
「抗生物質が大腸がんの発生リスクを高める可能性」が4万人以上のがん患者を対象にした大規模調査で示される
抗生物質は人間にとって有害な細菌を殺したり、増殖を抑制したりする目的で処方されますが、近年では抗生物質が効かない耐性菌(スーパーバグ)の登場が問題視されているほか、抗生物質が大腸がん(結腸がん・直腸がん)の発生リスクを増加させる可能性も複数の研究で示されています。
新たに医学誌のJournal of the National Cancer Instituteに発表された論文では、スウェーデンの4万人を超える大腸がん患者を対象にした調査の結果、抗生物質と大腸がんの発生リスク増加に関連が認められたと報告されました。
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
Gigazine 2021年10月02日 18時00分
https://gigazine.net/news/20211002-antibiotics-raise-colorectal-cancer-risk/
引用元: ・【がん】「抗生物質が大腸がんの発生リスクを高める可能性」が4万人以上のがん患者を対象にした大規模調査で示される [すらいむ★]
2: 名無しのひみつ 2021/10/02(土) 18:09:22.50 ID:emJmW3PB
一世紀近く使用されてきた抗生物質でさえこれだよ
ポッと出のコロナワクチンなんてヤバいのわかるだろ
ポッと出のコロナワクチンなんてヤバいのわかるだろ
3: 名無しのひみつ 2021/10/02(土) 18:15:55.32 ID:RwwWyoNS
統計データは人々の不安を煽るだけ。因果関係まで追求してみろよ。不甲斐ない。
5: 名無しのひみつ 2021/10/02(土) 18:19:11.64 ID:57JtrTMw
さもありなんとも思うけど、飼育エサの抗生物質は分解されて肉には残留してないよね
26: 名無しのひみつ 2021/10/02(土) 19:51:46.70 ID:KNcrMqPa
>>5
これ怖いな
洋食増えて日本人の大腸ガンも増えたと言ってたがまさか…な
これ怖いな
洋食増えて日本人の大腸ガンも増えたと言ってたがまさか…な
6: 名無しのひみつ 2021/10/02(土) 18:23:08.78 ID:E0AgoJEd
抗生剤で、腸管内の善玉菌が死んじゃうと、癌になりやすくなるとか?
39: 名無しのひみつ 2021/10/02(土) 21:20:15.84 ID:cz4uiBUs
>>6
だね
だね
44: 名無しのひみつ 2021/10/02(土) 22:44:36.52 ID:RAyhecEr
>>6
俺もそう思ったわ、一理あるよな
俺もそう思ったわ、一理あるよな
48: 名無しのひみつ 2021/10/02(土) 23:00:15.03 ID:Ws8+sEI3
>>6
実際そうだろ。抗生物質を飲んで腸内細菌が死滅した直後に
日の経った鯖の佃煮を食ったら、数週間腹の調子が悪かった。
その時は、歯茎もグラつき始めたんで、歯科で別の抗生物質を貰って
一度リセットした後、乳酸飲料飲んで歯茎と腹の調子がよくなった。
実際そうだろ。抗生物質を飲んで腸内細菌が死滅した直後に
日の経った鯖の佃煮を食ったら、数週間腹の調子が悪かった。
その時は、歯茎もグラつき始めたんで、歯科で別の抗生物質を貰って
一度リセットした後、乳酸飲料飲んで歯茎と腹の調子がよくなった。
7: 名無しのひみつ 2021/10/02(土) 18:23:47.86 ID:/m9yssza
怪しいと思って極力服用してこなかった俺の勝利だな
8: 名無しのひみつ 2021/10/02(土) 18:23:51.11 ID:SuRyGl2X
子供が風邪引くとすぐに抗生物質を医者に求める親。
何十年後かに子供ががんで苦しむわけか。
何十年後かに子供ががんで苦しむわけか。
40: 名無しのひみつ 2021/10/02(土) 21:22:05.32 ID:oV7NX17J
>>8
まだ居るのか?そんな馬鹿が
まだ居るのか?そんな馬鹿が
9: 名無しのひみつ 2021/10/02(土) 18:24:03.22 ID:Q8HcUKOl
別に不思議でもないかな。
もし腸内細菌の環境を壊したなら
悪さする奴が勢力伸ばして、
バランスが崩れて免疫に影響出るのも有り得そう
もし腸内細菌の環境を壊したなら
悪さする奴が勢力伸ばして、
バランスが崩れて免疫に影響出るのも有り得そう
10: 名無しのひみつ 2021/10/02(土) 18:25:56.47 ID:KeInf4Ce
最近は医者もただの風邪で抗生物質ださなくなったね。
11: (,,゚д゚)さん 頭スカスカ 2021/10/02(土) 18:26:45.26 ID:vJDOJoia
欧米諸国に反抗生物質運動の団体が生まれるんだろうな
アメと中国の売れ残りの除草剤を仲介して日本で洗剤並の値
で売りまくったケケ中が飛びつきそうな話題だわ
(おかげで草は消えたが庭木まで元気なくなったわ)
アメと中国の売れ残りの除草剤を仲介して日本で洗剤並の値
で売りまくったケケ中が飛びつきそうな話題だわ
(おかげで草は消えたが庭木まで元気なくなったわ)
12: 名無しのひみつ 2021/10/02(土) 18:33:22.08 ID:cIbtqB2z
ビタミンDが大腸ガンを少なくさせるみたい
13: 名無しのひみつ 2021/10/02(土) 18:33:36.69 ID:sUll0aOB
抗生物質は腸内細菌も殺すから当然
抗生物質処方してもらったら、
善玉菌が生きて腸まで届くヨーグルト食べて自衛しよう。
抗生物質処方してもらったら、
善玉菌が生きて腸まで届くヨーグルト食べて自衛しよう。
14: 名無しのひみつ 2021/10/02(土) 18:37:27.41 ID:rp1Fkrdo
抗生物質で有用な菌も死ぬし腸内環境おかしくなるからまぁ当然
15: 名無しのひみつ 2021/10/02(土) 18:48:07.70 ID:uYmycnYF
やばい
16: 名無しのひみつ 2021/10/02(土) 18:49:31.06 ID:F8aZb4T2
防腐剤まみれの加工食品も、たくさん摂れば腸内細菌、殺してると思う
17: 名無しのひみつ 2021/10/02(土) 19:01:05.57 ID:96h6FXOg
病院で抗生物質もらっても飲まないからな。
18: 名無しのひみつ 2021/10/02(土) 19:07:28.90 ID:IPKFjxjP
生きて庁まで届くヨーグルトを食べるとき、胃酸で溶けて死ぬ生物たちに思いを馳せないのだろうか。たくさん死ぬのだ。
俺は気にしないけど(´・ω・`)
俺は気にしないけど(´・ω・`)
19: 名無しのひみつ 2021/10/02(土) 19:11:25.91 ID:6V7YK5Co
どのくらい飲めば癌になるんだ?
20: 名無しのひみつ 2021/10/02(土) 19:14:01.20 ID:6V7YK5Co
今年に入ってから出来物や炎症で延べ2週間ほど飲んだから気掛かりだわ
36: 名無しのひみつ 2021/10/02(土) 21:16:37.33 ID:TIHGpLC4
>>20
乳製品とればいいんだよ
ちなみに納豆や醤油の植物性は胃酸で分解されないと聞いた
まあ気になったらググってくれや
乳製品とればいいんだよ
ちなみに納豆や醤油の植物性は胃酸で分解されないと聞いた
まあ気になったらググってくれや
21: 名無しのひみつ 2021/10/02(土) 19:17:48.77 ID:OkO0mFPv
悪玉菌も善玉菌も滅殺するのかな、知らんけど
22: 名無しのひみつ 2021/10/02(土) 19:34:13.69 ID:3+T8IypP
じゃあ生ニンニクや緑茶もヤバいと考えた方がいいな
23: 名無しのひみつ 2021/10/02(土) 19:39:47.08 ID:hRtP8PiR
ガンが薬で治ったら困るから丸山ワクチンいじめしたんだっけ
で、認可されたのは治りもしない体を壊す抗ガン剤
で、認可されたのは治りもしない体を壊す抗ガン剤
24: 名無しのひみつ 2021/10/02(土) 19:40:03.59 ID:7ouKNVfq
そりゃそうだろ
バイ菌殺すかわりにがんの抵抗力は減るだろ
直感的に考えて
バイ菌殺すかわりにがんの抵抗力は減るだろ
直感的に考えて
25: 名無しのひみつ 2021/10/02(土) 19:42:35.65 ID:7ouKNVfq
現在の肺がん激増状態なのはタバコが原因じゃなくて抵抗力が下がってきたからと思うよ
逆に喫煙率上がったら肺がんへるんじゃないかねえ
逆に喫煙率上がったら肺がんへるんじゃないかねえ
28: 名無しのひみつ 2021/10/02(土) 20:05:20.82 ID:UTW1zNRQ
コロナワクチンは?
29: 名無しのひみつ 2021/10/02(土) 20:06:03.96 ID:8M/janSB
将来はアズベストみたいに補償の対象になるのかな
30: 名無しのひみつ 2021/10/02(土) 20:19:57.27 ID:AIQCgVkc
単に免疫が弱いと、細菌性の病気にも、
ガンにもなりやすいだけと言う仮説を十分否定できていないぞ!
ガンにもなりやすいだけと言う仮説を十分否定できていないぞ!
31: 名無しのひみつ 2021/10/02(土) 20:22:19.98 ID:i8dD7Pz6
コーヒー注入療法
32: 名無しのひみつ 2021/10/02(土) 20:26:15.93 ID:DUhRevNO
もう人間は長く生きすぎてる
コロナもこのままで人は減るべき
まあ滅亡でもいいぞ
コロナもこのままで人は減るべき
まあ滅亡でもいいぞ
33: 名無しのひみつ 2021/10/02(土) 20:32:28.65 ID:sevFhpD6
知っていた速報
抗生物質飲んだら緑のウンチ出たわ
多分腸内細菌全滅した
抗生物質飲んだら緑のウンチ出たわ
多分腸内細菌全滅した
34: 名無しのひみつ 2021/10/02(土) 21:09:35.15 ID:JKvG2Ate
う~む
しかし…
しかし…
35: 名無しのひみつ 2021/10/02(土) 21:14:03.75 ID:TIHGpLC4
>>1
人生で3回ぐらい抗生物質を飲んだなあ
まぁ俺は大丈夫だろう
人生で3回ぐらい抗生物質を飲んだなあ
まぁ俺は大丈夫だろう
37: 名無しのひみつ 2021/10/02(土) 21:16:41.05 ID:PEYV3wkD
「抗生物質」ってまたずいぶん広いくくりだなあ
38: 名無しのひみつ 2021/10/02(土) 21:18:45.20 ID:jQHEBYMh
マクロライド系のイベルメクチンは
癌にも効くっていう。
どっちなんだ。
41: 名無しのひみつ 2021/10/02(土) 22:17:39.55 ID:ve84vKl+
なにをいまさら
45: 名無しのひみつ 2021/10/02(土) 22:45:33.79 ID:8DQ6CjCR
>>1
抗生物質を 6カ月以上にわたって服用し続けた人
抗生物質を服用しなかった人
服用し続けた人の結腸の前半部にがんが発生するリスクが17%高い
結腸の後半部や直腸におけるがんのリスクは相関が無かった
46: 名無しのひみつ 2021/10/02(土) 22:46:14.96 ID:jmUtu7ZF
大体さあ
ふたりにひとりが
がんになるんだから
最初から
諦めるのが
普通やん
ふたりにひとりが
がんになるんだから
最初から
諦めるのが
普通やん
47: 名無しのひみつ 2021/10/02(土) 22:47:08.73 ID:jmUtu7ZF
自分だけは大丈夫とか
そう思う方が変
そう思う方が変
49: 名無しのひみつ 2021/10/02(土) 23:12:31.39 ID:kthc+hU0
漢方で治そうとして専門店行ったら
店主に「高いよ?」と言われスゴスゴ帰った
あいつらなんなんだよ
店主に「高いよ?」と言われスゴスゴ帰った
あいつらなんなんだよ
50: 名無しのひみつ 2021/10/02(土) 23:33:40.09 ID:Go2lGdA4
副鼻腔炎どうすんだよ痛くてもマクロライド使えねーじゃん
51: 名無しのひみつ 2021/10/03(日) 00:05:55.64 ID:++yPQNqk
毎日ヤクルト飲んどけばいいんだよ
ビタミンCと抗生物質とステロイドはマジウェルカムだから
ビタミンCと抗生物質とステロイドはマジウェルカムだから
52: 名無しのひみつ 2021/10/03(日) 00:38:58.03 ID:5Xxa03rw
まあクスリなんて飲まずに暮らすのがいちばん健康にいいってことだな。
俺は今年で43だがクスリなんて飲んでたのはガキの頃だけだな。
俺は今年で43だがクスリなんて飲んでたのはガキの頃だけだな。
53: 名無しのひみつ 2021/10/03(日) 00:45:20.61 ID:sWjnT87T
平均寿命が伸びたのではなくて
若年層の死亡率が減った
みんな平均年齢くらいまで生きるようになっただけなんだっけ
若年層の死亡率が減った
みんな平均年齢くらいまで生きるようになっただけなんだっけ
54: 名無しのひみつ 2021/10/03(日) 00:46:46.06 ID:sWjnT87T
抗生物質飲んだ次の日に便がまっ黄色の超健康になって驚いたことがある
たまたまいい方向にころんだだけで
薬は怖いなって思ったわ
たまたまいい方向にころんだだけで
薬は怖いなって思ったわ