規制当局の承認を受けた「アルツハイマー治療薬」に研究者から非難の声、「脳腫脹のリスクが非常に高い」
国内の医薬品規制などを管轄するアメリカ食品医薬品局(FDA)が新たに承認したエーザイのアルツハイマー病治療薬「ADUHELM」について、研究者などが「脳腫脹のリスクが40%もある」「有効性が確認されていない」と非難の声を上げたと報じられました。
A “disgraceful decision:” Researchers blast FDA for approving Alzheimer’s drug | Ars Technica
https://arstechnica.com/science/2021/06/a-disgraceful-decision-researchers-blast-fda-for-approving-alzheimers-drug/
2021年6月8日、日本の医薬品大手・エーザイとアメリカ最古参の医薬品メーカー・Biogenが共同開発した「アデュカヌマブ(商品名:ADUHELM)」がFDAの承認を受けました。
ADUHELMはアルツハイマー病患者の脳内に多く存在することが知られるアミロイドβプラークを減少させることでアルツハイマー病に作用する医薬品。
エーザイの内藤晴夫CEOは「アルツハイマー病治療の歴史に新たな1ページを開くことができたことを大変嬉しく思います」とコメントしていました。
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
Gigazine 2021年06月09日 16時00分
https://gigazine.net/news/20210609-researchers-blast-fda-approving-alzheimer-drug/
引用元: ・【創薬】規制当局の承認を受けた「アルツハイマー治療薬」に研究者から非難の声、「脳腫脹のリスクが非常に高い」 [すらいむ★]
いや、脳が頭蓋骨で圧迫されるんだからより悪い影響がでる可能性があるのだろう。
脳腫脹のリスクが高く、
おまけに本当にボケが治るかどうかまだ分からない
結局使われなくなる。
よく言われる
規則正しい生活
治験用のボケ老人だったら、いくらでも居るだろうに
つまらん事いうな
会うか?寝込む程殴るぞおまえ
この薬、症状が進行するデータがあるなどで承認が延期に2回延期になったり
かなり紆余曲折があったからね。
とんでもない政治力で通っただけです。
データの裏付けがない。。
今アメリカでも物議を醸してます。
某公共放送は思い切り煽ってたで
キャスターはしゃぐレベルやったわ
クスリはリスク
回文は意味のない文がほとんどなのだが、これは的を突いている。
Advisory Commiteeは承認に反対した問題の薬ですし、はっきりとした有効性も見えていません。
しかも本承認ではなくaccelerated approvalというプロセスで、追加の試験等により有効性が示されなければ取り消しという
いわば仮免許です。
保険会社も負担に難色を示すでしょうし、医師も処方意欲は低い。政治的判断ですね。
その間にバイオジェンとエーザイが持たず、全世界の企業が抗アルツハイマー薬の開発から手を引く、それはまずい、ということで、
本来なら追加の臨床試験結果が有効である事が証明されてから認可すべきところ、これから追加試験やるという条件付きでの認可。
>>15
アルツハイマーから手を引くなんてないだろ
なんぼほどのドル箱やと思ってんねん
今もリリーがドナネマブ開発してるしエーザイも次の弾持ってるし
FDA認証のときに読んだけど、この薬云々というより製薬会社のやる気を持続させる方が主眼って感じよね
薬効が不明でも藁にもすがる患者には朗報かも知れないが、こんな高価な薬に税金が使われるのは腑に落ちない。
後で効果がないと分かったら製薬会社は薬代を返金するのだろうか?
薬効が不明でも藁にもすがる患者には朗報かも知れないが、こんな高価な薬に税金が使われるのは腑に落ちない。
後で効果がないと分かったら製薬会社は薬代を返金するのだろうか?
はしごをはずすんですね
原文の英語は brain swelling とある タイトルの脳腫瘍は全くの誤訳
適訳は 脳浮腫か脳腫脹だよ これはある程度想定できる beta アミロイドと免疫複合体を
この抗体薬は形成するわけだからある程度の免疫炎症はおこるだろう
コロナワクチンの注射部位の筋肉痛と同類だ
月一回投与だから投与された後2、3日は頭重感発熱はあるだろう
この日本語タイトルは意図的な誤訳なら 5ch は [すらいむ★]のスレたてを取り締まるべきレベル
くりかえすが brain tumor ではなく swelling である
腫瘍じゃなく腫脹でしょ。
悪意のある誤訳と受け取られかねないな。
脳腫瘍と違って、脳浮腫か脳腫脹ならば致命的なものではないんだろう?
スレタイは私が付けたものではなく元記事見出しのママで、
かつ「脳腫瘍」ではなく「脳腫脹」ですね。
完全に当たり屋に絡まれてて草
腫瘍じゃなく腫脹だろ。
ちゃんと腫脹と書いてあるのでは?
腫瘍なんて書いてないと思うが
まずは、書いてある文章をきちんと読んで
何が書いてあるかちゃんと理解出来るようにしような
流石にすらいむが可愛そう
ぼけてだんだん家族も友達も好きだったことも忘れていくのであれば
副作用があろうがぼけたら生きてる意味が無いから俺だったらすがるわ
ばあちゃんがなにもかも忘れて赤の他人のような目で俺を見たとき
涙が止まらなかった……
もろもろの事象を全て見込んで許可が下りたんじゃん。
この件だけでなく、新薬開発には途方もない利権が絡むので、恩恵に与れなかった人たちからの罵詈雑言は、いつもながら凄まじい。
自分でまともに思考できなくなった時点で人間的には死んでるのと同じだ
リスク合ってもそのアルツハイマーの進行止められるなら充分だよ
そのリスクの方はまだ対処が可能なんだから
「ロボトミー ノーベル賞・・偉大な成果」
う!頭が痛い・・
翻訳ミス?
脳腫脹のリスクがなんだって。
もともとアルツハイマーは脳がスカスカなんだから問題ないだろう
文句言ってる奴らは阿呆
アミロイドベータは結果てあっめ原因でないという論文が出たんだわ
フェルラ酸や抗炎症薬(炎症の結果の酸性物質がアミロイドβだから)じゃだめなのか?
> 脳腫脹のリスクが40%もある
絶対嘘
睡眠不足では脳に蓄積していく一方。
寝不足の奴は将来ボケる。
うちの親父に使ってみたい。
( ´・∀・`)
何バカなこと言ってんの
老化なら只の自然現象、金儲けしたい奴の戯言。
記憶力の良いだけの悪人を崇拝するな、愚民ども。
苦しんでいる人や家族なら、使ってみたいんじゃなかろうか
実際にはアルツハイマーへの効き目も相当ショボいって話だけどな
これはまだぎりアルツハイマーじゃないかな?
くらいの人に打ち始める薬だし
若年性だとなかなかその段階で気づけないので効かないと思う
♪ボケが治るのよ~w
それよか、年間600万円って・・・
ぼったくりだろ。
しかも治療薬ではないだろ?
アミロイドβを消すだけで
傷ついた神経細胞を修復するわけじゃない。
まじか
全くのフェイクというわけでもないんだし、後は実際使われた評判を見るしかない
600万払って脳腫脹のリスクが40%もある
これ有効な薬なのかww
>被験者の約40%で脳腫脹が確認された
脳腫瘍じゃなくて脳腫脹か
大丈夫じゃね
アミロイドβが溜まるのはその結果ってことらしいが、だとしたら、まあ
まさか見ている媒体によって文字が変わる事は・・・・無いよな
俺も書いた覚えの無い安価飛ばしてたりするし
脳が腫れるんだから脳腫脹でいいんだろ
そうだけど
あー俺は横からタイトルが正確に腫脹になっているってのを指摘してるだけな
そうかすまんな
うちの父ちゃんは魚ばっかり食べて毎日そろばん使って体動かしてよく寝てタバコ吸わなくて酒はビール1本以上飲まなくかったが55歳でアルツハイマーになったぞ
だから予防法なんて信じてない
脳トレもDHAサプリも意味ないと思ってる
アルツハイマーが進行して死ぬのも副作用で死ぬのも死ぬのには変わりないから、自分ならこれ飲んでみたいなあ
脳の腫脹とアルツハイマーの進行ってどっちがスピード速いのかな
たぶんそれ遺伝性のアルツハイマーだぞ
プレセニリンでぐぐれ、そして自身も準備しといた方が良い
もう発症してたりしてw
アミロイド蓄積やなくて、タウ蛋白に目を向けないと事が始まらない。それどころか、認知症になった時点では手遅れな状況。むしろコンゴの再生医療に期待するほうが良さげ
これ承認じゃなくて迅速承認なので
効果が認められなかったら即、取り消しという条件付き承認
要は臨床試験がより広範囲で続行という状態
まだAβがアルツハイマーの原因か結果か明確で無いので
これではっきりさせましょうって感じでしょ
ありがとう
保険商品調べたり、東大の調査に参加したりしてるよ
スッキリの放送があった時点でおや?と思ったが
裏があったわけか。ポジネガの中和剤としての放送なんだな
介護疲れの家族にとっては心強い副作用やん。
治るのが一番に越したことはないがな。
>>94
スレタイも読めないなんて大丈夫?
あなたの家族にとっても朗報かもね
腫脹や
死んだ脳細胞は復活しない
アルツハイマーの「治療」薬なんて存在しえない
「予防」薬としてなら使えるかもな
>>1
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021061200238
米承認に抗議、3人辞任 アルツハイマー新薬
2021年06月12日07時42分
【ニューヨーク時事】日本の製薬大手エーザイと米バイオジェンが共同開発した
アルツハイマー病の治療薬「アデュカヌマブ」が米食品医薬品局(FDA)に承認されたことをめぐり、
米メディアは11日、FDAの独立諮問委員会の委員3人が辞任したと報じた。
承認への抗議の意思表示という。
諮問委は外部有識者がFDAに助言する組織で、昨年11月には委員の大半が治療薬の承認に反対していた。
辞任した一人はロイター通信に「(FDAに)大変失望した」とコメントした。
あ~あ。相当酷いんだな。。
効くかどうかを判断する情報が無いから承認する意味がわからない、
ってのがエキスパートパネルの意見