今までナゾだった「金星の正確な自転速度やコアのサイズ」が明らかに
金星は地球のお隣にある惑星ですが、厚い不透明な大気に覆い隠されていて、研究することが非常に困難です。
カリフォルニア大学ロサンゼルス校の研究チームは、15年にも及ぶレーダー調査を行い、そんな金星の雲の下を調査してきました。
そして、その研究成果を4月29日に科学雑誌『nature astronomy』で発表し、これまで知られていなかった金星の軸や自転の詳細を明らかにしたほか、金星のコアのサイズが半径3500kmであると報告しています。
近いけれど謎の惑星、金星の神秘のベールは少しずつはがされているようです。
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
ナゾロジー 2021.05.01
https://nazology.net/archives/88093
引用元: ・【ナゾロジー】今までナゾだった「金星の正確な自転速度やコアのサイズ」が明らかに [すらいむ★]
4: 名無しのひみつ 2021/05/03(月) 19:45:40.55 ID:O2p1AvWF
確か金星の一日は1公転に要する時間と同じぐらい長かったんじゃなかったっけ。
6: 名無しのひみつ 2021/05/04(火) 01:06:52.58 ID:aMmHAVR3
>>4
だな
公転周期が225日に対して自転周期が243日なので
1年より1日の方が長い状態
だな
公転周期が225日に対して自転周期が243日なので
1年より1日の方が長い状態
5: 名無しのひみつ 2021/05/03(月) 22:17:15.02 ID:/asXggDj
ビーナスの秘密が一枚一枚ベールを脱がされていくのだな…
7: 名無しのひみつ 2021/05/04(火) 17:21:08.67 ID:KU0dOnRn
金星の自転が他の惑星とは逆回りなのは、惑星形成の時点からそうなっていただけ。
珍しいことかも知れないが、自然に起こることである。
珍しいことかも知れないが、自然に起こることである。
8: 名無しのひみつ 2021/05/04(火) 23:11:31.07 ID:tYPgGuHa
古代地球人がヤバい奴らだったからスターキラーを常に地球に向けてたんだろ
月も金星も
月も金星も
9: 名無しのひみつ 2021/05/05(水) 00:10:33.74 ID:UFAMYNOo
俺のことももっと知ってほしいの(´・ω・`)