1: すらいむ ★ 2021/02/15(月) 14:20:58.69 ID:CAP_USER
Microsoftの量子コンピューター構築のカギだった「マヨラナ粒子」を観測したという論文が撤回される
量子コンピューターの分野において、GoogleやIBMがプロトタイプを構築する中で出遅れていたMicrosoftは「マヨラナ粒子」を利用した量子コンピューターの構築を進めていました。
2018年に発表された、超低温半導体ワイヤにおいてマヨラナ粒子の存在する証拠を観測したという論文は、Microsoftの動きを大きく後押しするものでしたが、このたび、論文を発表した研究チームが新たな論文を発表し「マヨラナ粒子は観測できなかった」と結論を改めました。
icrosoft’s Big Win in Quantum Computing Was an ‘Error’ After All | WIRED
https://www.wired.com/story/microsoft-win-quantum-computing-error/
2018年3月、デルフト工科大学の応用物理学教授でMicrosoftにも籍を置くレオ・クーヴェンホーフェン氏は、Hao Zhang氏らとともに、捉えどころのない粒子であると考えられていた「マヨラナ粒子」を観測したという論文を発表しました。
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
Gigazine 2021年02月15日 12時26分
https://gigazine.net/news/20210215-majorana-fermion/
引用元: ・【量子コンピュータ】Microsoftの量子コンピューター構築のカギだった「マヨラナ粒子」を観測したという論文が撤回される [すらいむ★]
2: 名無しのひみつ 2021/02/15(月) 14:21:52.75 ID:DDLD1CC5
キユーピーがアップを(ry
3: 名無しのひみつ 2021/02/15(月) 14:23:37.19 ID:bblMA7Gi
役に立たない知性は犯罪にしか使えない
9: 名無しのひみつ 2021/02/15(月) 14:42:46.56 ID:aEBpWj+0
サヨナラ粒子!
11: 名無しのひみつ 2021/02/15(月) 14:45:52.88 ID:aN3JggF+
マヨラーどうすのこれw
トポロジカル絶縁体のやつってノーベル賞だよね
マヨラナ粒子が検出できれば量子物質として扱えるはずだったって事で良かった?
13: 名無しのひみつ 2021/02/15(月) 14:49:06.00 ID:TGX5CgUX
だからマヨよりケチャップ粒子がカギだって言ったろ
15: 名無しのひみつ 2021/02/15(月) 14:52:47.20 ID:7ru0UxmX
Stap粒子
16: 名無しのひみつ 2021/02/15(月) 14:53:27.93 ID:q2DRF+Cy
仮想粒子でマヨラナってのがそもそも分からん
17: 名無しのひみつ 2021/02/15(月) 14:58:32.46 ID:aN3JggF+
トポロジカル絶縁体自体は実現されているしあるにはあるんじゃねw
でもモデルで説明されるメビウスの輪を見たらわかる通り
どこでそれが起きているのかは不明見たいなw
28: 名無しのひみつ 2021/02/15(月) 15:40:30.62 ID:9JaO2FdP
>>17
おまえ書いていてわかってるのか?
18: 名無しのひみつ 2021/02/15(月) 15:02:19.05 ID:aN3JggF+
素人考えだからあれだけど粒子ってよりも現象が起きてるんだろ?
トポロジカル現象が起きるホンの瞬間だけマヨラーになって後は安定しちゃうとか
22: 名無しのひみつ 2021/02/15(月) 15:16:23.86 ID:tubTu8EB
Microsoftはいつも技術的にはbehindだな。
23: 名無しのひみつ 2021/02/15(月) 15:26:11.04 ID:aHnrfDgQ
素性が分からないモノに新しい名称をつけるが本質を無視する科学が物理学を狂わせる
24: 名無しのひみつ 2021/02/15(月) 15:29:40.52 ID:etHuThMr
34: 名無しのひみつ 2021/02/15(月) 16:25:46.77 ID:GHwmvbQw
>>24
ツマラナ!
27: 名無しのひみつ 2021/02/15(月) 15:38:49.42 ID:nDEEz9zW
迷ったんなら出さない方がよかったのに
32: 名無しのひみつ 2021/02/15(月) 16:04:44.93 ID:9Yjb132I
「マヨラナ粒子」に、サヨナラされた学者が
マヨなら台所にあるとか狂い始めたのか...わけわからん
49: 名無しのひみつ 2021/02/15(月) 20:02:36.19 ID:GCVPMLZs
これ Microsoft のライバル企業からお金貰ってデマ論文かかせたってこと?
52: 名無しのひみつ 2021/02/15(月) 21:13:13.46 ID:8XKgaf+d
誰がヨシ!と判断して論文発表したんですか
53: 名無しのひみつ 2021/02/15(月) 21:32:58.82 ID:JZEqs4so
マイクロソフトにとってはこれは前進だろ
間違った結論に振り回されていたずらに時間を浪費するのは無駄だからな
撤回したならそれは良かったということ
72: 名無しのひみつ 2021/02/16(火) 15:48:26.40 ID:4HwOZ7nH
>>53
これに関する素材の研究自体は半導体製造の役に立つからね
57: 名無しのひみつ 2021/02/16(火) 00:00:26.45 ID:Ve9Yt5B4
マヨラー号泣
58: 名無しのひみつ 2021/02/16(火) 00:30:04.03 ID:BJrJQlu6
詐欺師に騙されてるなかマイクロソフトは
マヨラナ粒子とか物理学でも確かなもんでもないし
それベースで量子回路とか、
研究詐欺かオカルトかよと思うわ
61: 名無しのひみつ 2021/02/16(火) 07:39:53.98 ID:OfHm+kWM
>>58
それを言ったらヒッグス粒子でされ不確かじゃん
70: 名無しのひみつ 2021/02/16(火) 14:39:55.91 ID:fKHuD85P
74: 名無しのひみつ 2021/02/17(水) 19:45:40.24 ID:qQLB9eee
ググったけどトポロジカル絶縁体がどうとか言われてもわからん
75: 名無しのひみつ 2021/02/17(水) 22:42:07.24 ID:hWlX781+
マヨラナ粒子とは、油と水分の乳化したエマルジョンであるマヨネーズにおいて、水中に分散した油滴である。油滴の径は2~3μであり、1913年にBancroftが基礎的性質を明らかにした。
76: 名無しのひみつ 2021/02/17(水) 23:14:48.81 ID:aaLgIVo6
軍が買収して隠蔽とかか?
他所で追試は無理なん?
79: 名無しのひみつ 2021/02/17(水) 23:30:20.70 ID:9TXHE5Gq
>>1
マヨラーの妄想だったか
82: 名無しのひみつ 2021/02/18(木) 00:57:38.79 ID:7+KX2lzC
あるという論文を発表した後に、無かったという論文を発表して前の論文を撤回したら
論文一本分の業績になるの?これって何も無かったんだからプラマイゼロにならないとおかしいよね