
マウスの血を安定的に「ヒト化する」ことに成功 輸血用血液をマウスが造る未来がくる?
切ると人間の血が流れるマウスが誕生しました。
3月5日に『Science』に掲載された論文によれば、人間の赤血球を生産、維持するだけでなく自分の血としても利用できるヒト化マウスが誕生したとのこと。
ヒトの赤血球を動物が安定的に作れるようになれば、無尽蔵の輸血液の確保が可能になり、医療革命が起こると期待されます。
また高い酸素運搬力を持つ、遺伝的に新鮮で健康な輸血液は高齢者などの体力や精神力を活性化させる効果も知られており、健康増進目的での気軽な輸血も可能になります。
いったいどんな方法で、動物に人間の赤血球を安定的に作らせたのでしょうか?
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
ナゾロジー 2021.03.10
https://nazology.net/archives/84642
引用元: ・【ナゾロジー】マウスの血を安定的に「ヒト化する」ことに成功 輸血用血液をマウスが造る未来がくる?(Nature) [すらいむ★]
ブタで人間の血液も作れると思ってた
人間はネズミを切り刻んだり毒だのウイルスだの与えて拷問する癖に
ネズミーランドじゃミッキーやミニーがスターで夢の国のシンボルだという
新たな感染症はほとんど家畜由来だと分かっているのに懲りないね
この技術でブタとか牛とかに作らせるんだろ
で、新たな感染症の発生だ
>>7
マウスって何グラムあるのよ!?w
体重500gならマウスってよりモルモット
マウスはもっと小さいだろ
平均150gとして6割が血液だとしても90gの血液しか取れない、
水より少し重いから80mlとして
10匹分でやっと800ml
献血の二人分だw
余裕のある手術なら自己血を使うけど
事故や急病の緊急手術だと血液銀行だ
マウスが何千何万匹も必要に成るな
実用化は豚でやるに決まってるやろが
それはもう生命への冒涜の様な世界だろうけど、作れる技術はもうあるわけだし
だったらヒューマノイドである必要は無い
頭のおかしなやつだな
無駄過ぎる
犯罪予備軍を捕まえてマトリックスの装置に繋いで化学工場にすると倫理的にクリアできる