
画像の解像度を「2倍」にするPhotoshopの新機能「スーパー解像度」の使い方&仕組みはこんな感じ
Photoshopには、RAWファイル現像プラグイン「Camera Raw」が付属しています。
2021年3月にリリースされた「Camera Raw3.2」には、カメラで撮影した画像の解像度を2倍にする機能「スーパー解像度」が追加されているので、実際に使ってみました。
新機能「スーパー解像度」の活用方法
https://blog.adobe.com/jp/publish/2021/03/10/cc-photo-from-the-acr-team-super-resolution.html
◆「スーパー解像度」の使い方
実際に「スーパー解像度」を使って、画像の解像度を2倍にしてみます。
まずは、Camera Rawで編集したい画像のRAWファイルを読み込みます。
なお、「スーパー解像度」は記事作成時点では、最大で長辺6万5000ピクセル、あるいは総画素数500メガピクセルまでの画像に対応しています。
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
Gigazine 2021年03月22日 07時00分
https://gigazine.net/news/20210322-adobe-photoshop-super-resolution/
引用元: ・【ソフトウェア】画像の解像度を「2倍」にするPhotoshopの新機能「スーパー解像度」の使い方&仕組みはこんな感じ [すらいむ★]
解像度2倍して保存→解像度2倍して保存→解像度2倍して保存→以下略
グラビア頁の裏からバター塗ると
たったの2倍ってフォトショどんだけ低機能なんだよ
元からデータがあり、
最初はピクセル等倍まで拡大していなのでは?
https://i.imgur.com/QvtdmJt.jpg
https://i.imgur.com/xq0mtqo.jpg
てかまだ付いてなかったのかって感じすらある
しかし2倍までなのは何でだろう?
例を挙げてください おなしゃす
詳しくは知らんがwaifu2x-caffeとかでいいんじゃね
ありがとうございます
アプリは実際には似たような画像の部分を継ぎ接ぎするので①写真 ⇒ ②それをぼかす ⇒ ③解像度アプリで復元
すると①と③が相当異なったものになることがある
それと人物しか適用されない
Topaz Video Enhance AIでよくね?
モザイク解除も余裕
gimp 使え
Affinity Photo
>>35
似たような高機能ソフトがなあるのね
ありがとう
あれ昔のVHS解像度320X160の映像をFHDの映像にまで、リアルタイムに解像度を上げてくれるだろ?
そのようすをデジカメでとって、そのデジカメで撮られた画像を
ボケをとるソフトに突っ込むと、正しい画像はぼけた写真のプリントが
映っているものであるはずなのに、勝手にソフトが妄想をはたらかして
実際には存在していないはずのシャープな形をしたものが映っている
ように捏造された画像ができあがってくる。デジカメによるピンボケ
の効果だけを取り除かせたいのに、区別ができていないことがある。
まともな切り抜き機能を付けろ
やってみたら分かるけど加工すればするほど不自然になる。
ただ、変な色ノイズ乗って使わずそっ閉じw
脳内変換するからかもしれんが
何度か使ったけど不自然さが目立って使わなくなった。
RAWとJPEGだと階調が全然違うから、JPEGだと微妙な色合いが吹っ飛んでしまう。