
BMI23超からコロナの重症リスク上昇
肥満は新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の重症化の危険因子であると指摘されているが、BMIが正常でも23を超えると重症化や死亡リスクが上昇することが示された。
中でも20~30歳代の若年成人や黒人で顕著だった。
英・University of Oxford/中国・Peking UniversityのMin Gao氏らが、英国在住の約690万人を対象に行った前向きコホート研究の結果をLancet Diabetes Endocrinol(2021年4月28日オンライン版)に発表した。
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
時事通信 5/10(月) 15:50
https://news.yahoo.co.jp/articles/20f12670156e608e6970062c9ae32e8e53445c6e
引用元: ・【肥満】BMI23超からコロナの重症リスク上昇 [すらいむ★]
人類は滅亡する
コロナに耐えるのかな?
決まっとるわ
小太りでもうアウトか
BMIが23を超えると、BMI値に比例して入院リスク、ICU入室リスク、死亡リスクが徐々に上昇。
BMI増加に伴う入院、ICU入室、死亡のリスクは20~39歳で最も高く、年齢の上昇とともに低下。
2型糖尿病、高血圧、心血管疾患の患者では、BMI増加に伴うCOVID-19による入院リスク
やICU入室リスクが有意に低かったが、その差は極めて小さかった。
死亡リスクに関しては、これらの併存疾患の有無による有意差はなかった。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
デブは無駄に肺活量が多いから・・
国民の3人に1人がBMI30超えているんどけど。
BMIが高くても、筋トレしていれば、
重症リスクは低くなるはずです。
筋トレで疲労による免疫低下はメジャー現象なはずなんだが
もちろん、トレーニングやめれば食事管理も合わさり
強いのだが
それは逆じゃね?
筋トレしてると風邪ひきやすいってのはよく言われるよね
BMI=体重(kg)÷身長(m)÷身長(m)
サンキュー
22.1だったかろうじてセーフw
実は黒人や白人も23以上は危険だったということだな
その数値だと欧米基準じやガリガリ君だな。
インスリン抵抗性を検査しないと
痩せ型の代謝的肥満もいるしな
172cm68kg以上で重症か
糖尿病で青森、香川が多いのは理解できるが、他では香川が上位に入らない
まあ青森は終わってるんだけどな
183cm80kgでデブ扱いになってしまう
>>25
それはデブじゃん
普通身長-5kg~-10kgが普通
筋肉量が考慮されてないBMIで良いのか
うどん県は低カロリーでやせてるんだけど血糖が高いんだよね
生活習慣病は食べ物による差も大きくて欧米で23以上でヤバイとかその中でも若者や黒人がヤバイとかは
ジャンクばっかり食べてるというのもあると思う
余裕の安全圏
68÷1.72÷1.72=22.99
だろ。
頭が貧しい人の発想w
37.4じゃないんだから勘弁してくれorz