単細胞性の酵母が試験管で「巨大な多細胞体」に進化、驚きの実験
■多細胞生物の進化の謎解明に光、酸素の量を変えて10年目のブレイクスルー
生命はいかにして、単細胞から始まり、今のようなかくも美しく複雑な生物へと進化したのだろうか。
そもそも細胞は、どのようにして集まり、互いに協力することを学び、数億から数兆個もの細胞から成る有機体を形成するようになったのだろうか。
その答えはまだ見つかっていないが、米ジョージア工科大学による最新の実験結果が、大きな手掛かりを与えてくれるかもしれない。
同大学の研究チームは、試験管の中で本来は単細胞性の酵母が肉眼で見えるほど巨大なクラスター(集合体)にまで進化する様子を観察し、複雑な多細胞構造の起源を探る研究への道筋をつけた。
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
ナショナル ジオグラフィック日本版 9/18(土) 9:07
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ac57cc3d282b8ed6648026cd8152d1eeb3232a7
引用元: ・【生命史】単細胞性の酵母が試験管で「巨大な多細胞体」に進化、米大学の驚きの実験 [すらいむ★]
2: 名無しのひみつ 2021/09/18(土) 16:22:25.67 ID:0HkjHj95
試験管の中、あったかいなり
3: 名無しのひみつ 2021/09/18(土) 16:24:30.53 ID:+spjywmK
それはいつ生まれたのか誰も知らない。
暗い音のない世界で一つの細胞が分かれて増えていき三つの生き物が生まれた。
暗い音のない世界で一つの細胞が分かれて増えていき三つの生き物が生まれた。
4: 名無しのひみつ 2021/09/18(土) 16:24:53.56 ID:Mhe2AZ8O
プラークじゃろ
歯を磨けよ
歯を磨けよ
15: 名無しのひみつ 2021/09/18(土) 17:08:09.49 ID:hyngSKoE
つまり飢餓で共食いという奪い合いが始まることで一つのカタマリになってゆき
結果、共有し各個体の大きさを減らし奇形と化して生き残る
それはもはや単体では生きられないものたちの集合
もはや進化と呼ぶのも虚しく、なんていう憐れで貪欲なレギオン・・・w
>>4
つまりプラークだよね
なんとなくそう思った
酵母はチーズタイプの生命になるのかもしれない
6: 名無しのひみつ 2021/09/18(土) 16:26:33.77 ID:64ixl9rV
這う澱粉とか這う小麦粉の正体これかな
7: 名無しのひみつ 2021/09/18(土) 16:27:14.62 ID:c7EmByHU
ヤバイ
多細胞酵母マンがやってくる
8: 名無しのひみつ 2021/09/18(土) 16:30:30.47 ID:w2XktYtk
元々そういう酵母いるよね(^_^;)
偽菌糸だっけ?キャンディダ
偽菌糸だっけ?キャンディダ
9: 名無しのひみつ 2021/09/18(土) 16:45:17.68 ID:v32tPOKt
映画化決定
10: 名無しのひみつ 2021/09/18(土) 16:48:33.21 ID:rNXzEO9V
ある日、試験管が割れているんですね。分かります
13: 名無しのひみつ 2021/09/18(土) 16:57:40.35 ID:+spjywmK
>>10
ゴジラVSビオランテの場面を思い出した。
ゴジラVSビオランテの場面を思い出した。
11: 名無しのひみつ 2021/09/18(土) 16:50:29.05 ID:GDXrGFlU
STAP細胞はありまぁす!!
12: 名無しのひみつ 2021/09/18(土) 16:56:08.18 ID:VuIi7pmS
人口肉が作られるわけですね
14: 名無しのひみつ 2021/09/18(土) 17:03:34.94 ID:1V8KCIuN
後のタイラントである
23: 名無しのひみつ 2021/09/18(土) 18:44:36.95 ID:6Rgp0Whf
>>14
酵母はもともと生き物としてはかなり進化した真核生物だろ
大きなゲノムはいろいろな外界の条件に応じて変われる余裕を持っているということでは?
それよりどこの遺伝子変異、またはエピジェネティックな変化が形態を変化させたか知りたい。
酵母はもともと生き物としてはかなり進化した真核生物だろ
大きなゲノムはいろいろな外界の条件に応じて変われる余裕を持っているということでは?
それよりどこの遺伝子変異、またはエピジェネティックな変化が形態を変化させたか知りたい。
16: 名無しのひみつ 2021/09/18(土) 17:08:11.81 ID:uNATPpLr
アルコールを噴出する巨大酵母の生息地、
これが昔話の酒の湧き出る泉の正体じゃった
これが昔話の酒の湧き出る泉の正体じゃった
17: 名無しのひみつ 2021/09/18(土) 17:29:04.36 ID:0q4FrasN
いや
無機物からどうやって有機物になったのか
無機物からどうやって有機物になったのか
18: 名無しのひみつ 2021/09/18(土) 17:34:03.80 ID:1pDzz9tC
カビとナニが違うんだ?
20: 名無しのひみつ 2021/09/18(土) 17:53:14.50 ID:TBOiw8Ja
>>18
さすがに胞子までは作らないんじゃない?
さすがに胞子までは作らないんじゃない?
21: 名無しのひみつ 2021/09/18(土) 17:55:04.94 ID:mWDiCJBy
で、それはどこまで大きくなったら食べられるのですか
22: 名無しのひみつ 2021/09/18(土) 18:41:10.28 ID:TY4NAKil
おまえんちの冷蔵庫
24: 名無しのひみつ 2021/09/18(土) 18:53:57.97 ID:XD7vAOZP
宇宙と脳と生物の起源が個人的三大研究してみたかった分野です
人生やり直したい
人生やり直したい
25: 名無しのひみつ 2021/09/18(土) 19:28:00.11 ID:T1rcpQPx
多細胞生物誕生の瞬間が再現されつつあるの?
26: (,,゚д゚)さん 頭スカスカ 2021/09/18(土) 21:58:02.13 ID:nzb87D6m
そのクラスターのどっちが頭でどっちがシッポになるかが
決まるまでに長い時間がかかりそうだな
決まるまでに長い時間がかかりそうだな
27: 名無しのひみつ 2021/09/18(土) 22:16:54.51 ID:mWDiCJBy
多細胞生物で一番細胞が少ないのは何?
28: 名無しのひみつ 2021/09/18(土) 22:32:02.46 ID:2a0+CWtY
>>27
だ鳥の卵だ
あれどでかい1つの細胞です まじで リアル話
だ鳥の卵だ
あれどでかい1つの細胞です まじで リアル話
32: 名無しのひみつ 2021/09/18(土) 23:17:12.14 ID:mWDiCJBy
>>28
バカ
バカ
34: 名無しのひみつ 2021/09/19(日) 04:51:08.99 ID:VGN99fIA
>>32
合っている
ダチョウは多細胞生物
卵は単細胞
合っている
ダチョウは多細胞生物
卵は単細胞
37: 名無しのひみつ 2021/09/19(日) 08:56:18.14 ID:nc72+jXq
>>34
まだわかっていない
まだわかっていない
29: 名無しのひみつ 2021/09/18(土) 22:42:00.20 ID:k3iton3K
ヤバいぞ!ナウシカの粘菌みたいになるんじゃないか?
30: 名無しのひみつ 2021/09/18(土) 22:44:48.37 ID:zotljt2S
きっと、陸上から海に戻った鯨類のように、
多細胞化した生物の一部には、
その後再び単細胞に戻ったものもある・あったのではないだろうか?
多細胞化した生物の一部には、
その後再び単細胞に戻ったものもある・あったのではないだろうか?
31: 名無しのひみつ 2021/09/18(土) 22:57:15.57 ID:4+pKPlrS
ただ日本から醤油の酵母持って帰っただけの話だったり
33: 名無しのひみつ 2021/09/18(土) 23:37:03.62 ID:zotljt2S
金子 嘉信:「子囊菌酵母の接合型スイッチング酵母の変身術多様性」,
化学と生物、56巻11号(2018年),ページ718-724.
https://katosei.jsbba.or.jp/view_html.php?aid=1062
化学と生物、56巻11号(2018年),ページ718-724.
https://katosei.jsbba.or.jp/view_html.php?aid=1062
35: 名無しのひみつ 2021/09/19(日) 05:33:22.00 ID:bLaQGjK+
「このまま酸素を浪費し、二酸化炭素を排出し続けて、ついには地球は死の星になったのでした」
というのは誤りで、酸素濃度が高すぎて進化を抑制されてきた生命が一気に進化を再開する、
みたいなおもしろワールドになるのか
胸が熱くなるな
というのは誤りで、酸素濃度が高すぎて進化を抑制されてきた生命が一気に進化を再開する、
みたいなおもしろワールドになるのか
胸が熱くなるな
41: 名無しのひみつ 2021/09/19(日) 14:38:07.38 ID:7/FgpYHw
>>35
ええな
ええな
36: 名無しのひみつ 2021/09/19(日) 08:20:39.29 ID:3Jl2Yfs2
コラーゲンでしょ
38: 名無しのひみつ 2021/09/19(日) 09:07:48.32 ID:ZkwYm0dp
モンスターパニックの導入部だな
39: 名無しのひみつ 2021/09/19(日) 09:20:52.82 ID:EIn7Jpw6
細胞培養の量産化に役立つ?
40: 名無しのひみつ 2021/09/19(日) 09:36:43.20 ID:itjoJx7y
別の有機体が混入していたのでは?
stap細胞と同じ
stap細胞と同じ
42: 名無しのひみつ 2021/09/19(日) 15:20:04.14 ID:VT9ADV/t
生命の原動力は不快なのだよ
43: 名無しのひみつ 2021/09/19(日) 18:33:10.80 ID:1+n4WjUj
腐海か…