ホホジロザメが人間を噛む理由判明か
(CNN)ホホジロザメが人間を噛(か)むのは、アザラシやアシカと間違えているから――。
そんな説が長年唱えられてきたが、サメが世界をどのように見ているかをシミュレーションした新たな研究の結果、これが事実である可能性が示された。
研究を行ったのは豪シドニーにあるマッコーリー大学のチーム。
若いホホジロザメの目から見ると、遊泳中もしくはパドリング中の人間はアザラシやアシカに良く似ていることを突き止めた。
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
CNN.co.jp 2021年10月28日 9時34分
https://news.livedoor.com/article/detail/21100040/
引用元: ・【サメ】ホホジロザメが人間を噛む理由判明か [すらいむ★]
見間違い?ちがうだろ
サメに人もアザラシも餌でしかない
まあ、肉食にとって肉は食い物だからな。
それは間違い
人間は体脂肪が少なすぎてホホジロザメの餌には適していない
>>45
ホホジロサメはイルカなんかも食うけどイルカは体脂肪率20%前後なので人間とそう変わらないよ
魚ならもっと低い種類もいるしな
噛むとしたら腕とか足だから、角ばってて食いにくい説が有力とか
>>3>>9
サメは味蕾で獲物をちゃんと餌に適しているか確かめる
アザラシみたいな脂肪分のない人間はサメに取っては不味いと思われる
だから映画のジョーズみたいに人間を執拗に狙ってくるホホジロザメはファンタジー
サメの気分になっただけだろ?
噛まれない可能性があるんだな。
ウェットスーツの色は黒系統だけど
あれはアザラシやアシカと似たような色だよな。
色変えた方がいいんじゃ?
と思ったら
>大半のサメは色を見分けられないため、サーフボードやウェットスーツの色はサメの目にはほとんど違いを生み出さないという。
だからウェットスーツの色変えても意味ないのか。
なら白いウェットスーツならと思ったけれど、
下から見たらみんな影で黒か。
シャチに襲われた人間はいない
ちょっと調べればいくらでも出てくるんだが
食べるためじゃないと言いたいんじゃないか?
シャチは、と言うか哺乳類は娯楽で狩りするから
野生下のシャチが人間を殺した学術的な記録は現在1つも確認されていない
アシカと間違えているから、ウリが起源みたいな話か?
>>14
従来の通説を裏付けたってこと
シャチだと思って寄り付かなかったのではないかと言っていた
つまり、シルエットで判断してるんだろ
敵だというならアドレナリン分泌などがあるだろう
好奇心だというなら人形でも区別せず噛むはず が
今回の研究では
統計上「パドるサーファー」が最も噛まれる事実と
『アザラシの場合 噛んでから出血多量で弱るまで サメは一旦離れて様子見をしてから戻る習性があって
ヒトを噛んだ場合はほとんど様子見後戻らないので 「ヤベ 味が違うよ間違った」と思っていると仮定した』
そして研究方法と結論として
サメの視覚は画素が粗くてスキャンスピ-ドも遅いので ヒト・アザラシ動画をその条件にフィルタリング処理し
比較したら区別できなかった 見間違いだねと言ってる
>>1
> 若いホホジロザメの目から見ると
それを人間様がどうやって判断したんだっていう
腹の中から出てくるの? 口に入るものなら動いていれば食うだけ
要はごも南に揺れて動いて見える ただそれだけ
専門家というインチキ職業知ったか野郎が大嫌いです
何かちょっと違うけど食ってみようって思ってるかも
まちがえて殺されるのはかんべん
シャチは視覚
ウエットスーツを白黒の縞々にすれば近寄らなくなるとか聞いたけど
ウミヘビの警告色になるみたいなさ
これ、50年近く前に聞いた気がするんだが。
牛肉と豚肉くらいの違いしかないのでは?
単に獲得してないだけのような気もするけど
どっちにせよ動かなけりゃリスク下がるはず
小一時間動かず漂流とかできるかなあ
人間を襲わないサメの方がずっと多いんだよな
そもそも人間は基本海泳がないから、襲うのは何か他の生物と見間違えてということは十分ありえる
逆にいうと、その物体が何らかの生物と思わないと襲わない
サメは500種以上いるけど人間を殺傷するのは数種みたいだからな
ゴキブリとかも人間の家屋に入ってくるのはゴキブリ全体のごく僅かな種しかいないのに害虫の代表扱いされてるし
一部の人間に問題行動を起こす奴のせいで迷惑な話
接触率低い人を噛むのは見間違い以前にあ、いけるわ思うたら口にするだけちゃうんか
食欲でなく興味本意で試し噛みや怒って死ね人間どもよ!案件もあるやもしれん
サメはかまわず攻撃し続けるからアザラシに似てるとか関係ない、足で蹴られると諦めるけどね
そりゃ好んで人を襲うわけじゃないだろうけど、食えるものなら何でも食うだろ
選り好みできるほど余裕あるわけじゃないと思う