太陽系の中で最もボールが落ちる速さが遅いのはどの惑星なのか?
惑星によって重力の大きさは異なり、地球の重力加速度は約9.8メートル毎秒毎秒であることが知られています。
この重力加速度の差を「上空1km地点からボールを落とした際の落下時間」によって可視化したムービーを宇宙航空研究開発機構(JAXA)に所属するジェームズ・オドノヒュー氏が公開しています。
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
Gigazine 2021年07月26日 06時00分
https://gigazine.net/news/20210726-solar-system-planet-ball-drop/
引用元: ・【解説/惑星】太陽系の中で最もボールが落ちる速さが遅いのはどの惑星なのか? [すらいむ★]
落ちる前に吹き飛ばされるでしょ。
ガスの嵐100%
どうせ重力だけだろ
ガリレイなにしてるの?
アリストテレスが呼んでたよ
はい論破。
アホか
燃え尽きない物質でボールを作ればいいだけ
スレタイに惑星って書いてあるやろ
知らんけど
移住できないんじゃないのか?
エリス「当然やろ」
ケレス「せやせや!」
これは大気の抵抗を無視してるんかな
>>18
物理的にはザクでも普通に地表に降りれれる。
ゾウザリーィィーッ!!
ザクが燃えたのはアホみたいな速度で減速させずに突っ込ませたから
水星、金星は燃え尽きて計測不可
木星、土星は陸地確認出来ず計測不可
ってオチじゃね?
最近惑星から外された冥王星が入っていたりと
惑星とは一体…と考えさせられてしまった…
あ、動画は面白かったです(小並感)
対流圏の上かね
暑すぎたり寒すぎたりで
到底居住には向かん...
小人さんが頑張って引っ張っている
グラビトンとかマジでそんな感じだからな
グラビトンという物質だよ
木星かな、ガスだし
答えは地球だろ
Gigazineってアホなん?
ケレスもね
そのレベルなんだろw
「solar system bodies」がなぜが「太陽系の惑星」になっとるな。
gigazineに限らないが、何で英文を元にした記事って変に修正を加えるんだろうね。
機械翻訳の方がマシなレベルの記事。
もちろん温度の問題は別途あるが。
圧力と密度は別では。
深海の水だって特別重いわけじゃないし。
>>41
気体の状態方程式、PV=nRTだから、気温が同じなら、圧力にモル数(今回の条件だと重量、比重)は比例するよ。
さらに、金星大気主成分は比重の重い二酸化炭素だから、地球の大気より1気圧同士の比較でも、およそ1.5倍大きい。
もっとも、金星は灼熱だから、90気圧ある金星の大気の比重は、地球の30~50倍程度ではないでしょうかね。
風で舞い上がって落ちてこない可能性もある
天体表面での重力(万有引力)は、天体質量と天体重心からの距離(≒半径)で決まる。
>>50
土星と天王星、海王星は質量も大きいが半径も大きいからな
球形の天体の表面重力は質量に比例し半径の2乗に反比例するから、ある天体の質量と半径が
それぞれ地球の何倍あるかがわかれば、天体の表面重力の地球に対する比率が計算できる
地球だよ。
落ちる途中でネトウヨが邪魔するからさ。
日本語訳が悪いな太陽系の天体辺りが元々の意味じゃないかこれ
と言いつつ月や準惑星入れないでほしい
あと空気抵抗を考慮して欲しかったな
授業で見せたら理科系の中高生がワクワクしそうだ
むしろ文系じゃね
視覚化して喜ぶのは
液体水素の表面じゃね?