は戻す
やりたい時が始め時だよ
転売してるけど今売行き良いぞ。
株よりそっちのが儲かってる
そんな余裕あるなら早いうちに結婚して子供作って少子化対策に協力させる方が先
似たような商品はあるんだし。
楽天カード決済なら1%ポイント付く
それだけで1%運用益出てる様なもの
大手証券の手数料をよく見ろアホ
無駄に歳だけ食った奴が多過ぎ
切った張ったの渡世くらいしろって
つみたてNISAをやっていますか?
はい→おめでとう。あなたは若者です。
いいえ→老害しねや。
こゆこと?
つみたてNISAをやらない理由がないんだよな
俺は一般ニーサの方だけど
基本、「積み立てニーサをする」は最適解だよなぁ
>>100
積立NISAは投資には良い制度だよな。ちょっと上限低いけど。
選べる商品もまともなのばかり。
手数料激高投信しか売らない金融機関に業を煮やした金融庁が整備したから、投資という点では常識的な内容だし。
若者が長期にやってくには手頃な額ではないかな。
それ以上やりたければ税金払えって事でしょ
nisaと確定拠出型年金はやるべきだね。
両方やってる
idecoは資金拘束されるデメリットがでかすぎるから俺は嫌い
キャッシュフローが盤石で余剰資金が唸ってるなら使うかもしれないが
そういう人が使うにしては枠が小さすぎるし、なんか制度的にチグハグじゃない?
率だけで見たらいい商品だけど…
俺は20年前に加入した変額保険(終身生命保険)だったが、最近特定口座と別に一般NISA口座作ってVOOを入れてみた。
積立NISAは枠が小さすぎ。若いうちに始めるなら確かに良いんだろう。
20代から始めるならもう絶対積み立てニーサよね
俺は40で、2000万円あるから
迷った挙句一般ニーサにした
楽天銀行だけで完結しちまうから楽で良いってのがでかいな
アメリカでは確定拠出型が中心で自分で運用するから、アメリカでは投資が活発に見えるだけ
日本も立派な投資大国。単に運用が別口で見えなくなってて他人任せで選択肢がなかっただけ。
確かにそうだよな
厚生年金も30年やれば
65歳から毎月15万以上は貰える訳だし。
年金の運用なんて年金規模からすりゃハナクソやぞ
金融の一部ってだけで、運用ってもんじゃないと思うわ
最近この手のスレがよく立っているが
それに毎回首を突っ込んでおきながら
バブルだ暴落だ養分だ仕手筋の罠だ日経は30年だ、
全くカケラも現代投資知識にアップデートができてない昭和脳な老害たちは凄いなぁ
ふだん情弱をバカにしてるくせに
自分が致命的な情弱であることは考えもしてない
10年ならイーブンだろうし
20年ならプラスという計算はできるからな
日本円で持ってても円が暴落したら終わるし
だったら成長株である北米投資にでも積んどこうかとなる訳よ
株投資を敵視するクルクルパーの共産主義者は通貨安による預金目減りでご愁傷様
長期運用が投資スタイルで且つ老後資金を現役時代に手を着けなきゃいけないような底辺以外ならやった方がいいよ
お前前スレで積立NISAで元本が倍になるって言ってた奴だろ
まだしつこく暴れてんのか情弱なのにw
おっ、複利計算もできないガイジじゃん
>>>318
>1ヶ月3万入れて1年で36万
>36万が20年後に72万になるのはあるが
>20年で720万原資入れてるのに1440万になってる事はないんだよ個別で勝てない下手くそくんw
また横からでスマンが
なんで36が72にはなるのに
720万ポッチ入れても1440マンにならないの?
前スレ見てないし横からでスマンが
積み立てニーサで元本が15年後から20年後に2倍になるってのは
別におかしな話ではないのではないか?
長期で損することはまあないよっていくら言っても絶対聞かない人いるよね
どういう教育を受けたらそうなるのか知りたい
馬鹿は暴落したら損するとしか考えられないんだろうね
日本の一般的な教育を受けるとそうなる。
金融経済教えないから
というかその時まで自民の政権かわからんがw
わざわざ日本の株に投資なんかしないよ
つみたてNISAとか養分になるだけ
おじいちゃんキター
そのレス真に受けて家どころか命までとられた奴いたらお前責任とれるんか?
つみたて新座にのめり込む若者を地獄の底に叩きこんでください。
それすらできんのは職業見直した方がいい
仕組み見たら20年間のつみたて途中で暴落した方がリターンがでかい
もしくはチャート見て下がってるっぽい時に買うとかさ
まあやるとしたら一般NiSAなんだろうけど
決断力のある人ならいいのかも知れんが、俺とかだとまだ下がりそうとか思って買い損ねる。
もがくほど沈んでいく底無し沼かな?
毎月つみたて金額調整できるからわいは去年コロナで暴落したとき一気に買ったけど長期的に見て意味あったのかはわからんw
>>124
>もしくはチャート見て下がってるっぽい時に買うとかさ
それが誰にも上手にできない。
そうやって随時裁量で買いタイミングを決めようとすると、優柔不断に陥るし、どうやっても結局買ってから上がるかさらに下がるかは予知不可能で、統計的にうまくいかない。
長期的に買増していくのなら、機械的周期で定額を積み立てるほうが結局合理的になる(ドルコスト平均)。
それができれば苦労しない
プロでも出来ないのが少なくないからドルコストでやるのが確実
あと相場を見て分析する時間あるなら、仕事に関する事か他の好きな事やってたほうがいいからね。特に若い人は。
投資で資産を増やす俺カッコイイっていい気になってるだろうけど
要するに投資しなければ資産が増えない時代になったということだからw
それは言える。生保もすごく利率高かったし、さらに前なら定期預金の利率が高かった。
ノーリスクであの利率だったんだよなあ、インフレ有ったにせよ。
あとはわかるな?今はワクチン普及してるの英米くらいだから外国から投資が来るけど
いずれワクチンは世界的に普及するからね
そういう短気な話じゃないよね。
アメリカ人は株売って家バンバン建ててるよ。そのせいで衰退中の日本は木が買えない。
その売った穴埋めを日本人が米インデックス買ってやってるとw
これからは株よりもコモディティかもね
>>1
投資に誘導しようったってダメ
NISAやらん奴って
オレは、米国の個別株派だわ。
自分で選別した方が面白い。
米国株のほうが、ファンダメンタルに素直だから納得できるし良いよね。
東証は、米国では許されないだろうなという大口のチートがやり放題だから、決算もファンダメンタルも反映しないので、腹が立つだけ。
>>183
そうだね。オレのお気に入りは、
米株の金融セクターとエネルギーセクター。
特に金融セクターは、長期金利、
つまり、FRBの金融政策にかなり連動してる。
FOMC声明文、高官発言を丹念に追って、
方向性を見出すのが面白い。
もともと、中銀ウォッチが好きで、
それが興じて去年から株式投資始めてみた。
次暴落したときの株価が今現在の株価より安くなってる保証がないんだよなぁ
いま100円→3年後、上がって200円→その半年後、暴落して底を打って150円、とか。
去年の三月のコロナ暴落の時何してたの?
やると思った今やるのがよい。
次は、特に米経済が元に戻り米債利回りが急上昇したときかなあ。新興国はコロナ出遅れとダブルパンチだろう。
アメリカも下がるだろうが、今より安いかはわからん。
その時は新興国株と米債に比率上げてくつもり
バブルの頃、30年以上株価が戻らんと予測してた奴がいるか?
アホかな
買うのは世界株だぞ
インデックスは通常配当込み指数のほうを基準に考えるから、仮にバブル絶頂期に(あったか知らんけど)最高値で買ってたとしても越えてるね
https://indexes.nikkei.co.jp/nkave/index/profile?idx=nk225tr
うん
上限低過ぎで手を出そうと思えない
>>174
同意だわ。暴落前夜で機関ができるだけ高く売り抜けるために情弱を養分にしようとしているだけだわな。
靴磨きの少年の格言をよく勉強しろっつーのマジで
靴磨きなんてここ数年で語り尽くされたのに未だに言うアホって最近靴磨きの逸話知ったガイジなの?
そもそも靴磨きが投資し続けたら億万長者だって事も同時に語られてると思うけど都合の良いことしか脳味噌に残らないの?
あっ、脳味噌ないのか
インデックス投資家100人捕まえて、暴落きたらどう思うか聞いてごらん
泣いて大喜びする人が大半だよ
俺もコロナで大喜びしたもん
お前がどう考えるかは自由だが、長期つみたてインデックス全世界投資は最も堅実な投資だぞ。
さらに国が税金安くする政策してくれてるんだから、やらないとマジで損やぞ
全世界でも日本除くだね
水瀬さんもオススメしてる
逆に預貯金なんか、中央銀行が毎年2パーセント価値を毀損させる、そのためにマイナス金利導入してますと公言してるのになあ
もうそろそろ各銀行も耐えられず負担を預金者に転嫁し始めてるのに、呑気な人が多いよね
>>241
全世界インデックスで20年以上の長期投資なら
過去200年のどの時期に買ってもプラスだからね
対して日本円の預金は75年前に一度紙屑になってる
どっちが安全で堅実なのかは明らか
嘘つき商法ここにあり。
積み立てニーサについて何か調べてみたの?まぁ先のことなんか誰にもわからないからどうでもいいか
レーシックを勧める、眼鏡をかけた目医者みたいな
つみたてNISA開始、敢えてひふみプラスにした
ただのNISAも口座は作ったけど繰越欠損のほうがデカかったから使わないまま5年経って終わり
ジジイは来るなよ
「バブルですか?いや違いますよ」と言い続けている
今年後半アブねえんじゃねえか
>>182
短期だとそうかもね。上がり続けるのをずっと見てるしかなくなるかもだけど。
株価の予測はできないけど、期待値5%位あるんだから長期投資するのが最適解。
短期の予想するのはギャンブルだよ。
比べてどっちが多いの?
誰も答えられないんだな
今の日本人の金融資産の大半は金融リテラシーが低い爺婆が預貯金で築き上げた物だというのは
皮肉だw
まあこれからは若者世代が欧米の同世代と投資を競い合うのだろう
健闘を祈るw
>>1
大暴落して悲惨なことになりそうだなwwwww
最近の不可解な株高ははめ込み準備にしか見えんwww
取得平均下がって儲かるんだけど(^-^;
毎月の貯金できる金半分半分でやればいい
日経は青天井に上がるんだが
現預金しかない奴はくたばる
夢が叶うといいねw
投資なんか興味ないしやりたくない奴らの尻いくら叩いても無駄だよ
中高年だって投資してないのの方が多いんだから
みんなよくやるよね
ダボス会議の連中はグレートリセット狙ってるのに
俺もイデコやってる。うっかり長生きしてしまった時の保険でやってる
やりたくない人や、そもそもやれない人に勧める必要はなし
NISAの口座は作ったはず
老害の人達は暴落といえば相手がビビってザマァできると思ってるようだが
現代の若者投資層は、逆に暴落がくることを喜ぶ層が大半だぞ。
いい加減その昭和脳をどげんかしような?
本当にね
早く来ないかなぁ、暴落
年金もアテにならんし
資金拘束されるのがバカバカしいから個別で優良株の配当ある銘柄に分散しつつ値上がりも狙う方がいい
一応特例として
障害年金もらえればiDeCoは特例で解約出来るからね
精神科行ってる連中は手帳もらって解約したら
とりあえずの生活費にはなる
なぜ「投資」と聞くと
・短期
・有り金の全てを投入
・日本の株・債券・FXのみ
・個別銘柄のみ
・ハイレバ・信用のみ
と思い込む輩が一定数沸くのか
だって株板見たらそんな奴ばっかりだろw
「含み損を耐える会」なんてスレも中にはあるけど
何十年先を見渡した株議論を見たことがないw
>>249
議論の余地がないからだよ
定期積み立て設定にして放置するだけ
銘柄も低リスクの米株インデックスか全世界分散のみ
あとはひたすら放置
議論する余地ないじゃん
放置するだけ
>何十年先を見渡した株議論
その通りですねそう言う人は、いちいち騒ぎませんね
つみたてNISAスレ見てきなさい
ちゃんとした知識もなしになんとなくで批判してる奴ら多いよな
「積立NISA」っていう商品があるもんだと思ってる奴も多そう
長期
1年分の生活費貯金は作っておく
世界に分散させる(ここはアメリカ限定とか日本除くとか異論があるが結局アメリカメインになる)
分散投資信託
天引き
こんな感じだよな
アメリカはまだまだかつてないレベルの金融緩和を続けているので
利確する気はありません
何故かこういうスレでよく出てくる謎の認識を持った人たち
1購入する商品は日経平均関連のみと思い込んでいる
2目前の上げ下げしか認識していない(靴磨きの~暴落する~が典型的)
3何故か「20年後に全売却する」ものと思っている(だから20年後に暴落していたら~、ととんちんかんな事を言う)
4投資なんて~と言うだけで、代替案は何も持っていない
特に4番。つみたて投資なんてやってる奴の大半は目減りする年金対策として老後の備えだろうが、
そういう連中は文句言うだけで何もせず、将来的に「日本史ね」と怨嗟の声を挙げながら
80になっても深夜の工事現場で棒でも振っときな
>>221
つみたて投資はインフレヘッジとしてやってるわ。
銀行に預けっぱなしだと、2%の物価変動で、資産が2%目減りするからな
>>221
年金減ったら減ったで、その範囲内に生活水準落として質素に暮らすだけですがなにか。
つか、日本人にリスク資産なんて合わないよ。
日本人の資産形成は、何より汗水垂らして長時間労働して給料額を上げる、
そして節約して元本保証の定期預金を組む、あとはまあ貯蓄型の生命保険で運用する、ぐらい。
日本人の資産運用に対する認識は元本保証が大前提なの
>>233
>あとはまあ貯蓄型の生命保険で運用する
数十年前の生命保険・個人年金は良い商品もあったが、今ある商品でまともなのはないぞwwwwwwwwwwwwwwww
変額保険ならOK。
投信で運用するのだから、ここで言ってる積立投資と同じようなもので、しかも死亡時の保険がついている。
家族のために生命保険にはいっておくなら、変額保険がベスト。
最悪は漢字系生保な。
>>411
保険会社の営業マンってめっちゃ人数いるけど
その社員の給料ってどこから出てるのか知ってるのかよ
保険料の支払いって保険会社の社員の給料払ってあげてるだけだからな?
ホント、君は養分だなw
保険会社もやってることは、預かった資金を利用して、株、債券等で資産運用だよ
余計なコストを取られる分、保険経由の方が不利
現代の若者はそれらの古い認識をどんどんアップデートして
新しい時代の投資を始めてるって話なのさ。
いい加減価値観更新しろよ、老害君
まぁ金って使うか貯金するか投資するしか使い道ないのに
こういう人は金に働いて貰う発想がゼロなんだよなw
楽天証券でポイント併用積立てするのが良いよね
長い目で見れば、少なくとも数%は確実に乗ってるよ
0.1%すら無い銀行預金なんか入れてちゃダメ!
思考停止ジジイと違って、若い衆はその辺よーく判ってるよw
1 収入の十分の一を貯金せよ
2 欲望に優先順位をつけよ
3 貯えた金に働かせよ
4 危険や天敵から金を堅守せよ
5 より良きところに住め
6 今日から未来の生活に備えよ
7 自分こそを最大の資本にせよ
それでさらに残った分を貯金してる
暴落来たら一気に買い増す
最近上がり続けだから
平均取得単価下げた上で、保有数を増やしたいよねマジでw
長く低迷したあとにポーンと騰ってくれるのが最高の展開なんだよねえ
積立NISAじゃレバレッジ投資信託を買えない
若者ならレバレッジNASDAQ100に全力投資だ
株価がこれから20年間右肩下がりだったら、さすがに損するでしょ?
>>251
さすがにその場合は損するね。
だから、その可能性がそこそこ高い市場、例えば日本とかは選ばず
アメリカや全世界株式に投資してる
>>251
20年間下がり続けるという仮定がナンセンス
世界的に見れば株価は上がり続けてる
ネトウヨは日本株だけ見てるから株はギャンブルとか言う
インデックスファンドは過去30年マイナスの年はないんだが
リーマンの年も0.65%プラスだったし
281: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/29(木) 22:39:55.33 ID:mzExWu6R0
そうそれ。
上がり続けてるからこれからも上がり続けるだろう。って理屈をみんな言うのが個人的に不安なのよ。
それってバブルの時の土地の値段は絶対に下がらないって信じられていたのと同じじゃん。
仕組みを知らなくてもいいところがメリットだよ
個別株はきちんと勉強しないといけないけど、インデックスは勉強する必要すらない
特定の国や地域だけだと懸念のことも起こるが、適当に分散しておけばいい。最近はそういうのすら勉強するのがめんどくさい人のためのインデックスあるよ
中学高校とかでもっと教えていいと思うんだよねー
副読本に「バビロンの大富豪」とか読ませればとっつきやすいと思うし
去年の3月の5ちゃん
「落ちるナイフをつかむな」
「二番底、三番底がくる」
「コロナで人類は大きく衰退するから株価なんて二度と上がらない」
今の5ちゃん
「今が天井、暴落間近」
「機関の養分にされるだけだからやめ」
「靴磨きの少年が~」
一体、いつ投資したらいいんだよ(>_<)
個人的にはコロナが落ち着くまで待った方が良いと思うな。
2年後くらいか。
アベノミクス相場のときからずーっとそんな感じw
まあ冴えないやつはしっかり機会損失くらってるだけ
分かるのは天才かバカのどっちかだから、我々凡人はちょこちょこ積み立てて、たまにリバランスするくらいでいいのさ。
これはひたすら待つしかない 数年数十年に一度を
下手したら来年あたり100年に一度のチャンスが来るかもしれん それが日本
馬鹿なんじゃない
>>257
なぜ不可能なんだ?
積み立て設定にして放置するだけだぞ
学資保険といっしょだろ
実際年利5%なんて米株インデックスなら余裕だぞ
じゃあ平均利回り4%で遠慮しとくよ
SP500のチャートくらい見ようよ
でも40年後とかに現金化するならいっか
積立NISAだよ?
実業で稼げない起業もできない無能が
誰でも参加できるギャンブルで夢見てんだよ
有能な奴は自分で事業とか起こして
成功してるからw
そんな簡単に事が運んだら世の中金持ちだらけになってるわけで
世の中の嘘を嘘と見抜ける頭がないと投資の世界は生き残れない
有名な投資家は何が凄いのかというとそれを見抜いて逆手に取ってるからだからね 自己資本金だけじゃない
>>278
そんな大金持ちになるレベルの話してないだろ
積み立て投資って年利5%程度の話だぞ
>>296
子金持ちすらなれないよ
基本負け戦だからな
数%の上昇をアテに月数万でチマチマやったとこで大した成果は得られないし
どんな戦略をしようが所詮は金持ちが勝つマネーゲームだからね
こればかりはどうしようもない事実
まあやらないよりやって後悔した方が勉強になるから止めはしないけど
米国云々とかそもそも向こうの無能投資家が悪戯に相場荒らしてるから冷めた頃に一気に反動くるから積立なんかやってる奴はやらん方がいいからね
向こうで起きた事は遅れて日本にやってくる法則は頭に叩き込んどけ
へぇ、SP500のチャートが嘘なんだ、すごいねー
では具体的に何にどう投資すればいいのか
最適な行動の一例を御指南よろしくお願いします
有名な投資家夢見てムチャしないように積み立てNISAを推奨するんだよ
NISAでインデックスだとギャンブルにならないよリターンは少ないけど失敗したとしても損害は少ない
早く暴落してくれねーかな。
「20年後、30年後に使う為の金」を安く仕込めるんだから。
その20年30年後に暴落しているとは思わないのか?
米株インデックスの過去20年の推移が、平均すると年利5%超えてるからな
リーマンショックもコロナショックも長期で見れば一時的な下落に過ぎない
こういうデータ見ても「株はギャンブル!」とか言ってる奴は死んだ方がいい
やり合いだった税制から国際税制の議論まで
されてるのに、能天気にSP500や全世界株の
積み立て?ちゃんちゃら笑うわ
>>284
アホ
増税はキャピタルゲインに対してだけ
つまりインカムゲインは今の税率のままだぞ
ということは大企業がさらに有利ってこと
よう笑積み立て能無し
法人税率の引き上げの話も知らない馬鹿が
よく噛み付いてくるな、お前は無能だよ
時間が無制限ならば損をする確率は小さいがリタイアした40年後というピンポイントに限定すれば儲かっているとは限らないぞ
fxで喰っていけるのか?
食ってはいけない
俺は基本的に含み損に耐えて利益が出たら決済するだけ
多分そのうち口座飛ばすと思う
いま保有しているやつの平均取得単価が大きく下がった上に、保有口数が大きく増えるから
かもにはかわりない
若者は失敗してもやり直せるんだから積立NISAでインデックス投信なんか堅実な運用をせずにリスクを取ってほしいわな
日本の若者にはFX、信用取引、仮想通貨、パチンコ、宝くじ、公営ギャンブルでチャレンジするくらいの元気が必要だ
なんね?
それインデックスじゃなく
普通の投資信託でしょ
手数料と信託料が欲しいだけの
銀行でもNISA口座作れるけど
商品数が少なすぎて話にならない
そりゃネット銀行と普通の銀行じゃコストが数倍違うからね
あと10年もしたら銀行も合併の嵐でATMがあればいい時代がそこまで来てるよ
いやこれ積み立てNISA
まあ興味ねえけど
どうせやるんだったら銀行とうさず自分でやる言って断った。
仕事で十分儲かってるし
銀行が勧める投信信託にロクな商品はないから購入しないように
金貯めたいなら銀行に近づかないのは鉄則
基本、20年間売れないってのがネックなのかもね
つーか、つみたてNISAとかイデコって本来払うべき税金を払ってないわけだからな。
それで将来的に、仮に上がって¨やらなかった奴¨との格差が広がったら国はその不公平をどう補うんだ?
こんなもんで、ただでさえ格差の拡大著しい日本に
新たな老後格差を生み出されちゃたまったもんじゃないぞ
>>310
やらなかった奴がバカなだけ
なんで補う必要があるんだ?
勉強して大学行ったやつと勉強せずに高卒のやつの差といっしょだろうに
やればよかったんじゃないの
馬鹿だろお前
投資をするって簡単じゃない
持ち続けるストレス
損切りするストレス
利確するストレス
すべてに耐えないといけない
そんな胆力がある人間がそんなにいるわけがない
インデックス投資なんて今から入っても下手すりゃ目減りする
貧乏から抜け出せない無能が
簡単に参加できる賭場で更に貧乏に
なる姿は滑稽だよなw
相場で儲けるって強烈なストレスがかかるよ
負けてるときはもちろんだが勝ってるときでもかかるのがたまらん
精神に来るわ
ソレ投資じゃない
スレ違いだアホ
日本の9割がそんなんで神経すり減らして現実の仕事の能率下げて評価下げて実収入のリスク増やすぐらいなら、
貯蓄でインフレは保険料程度で現在の精神の安定を買った方が遥かに生産性高いよな
どうせ置いといても使わない金なら放置して積み立てるんだから損切りとか関係ないんだよ
使うかもしれない金を投資に回してるからそんな気持ちが湧くだけ
損失だしてもお金を負担しなくていい立場であってもやっぱり胃が痛っですね
ものすごい勢いで円安が進んで、安倍黒田の円安政策の結果と同様に酷いスタグフレーションを産むんだろうな。
もちろん投資してた人は救われるけど、、、
今はアメリカが給付金を配っているから
(給付金の行き先が株式市場で株高を起こしている)
ドル安物価高は十分あり得る
>>343
俺はキャピタルゲイン増税はブラフだと思ってる
給付金が投資に回ってるから、「投資に回すな!増税するぞ!」って脅してるだけで
本気で増税する気なんかないよアメが
sp500は続伸してるから、近いうちにガックリ落ちそうな気もする
というか、そうなるのを期待しているw
今後派手な動き方をするときはあるとおもうけど、ゆっくり寝かせて欲しい。
日経やTOPIXはオススメしない 日本に暮らして日本企業に勤めるならば、フロー収入先とストック運用先は分けるべき 日本が危機なら収入資産が同時にリスク直面。
間違っても上場勤務先での自社株積立、社員積立はやるな
手数料が高すぎて大き目のポジをとらざるを得ないからなかなか厳しいぞ外国株は
だから貧乏なんだよお前ら
他人が創価である事をなんとも思わないけど勧誘されたら嫌なのと一緒だぞ
入信料は非課税ですぜ
日経8000円のときに仕込んで15000円で売る俺様に死角なし
10年周期でしかもうからんが
枠いっぱいじゃなくてもいいから
マジで
つみたて投資は
「長い目で見れば右肩上がりだろう」
「暴落はあっても一時的なものだろう」
この大前提の元に成り立っている投資手法だからな。
この大前提が崩れたら(世界は衰退していく、株価は下がる一方)大失敗に終わることになる。
が、そんな世界になってしまったら雇用も貨幣価値も崩壊してる(貯蓄も意味をなさない)んで、
そのときはみんな仲良く貧困層だなw
>>349
今の会社法が株式市場を前提に作られてるから株は人間が経済活動を続ける限り世界で見れば上昇するよ
有限会社や国有企業の世界に戻らない限り株式は上昇する
根拠のない話だね。
積み立てNISA「ハタチで始めれば誰でも40歳で貯金1400万円作れますよ」
なんでやらないの?バカなのかな?
>>382
どこの国でも会社法で「株主総会が会社の最高意思決定機関」となってる
株式=経営権なんだよ
世界の広い意味での生産能力が拡大すれば当然企業の活動も活発になるし、株価の総額も上がる
それって40歳の時に全部売る前提なのかね?
その時に暴落してても1400万円になるの?
>>407
>どこの国でも会社法で「株主総会が会社の最高意思決定機関」となってる
>株式=経営権なんだよ
所有と経営の分離を理解していないav7Jd8EF0君が、会社法の講義をしています!
>>432
所有と経営の分離?
株主総会で決まったことを実行に移すのが経営だろ
つまり株主総会の下部機関なんだよ取締役会やさらに下の会議ってのは
av7Jd8EF0君によれば、私も株とちょっとだけもってるから、私もApple の経営権を分有しているのであります。
Microsoft や H&Pの経営者の一人でもあるのです。他にも色々な企業の経営者です。
あれれ?株主はどこですか?
>>490
いや、だから創業社長は株式の51%を持ちたがるんじゃん
経営の実権を取られたくないから
それが経営の実権だと理解してるからでしょ?
じゃあなんで株式の51%を支配してる会社を「子会社」っていうの?
所有と経営がホントに分離してたら株式保有割合なんて関係ないはずだよね?
所有と経営の分離なんてのは「嘘」というか「そういう理論」という話だからな
av7Jd8EF0君は、ついに現行会社法の基本前提「所有と経営の分離」を葬り去りました。
あたらしい会社法の誕生ですね。
>>526
いや現行の会社法の話だぞ
だから、なんでじゃあ株式の過半数を保有してる会社を「子会社」っていうわけ?
なんで連結決算するわけ?
経営権を支配してるとみなすからでしょ?
所有=経営権の支配、なんだよ
所有と経営の分離ってのは、「経営を委託れてる」ってことだよ
これはアメリカの会社法にははっきり書かれてるよ
「経営者というのは委託責任を負う者だ」と
あくまで委託なんだよ
分離ではなく明白な上下の関係
SP500とかなら為替差損もあるよね
何でそういうことを言わないんだろう
あっちは借金して一か八かで株するらしいけど
宝クジよりは当たりやすいギャンブルだな
この上げ潮はいつまで続くんだろうか
そろそろポジ解消の準備してるよ
いつまで続くかわからんが上げ続けることは無い
格差えげつないなって
地方在住だけど周りはほんとそんな感じ
日本は大丈夫だよね?
みんな俺のレス読んどけよ
まじでプラス民ってあたま固いぞ
いまどき投資に否定的って、それ資本主義否定してんの?って話だからなマジで
頭が悪すぎる
>>366
バイデンのブラフだと思ってるよ俺は
そんなことしたら「じゃあアメリカ以外の証券会社でアメリカ株買おう」ってなるだけだよ
円の暴落を想定すべきだから
現預金のみってのが一番の情弱よな
海外の証券会社で買って儲けが出たらアメリカでなく証券会社のある国に税金払うのか?
>>392
そういう抜け道はいくらでもあるということ
もちろんルール上は居住地(居住国)の税務署に支払うが、税務署の調査能力も無限ではない
ズルして脱税するやつはいくらでもいる
どういう方法?知りたい
>>445
いやだから外国の証券会社通したらわかんないじゃん
日本でも海外のビットコイン業者経由で取引したら日本の税務署なんて捕捉できないでしょ
そんなやつはいくらでもいる
億単位の脱税ならさすがにITや国際税務に詳しい部隊が動くだろうけど
千万くらいじゃショボい地方の税務署が動くだけ
そんな奴に操作能力ないんだから
去年あたりからYouTuberの動画見て積立NISAを始めました臭が凄いんだが
お前の喩えで言うならば720万円を20年運用するんじゃなくて36万円を20年運用するのを20回行うんだぞ
昭和で時が止まっている
考えるのは無意味。
今ある資産をいかにして使い切るかが問題。
ちなみに独身で子孫はいない。
まともな資本主義社会はインフレが大前提
なぜなら『量的拡大』こそ資本主義の本質だから
インデックス投資は大原則に則った、もっともディフェンシブな財産保全方法のひとつ
とはいえこの話も、毎月貯金に加えて1万、2万、3万と投資に回せる余裕のある奴向けの制度だからな。
その日暮らしの底辺は将来的に年金も減らされて悲惨なことになるんだろうねぇ
あるいは外貨か。
日本はワクチンの接種遅れてるから、一時的に円安に振れると思う。
逃げ時を見誤ると損するけど。
今から外貨は微妙
109円前後に住み着いてて
嫌な感じだ
かわいそうだけどそれが現実
だからずっと貧乏こじらせてる
旦那を損切りして別の優良株に乗り換えましょうw
粉飾決算はやめろ
また評価額が一気に上がってまう
少し落ち着いてくれ
え?税金で半分持ってかれるってマジ?
少額なら半分まではいかない
有能→個別株
>>384
有能かどうかは別にして、
個別株で自分でやった方が面白いとオレは思う。
人におまかせは、つまんない。
自分のことは自分で決めたいから。
自分が無能って自己分析できるだけでましでしょ。9割は身の丈にあわないことして損してるんだし
そういう事か無能って認めた上で積立NISAやってんのか納得だわ
銘柄分析に時間かけるのが勿体ないって金稼ぐのに楽したいとか甘えてる無能がやるんだもんな
無能労働者=投資で夢見る
有能な人間=起業して実業でバンバン稼ぐ
それで良いんだよ
無能で情弱でもプラスへ持っていけるのが積みニーの最大のメリットなんだからw
無能で情弱なんでせめて市場にボロ負けしないようにインデックス買います。
無能なんで積立NISAで運用するわ。
時間は投資以外に使いたいし。
>>517
個別株選ぶのにそんな労力不要だよ。
そもそも選んだところで分かるもんでもない。
好きな業種の好きな会社選んでおけばOK
優待絡めるならなおさら欲しい優待選ぶだけでいい。
投資、とか気張ったものじゃなく、月5万円くらい最初から無いものとしてやっておけばいい
数千万円をどの銘柄、投信にするかじゃないんだから。
そういえば月5万くらい引き落としされてたな、と年1回思い出すくらい気軽にな
そう言う奴いたよ
俺の知ってる奴は長谷工がクソ安い頃に何をとち狂ったか数百万突っ込んで数十倍になって返ってきてたな
今じゃCMをバンバン流すような企業になってね
理屈じゃねーんだよなぁ勝ち上がるのは
それがいいと思う