日本版GPS搭載、H2Aロケット打ち上げ 位置情報の精度向上へ
日本版GPSとも言われる準天頂衛星「みちびき」を載せたH2Aロケット44号機が26日午前11時20分ごろ、鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられた。
当初は25日の予定だったが、悪天候の予想で延期になっていた。
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
朝日新聞デジタル 10/26(火) 11:23
https://news.yahoo.co.jp/articles/112a9110c2bb88190850e6de06f7d5334f1ac559
引用元: ・【宇宙開発】“日本版GPS”準天頂衛星「みちびき」搭載 H2Aロケット打ち上げ 位置情報の精度向上へ [すらいむ★]
どこに連れ去るんだよw
天の川の彼方じゃない?
JAXAで今やってる
初号機の打ち上げのライブビューイングつくばでみたわー
みんな初段ロケット切り離しくらいでは喜ばず
ずーっと固唾を飲んで見守っていたわ
韓国は、5分未満で高度700km発表だけど
証拠なし
だよなぁ
あいつらホント噓つきの詐欺集団だよ
秒速6.7kmしか出ていないのに、なぜか目標高度には届いてるってのもおかしいんだよな
本当なら軌道そのものがずれてるってことになる
ロケット燃焼時間が短くて加速しきれずに落ちたということは
第3ロケットが異常を起こした時にはほぼ水平に飛行して
加速だけしてたとするなら辻褄が合うが
おめでとうございます。
成仏しろ
JAXAおめ
今回はJAXAのロケットでも衛星でもないのだよん
三菱?
おめでとう
日本は成功が当たり前すぎて、大した話題にもなっていないなあw
衛星分離も成功たし、今度は衛星の機能確認と準天頂軌道に乗せるだけ。
「半分成功」じゃないよ。「完全成功」ですw
打ち上げ成功おめでとう
今後「みちびき」が7機体制になると米のGPSに全く頼る事なく測位出来る
有事に米がスクランブル掛けても国内は問題ないって事だ
>>36
それはウソ
そもそもGPSじゃない
>>89
Q. みちびきだけで測位ができるのでしょうか?
A. 4機体制のサービスでは、衛星測位による位置情報を得るためには、GPSなどの他のGNSSと組み合わせて、4機以上の測位衛星からの測位信号を受信することが必要になります。単独では位置情報の取得はできません。なお、7機体制になった段階で、みちびき単独で位置情報の取得が可能になります。
それLPSだから
>>97
7機体制になった段階で、みちびき単独で位置情報の取得が可能になります。
みちびきだけの測位システムを使うとなると、ナビは完全買い替えですかね
このすきに運用基数を増やしていくんだね
専用機器が必要なんだっけ?なんだかなぁ
台数が少ないからまだGPSの補助にしか使われてない
対応機器は地味に増えてる
アプリ入れると4つ見えてるがまだ少ないか?
精度出すには8台は同時に見える必要がある
GPSなんて29機飛んでる
GPSは29も見えるか?アプリ入れてみ
>>59
一行目を見ると分かるが衛生の数であって
同時に見えている総数の事をではないと
三角測量な訳だから三つ見えてればどのくらいの精度出るのかな
受信機の時計が精度良ければ理論上は最大解像度が出せる。
実際は受信機の時計はクオーツ程度なので、4台以上から受信しないと
精度が出ないし、台数が増えるほど補正が効くので精度が上がる。
はGPSに関しては正しいが、準天頂衛星に対しては必ずしも当てはまらない。
GPSは最大、9から8機の衛星の電波を受信可能だが、GPSは極軌道衛星のため
電波感度の良い天井に位置する衛星の数は限定される。また、同様の理由から
角度が浅い位置にある衛星もあり、その場合、電波は樹木やビルによって遮断
されたり、信号感度が悪化する場合もある。
一方、準天頂衛星の場合は、衛星位置は全て高い天井に位置することとなり、
GPSに比べて補足可能衛星数が少なくても、高い精度が出せることとなる。
3基だと受信機側も高精度な原子時計必要になるがな。真上ばっかりあっても誤差出るし
みちびきの信号4台分追加だけでcmの精度出るんやで
電波はGPS互換だから、ファームアップで対応できるのも有る
もうそんなに経ったんだね
車のネズミ取りレーダーで時々台風情報入ってくるくらい
もう話題にもならん
H3まだかな
なんか発射を見ても特別感がないほど安定した感じだよな。
まあH3の最初はハラハラドキドキするとは思うけど。
そんなに日本のロケットが成功したのが悔しかったのか