植物はRNAを「手紙」にして隣人と会話していると判明!
植物は情報をRNAに乗せてコミュニケーションしているようです。
イタリアのサンターナ大学院大学で行われた研究によれば、シロイヌナズナはRNAを分泌することで、隣のシロイヌナズナの遺伝子の働きかたを変えることができる、とのこと。
同種の植物同士がRNAを介して互いの生命活動に影響を与え合っていることが判明したのは、今回の研究が世界ではじめてになります。
植物が放出するRNAを解読できれば、植物の声をリアルタイムで聞き取る「植リンガル」とでも言うべきアプリ開発や開花時期の指示などが可能になるかもしれません。
研究内容の詳細は10月14日に『Nature Plants』にて公開されています。
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
ナゾロジー 2021.10.26
https://nazology.net/archives/98851
引用元: ・【ナゾロジー】植物はRNAを「手紙」にして隣人と会話していると判明! [すらいむ★]
2: 名無しのひみつ 2021/10/27(水) 11:52:23.79 ID:CdA1BOt7
植物ならなにしてもいいとかほざいてたヴィーガンどうすんの???
3: 名無しのひみつ 2021/10/27(水) 11:53:15.13 ID:t+ZX2fY9
植物の場合、イヤな隣でも動けないし・・・
4: 名無しのひみつ 2021/10/27(水) 11:56:25.31 ID:md8f9QxV
フェロモンかな
5: 名無しのひみつ 2021/10/27(水) 11:58:30.11 ID:XTn2UipV
mRNAワクチンはファイザーから人類への手紙
6: 名無しのひみつ 2021/10/27(水) 12:01:50.23 ID:UQ2UEIDF
ヴィーガンは今後カスミを食って生きていくしかないな。
CO2からデンプン質を生成する技術が発明されたらしいから、それ食ってろ。
CO2からデンプン質を生成する技術が発明されたらしいから、それ食ってろ。
7: 名無しのひみつ 2021/10/27(水) 12:03:48.35 ID:Iu8wWVUA
>>6
みんな死ぬしかないじゃない!
みんな死ぬしかないじゃない!
8: 名無しのひみつ 2021/10/27(水) 12:05:50.80 ID:rJ0v1IvH
>>1
生物はウィルスを介して情報伝達していると言われているよね。
というか情報伝達物質がウィルスであると。
たまにとんでもない情報が入っていると体がおかしくなる。
これが発症であると。
生物はウィルスを介して情報伝達していると言われているよね。
というか情報伝達物質がウィルスであると。
たまにとんでもない情報が入っていると体がおかしくなる。
これが発症であると。
9: 名無しのひみつ 2021/10/27(水) 12:06:14.56 ID:Ks4341LO
植物を殺すことは虐待です
11: 名無しのひみつ 2021/10/27(水) 12:16:29.94 ID:AitlNFDL
>>9
頭お花畑の方々がホントに言い出しそうで怖い。
頭お花畑の方々がホントに言い出しそうで怖い。
12: 名無しのひみつ 2021/10/27(水) 12:36:54.51 ID:LK6AgN52
ウチの観葉植物がストレスサイン出してるから話聞いてあげたい
13: 名無しのひみつ 2021/10/27(水) 12:41:06.77 ID:6vQse0KM
俺は農家だから知ってたよ
でもヴィーガンの奴らは人の話聞かないから
でもヴィーガンの奴らは人の話聞かないから
14: 名無しのひみつ 2021/10/27(水) 13:03:49.43 ID:QstF8rH1
白やぎ?
15: 名無しのひみつ 2021/10/27(水) 13:06:44.96 ID:E0HhP7hB
植物って体組織にダメージ受けると叫ぶように微かな超音波出すらしいね
16: 名無しのひみつ 2021/10/27(水) 13:18:07.35 ID:6mO4XKpk
遺伝子の水平伝播ならバクテリアもやってるし
17: 名無しのひみつ 2021/10/27(水) 13:33:25.86 ID:J5qwcsFM
人間もおんなじようなことしてるよね
周りの組織に情報を伝達するとき
マイクロRNAを分泌する
周りの組織に情報を伝達するとき
マイクロRNAを分泌する
18: 名無しのひみつ 2021/10/27(水) 13:34:32.22 ID:5pKPFAmd
この研究はけっこう本気で、完全合成食へ人々を導く契機の一つとして機能するんだろうな
40: 名無しのひみつ 2021/10/27(水) 17:41:25.07 ID:CpNN0tRe
>>18 な。アメリカで遺体から成分抽出する研究もあったし、いつかは天寿まっとうしたものの再利用から人工的なものになるのかな。今は犠牲が多すぎて罪悪感がひどい。
20: 名無しのひみつ 2021/10/27(水) 13:47:33.29 ID:JQ6IwUeX
森林は植物の出すRNAとフィトンチッドと、動物が発するフェロモンで溢れかえっているのだ
人類は嗅覚が退化してしまったから、今ではフィトンチッドを「森の香り」と認識する程度だが、太古にはもっと色々感じ取っていただろうし、森林環境への鋭い感性やリスペクトも持っていただろう
人類は嗅覚が退化してしまったから、今ではフィトンチッドを「森の香り」と認識する程度だが、太古にはもっと色々感じ取っていただろうし、森林環境への鋭い感性やリスペクトも持っていただろう
21: 名無しのひみつ 2021/10/27(水) 13:49:51.57 ID:85Ca537C
体調悪いときほど植物に癒されるのを感じる
22: 名無しのひみつ 2021/10/27(水) 13:49:57.22 ID:SfIxzTOP
もしかすると、このことが生物の進化の歴史に於ける
ウィルスが登場した起源であったのかもしれんな。
ウィルスが登場した起源であったのかもしれんな。
23: 名無しのひみつ 2021/10/27(水) 13:52:10.89 ID:p1CSP7oT
>>22
真核生物が退化してウイルスとなった説もあるらしい
真核生物が退化してウイルスとなった説もあるらしい
39: 名無しのひみつ 2021/10/27(水) 17:36:40.92 ID:GUi2vrYK
>>23
巨大ウイルスなどの研究によると、自己複製できる生命体が形成されて行く過程で、ウイルスも同時に作られてきたという説が有力みたい。
巨大ウイルスなどの研究によると、自己複製できる生命体が形成されて行く過程で、ウイルスも同時に作られてきたという説が有力みたい。
24: 名無しのひみつ 2021/10/27(水) 14:14:03.51 ID:DDJJu0Xp
>>1
記憶が、RNAで保存されるなんて研究もあるからな。
驚くことではないね。
記憶が、RNAで保存されるなんて研究もあるからな。
驚くことではないね。
25: 名無しのひみつ 2021/10/27(水) 14:24:58.89 ID:E0HhP7hB
先に出てるけど遺伝子の水平伝播は既知の現象だしなぁ
27: 名無しのひみつ 2021/10/27(水) 14:49:54.55 ID:RSNXSDIQ
>>1
そんな手紙は貰ったことないな 嫌われてるのか?
そんな手紙は貰ったことないな 嫌われてるのか?
28: 名無しのひみつ 2021/10/27(水) 15:01:12.77 ID:wMaI1+JS
豚のいた教室が昨日WOWOWで放映されて、本日この記事でスレ立つ
ヴィーガンの心の動揺が・・・
すき家の豚丼ゴマダレ予想以上に美味かった。
ヴィーガンの心の動揺が・・・
すき家の豚丼ゴマダレ予想以上に美味かった。
29: 名無しのひみつ 2021/10/27(水) 15:04:26.59 ID:Y5iia2W4
イラクサのように食べられたくない意志があると植物も進化するよ。
家畜が多いとこはなぜかイラクサも多い。
家畜が多いとこはなぜかイラクサも多い。
33: 名無しのひみつ 2021/10/27(水) 15:14:22.71 ID:mH95ZnpT
蔦とか絞めてやる~とか言ってるのか
34: 名無しのひみつ 2021/10/27(水) 16:49:18.57 ID:md8f9QxV
記事読んだら水耕栽培での話やん
35: 名無しのひみつ 2021/10/27(水) 16:53:58.08 ID:MIEvInRh
>>1
あっちは、ガチでセフィロトの樹にされかねないから
割と警戒してます。
でも、科学技術は、凄いと思ってます。('ω')
あっちは、ガチでセフィロトの樹にされかねないから
割と警戒してます。
でも、科学技術は、凄いと思ってます。('ω')
36: 名無しのひみつ 2021/10/27(水) 17:15:57.99 ID:E0HhP7hB
手紙が届くのはどれくらい?
a few month レター
46: 名無しのひみつ 2021/10/27(水) 20:25:15.26 ID:rmhLZnEy
殺されそうになると
家畜:死ぬだけ
植物:仲間に警告する
どっちが高等生物だろうな。
家畜:死ぬだけ
植物:仲間に警告する
どっちが高等生物だろうな。