【心理学】アスリートが到達する無我の境地「ゾーン」は2種類
1: すらいむ ★ 2020/11/26(木) 13:13:35.42 ID:CAP_USER

アスリートが到達する無我の境地「ゾーン」に入る2つの方法とは?

スポーツやeスポーツ、音楽などに没頭している人は、しばしば時間が止まったように感じるほどの極端な集中状態を経験することがあります。
「ゾーン」や「無我の境地」と呼ばれるこの状態に入る方法について、オーストラリア・サザンクロス大学の心理学者が解説しています。

Let it happen or make it happen? There's more than one way to get in the zone
https://theconversation.com/let-it-happen-or-make-it-happen-theres-more-than-one-way-to-get-in-the-zone-149173

◆2種類の「ゾーン」
スポーツ科学や心理学の分野では、これまで「ゾーン」に関する研究が複数行われてきましたが、こうした研究では「ゾーンには1種類しかない」ということを前提にしてきました。
これは、スポーツ選手などが功績を挙げてから数カ月、あるいは数年が経過した後に行われたインタビューに基づいているため、細かいゾーンの違いについての記憶が風化してしまったことが原因です。

そこで、サザンクロス大学で心理学を研究しているクリスチャン・スワン氏とスコット・ゴダード氏らの研究チームは、並外れたパフォーマンスを示してから数時間から数日以内のアスリートにインタビューを実施しました。

その結果、「ゾーンには『フロー』と『クラッチ』の2種類が存在する」ということが分かったとのこと。
スワン氏らは、2種類のゾーンの違いを「アスリートの証言では、フローは余裕で『実現させる(Letting it Happen)』と表現され、クラッチはここ一番という瞬間に意図的にギアを上げて『実現する(Making it Happen)』と形容されます」と説明しています。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

Gigazine 2020年11月25日 21時00分
https://gigazine.net/news/20201125-zone-flow-sport/

引用元: ・【心理学】アスリートが到達する無我の境地「ゾーン」には『フロー』と『クラッチ』の2種類があった  [すらいむ★]

2: 名無しのひみつ 2020/11/26(木) 13:33:02.96 ID:KI/Z+diq
学会員が題目中になるって言ってた

 

3: 名無しのひみつ 2020/11/26(木) 13:41:31.72 ID:cunMFpa1
あれイメトレのおかげだと思ってたわ

 

4: 名無しのひみつ 2020/11/26(木) 13:44:46.13 ID:g8ehpchF
俺もフロータイプなんだろうな

 

5: 名無しのひみつ 2020/11/26(木) 13:50:26.51 ID:g8ehpchF
つうかこれって発揮するために揃った条件と状況を細かく分けてる事にならないよね
精神的な状態によって変わるゾーンを2つとも経験してるような人が必ず居るだろうし
例えば会社勤めか自営業かで発揮される能力なんて言われてもピンとこないわ

 

6: 名無しのひみつ 2020/11/26(木) 13:51:41.33 ID:fSSDHhnV
黒子のバスケの中の架空の設定なのかと思ってたけど、
ゾーンなんて本当にあるのか

 

10: 名無しのひみつ 2020/11/26(木) 14:15:38.52 ID:W0oSXmWu
>>6
黒子なんかより前からゾーンに入ってるなんてスポーツ中継で言われてた気がするが。

 

11: 名無しのひみつ 2020/11/26(木) 14:22:37.07 ID:fSSDHhnV
>>10
そうなんだ
全然知らなかった

 

15: 名無しのひみつ 2020/11/26(木) 14:56:23.26 ID:FMRfcNFF
>>6
運動神経よくない万年補欠部員だったオレでも何度か経験あるぞ
自分でびっくりしてすぐ確変タイム終わったけど

 

30: 名無しのひみつ 2020/11/27(金) 03:20:16.46 ID:Y2P97Z4w
>>6
数十年以上前からあるでしょ
俺も若い時は意識してゾーンに入れたし
でも濫用すると危険
緊急事態対処用のセンサー切って集中するって感じなんで
脳の血流もエネルギー消費もめっちゃ増えて、リバウンドで怠くなる

 

7: 名無しのひみつ 2020/11/26(木) 13:54:46.07 ID:YcPiI30Q
最高にギア上げる
オリンピック
宴の後のリラックス感
は何とも言えない
アスリート
サックも
追いつかない

 

9: 名無しのひみつ 2020/11/26(木) 14:08:17.96 ID:GcyWNFR2
わかる
ゴルフのインパクト前のコンマ数秒無い瞬間に
「あっ、こりゃアカン・・・ダメだ!」
ってわかるわ

 

12: 名無しのひみつ 2020/11/26(木) 14:35:20.09 ID:wu5ysL90
>>9
それはゾーンだもクラッチでもない
ただの下手くそ

 

19: 名無しのひみつ 2020/11/26(木) 17:25:43.18 ID:ubFIQo+j
>>9
俺も
時間にして0.08秒くらいだと思うんだが、明らかなゾーンだよなあれ

 

14: 名無しのひみつ 2020/11/26(木) 14:42:05.20 ID:VW5KhNRH
トキ「Letting it Happen」
ラオウ「Making it Happen」

 

18: 名無しのひみつ 2020/11/26(木) 17:10:50.98 ID:Ne2kyl44
>>14
思ったw
あの二人の要素もってたらヤバいな
もしくはそれがケンシロウなのか

 

16: 名無しのひみつ 2020/11/26(木) 15:08:55.40 ID:jJv3jxGX
>>1
受験勉強中によく感じた

 

17: 名無しのひみつ 2020/11/26(木) 15:41:05.90 ID:Y6CzNZSB
走馬燈?

 

20: 名無しのひみつ 2020/11/26(木) 17:50:34.28 ID:gu2qCdsw
突発的な状況でスローモーションに見えるのってクラッチかな
何かを落としたときにそう見えるから空中で余裕で掴める
でもそれは子供の頃からずっとそう

 

22: 名無しのひみつ 2020/11/26(木) 18:15:52.72 ID:Nj9SUA98

これは、面白い記事だな。
じゃあ高い所から落ちて周りがスローモーションに見えたり、走馬灯が見えるのがクラッチなんだな。

野球のボールが止まって見えたり、スローに見えてるのもクラッチか

野球の投手やバスケやサッカーがやってるのは、フローか

 

23: 名無しのひみつ 2020/11/26(木) 19:36:01.65 ID:sQhi7V1G
>>1
なるほど。
ゾーンの状態を24時間続けられたら、
全集中常駐になるな。

 

26: 名無しのひみつ 2020/11/26(木) 20:12:38.63 ID:DuLQyhp9
子供の頃からスポーツしていて地方大会優勝くらいのレベルだったけどゾーンとかよく分からなかったな
集中して周りの声が一切聞こえないことがよくあったがそれの事だろうか

 

70: 名無しのひみつ 2020/11/28(土) 15:13:10.88 ID:v2Bn4GHk
>>26
その程度のことはちょっと集中してれば日常でも良くあるやろw

 

27: 名無しのひみつ 2020/11/26(木) 22:21:14.55 ID:r5UVNocd
野生動物とかどうなのか気になるな

 

28: 名無しのひみつ 2020/11/26(木) 22:26:56.84 ID:MDBV3t2u
Letもmakeも使役動詞だけど他動的なのがletで自動的なのがmakeって理解すればいいのかな?

 

29: 名無しのひみつ 2020/11/27(金) 01:34:49.94 ID:pWhp1bDy
ヴィパッサナー瞑想とサマタ瞑想の違いに似ている

 

34: 名無しのひみつ 2020/11/27(金) 05:50:01.66 ID:LxOUKNO7
>>1ねらーは5ちゃんねるでゾーンに

 

35: 名無しのひみつ 2020/11/27(金) 05:50:30.98 ID:LxOUKNO7
>>34気付いたら
数時間

 

36: 名無しのひみつ 2020/11/27(金) 05:52:58.89 ID:LxOUKNO7
>>34ゾーン!
時間は消し飛ぶ!

 

37: 名無しのひみつ 2020/11/27(金) 05:58:43.85 ID:p4UUOCZE
フローってさ、充分な練習をしてスキルを身に付けておけば、
あとは、いいプレーをしようと欲が無い、素の状態で集中(没入)していると、結構あっさりなっちゃうよね。

 

38: 名無しのひみつ 2020/11/27(金) 06:33:30.51 ID:IrNo1SGn
>>37
その集中状態で通常のパフォーマンスを発揮するのがフローで、もう一段階ギアを上げて、全リソースを割り当てた状態がクラッチなのかと

 

47: 名無しのひみつ 2020/11/27(金) 10:37:00.20 ID:4zpg8E+r
>>38
通常のパフォーマンスならゾーンて言わんだろ

 

40: 名無しのひみつ 2020/11/27(金) 07:38:02.68 ID:X+UxBnYo
榎本喜八はその境地にたってたのかね

 

41: 名無しのひみつ 2020/11/27(金) 07:53:47.43 ID:wC6pKeMQ
全集中もゾーンだよ

 

42: 名無しのひみつ 2020/11/27(金) 08:22:04.07 ID:JAWdW4OD
ガンダムSEEDDの種割れもゾーンを表してたのか?
それともデザイナーズベイビーのその更に高みを表現してたのか?

 

43: 名無しのひみつ 2020/11/27(金) 08:24:03.40 ID:xOWG0J+1
「スポーツ&ゲーム&音楽」依存症の原因解明か。

 

44: 名無しのひみつ 2020/11/27(金) 08:42:11.64 ID:5DSkTp1Z
全然スポーツやらないけど、物が落ちる瞬間にスローモーションに見えて的確にキャッチできることはあるな

 

45: 名無しのひみつ 2020/11/27(金) 08:59:30.11 ID:/r3lAz3Y
クロッチで無我の境地?

 

46: 名無しのひみつ 2020/11/27(金) 10:22:16.67 ID:x16hVvIF

クラッチは、火事場の馬鹿力でしょ?
これは、スポーツだと自分を追い込む練習してないと使えない。

わかりやすいのは、野球の打者で1か月休まず素振り1000回やると使える

周りの音が聞こえないとか、身体が勝手に反応していたとかそんなレベルじゃなく。
打つ瞬間のコンマ数秒ボールが止まって見えたり、スローモーションに見える。

この感覚は、高い所から地面に落ちた時に走馬灯を見たり、周りの景色がスローモーションに見えてるのと同じ現象で
地面ギリギリまでスローモーションに見える

どちらも面白いのは、打球が当たったり地面に当たった瞬間から通常の世界が始まる

 

48: 名無しのひみつ 2020/11/27(金) 10:47:55.54 ID:4zpg8E+r
なんでこう集中すると時間止まるみたいなワンパターンな見解しか無いのかね
そもそもそういった反射神経的なもので決まるスポーツの話なのか?
高いパフォーマンスを発揮する時って捌けてるって事だから心理的に解放されたフローや抑圧されたクラッチに依らず
むしろどちらもやるべき事が順に待っててそんな事考えてる暇無い忙しい!ってくらいじゃないの

 

49: 名無しのひみつ 2020/11/27(金) 10:58:53.63 ID:7XLUx59s

フローもクラッチもこれは冷静な状態で起こる、その時たまたま印象に、つまり記憶に残った沸いた情動がなんだったかでどちらかに簡単に変わるだろう
つまり性格でゾーンの印象は変わるって事だよ

性格的に選択されたものを拾ってるとも取れる
つまり心理的に見れば表裏一体で、(記事の取材内容も無に帰す意見になるが)抑圧されつつも解放されたバランスの取れた状態が本当の所だと思う
俺は興奮状態とのバランスが取れてるだけでゾーンなんて実は存在しないと思ってるけどね

 

50: 名無しのひみつ 2020/11/27(金) 12:22:23.52 ID:x16hVvIF

反復運動だけじゃ説明つかない現象があるからな。高い所から落ちた事ある人間なら同意出来るかも知れんけど

落ちるコンマ何秒を体感的に秒まで使える様になる。走馬灯ってのは、経験から解決案を探してる状態。

反復運動して時間縮めてるのは、似てる様でまた話が違って
究極まで行くと場面で止まったりかなりのスローに見える

 

51: 43歳チビハゲデブメガネヒキヲタニート 2020/11/27(金) 12:37:50.10 ID:RUB6oP6r
バイト遅刻ギリギリの時に
体型からは信じられないようなスピードで走ることが出来るのはクラッツか?

 

66: 名無しのひみつ 2020/11/28(土) 08:44:42.26 ID:OwLn3l/N
>>51
アドレナリンだな
静止膜電位を底上げしてくれるので運動野からの神経伝達が良くなる
筋肉が一瞬増えてるわけじゃないよ

 

52: 名無しのひみつ 2020/11/27(金) 21:00:35.64 ID:+KMHHC45
小学生の頃100m走ってたら光が見えて
思わず おお、神よ! って言ったことあるが、それか?

 

53: 名無しのひみつ 2020/11/27(金) 22:39:59.05 ID:oPs4dvV6
>>1
これ実現すると実現させるの訳逆だろ
makeの方が意図的に実現させるような意味だし

 

54: 名無しのひみつ 2020/11/27(金) 23:20:18.03 ID:Pz+4k9fI
イチローは神の領域だから精神年齢が異常に高いんだろうな

 

55: 名無しのひみつ 2020/11/28(土) 03:12:19.78 ID:qrWT945A
こういう、たかがスポーツで宗教めいたことを言ってる人って苦手だな・・・
「無我の境地」とか言うものがあったとして、そこに入って何か楽しいんですか?って聞かれたら
なんて答えるのかね。
スポーツじゃなくて本物の禅仏教徒だったら、「私というものは存在しない、従って無我というものも存在しない」って言うだろうけど。

 

56: 名無しのひみつ 2020/11/28(土) 03:15:19.27 ID:qrWT945A
いや別に単に「ゾーン」って言ってるだけならいいんだけどね。
何でそれをわざわざ、無我とか言わなくちゃならないんだと

 

57: 名無しのひみつ 2020/11/28(土) 03:29:59.30 ID:y1gDuSxo

経験した人間と経験しない人間の差が違うからね

エロ孔明にこれ言っても理解出来ないと思うけど

 

58: 名無しのひみつ 2020/11/28(土) 03:49:41.54 ID:D6+t/Ezp
まぁ単純に、脳が身体管理に使ってる余計なタスクを切ってそぎ落としていった結果
目的の処理速度上がったって感じだろうから、極めれば心臓すら止まりそうで怖いわ

 

59: 名無しのひみつ 2020/11/28(土) 06:55:47.57 ID:BbXzSrpx
ゲームに集中するとゲーム内で予感が当たるようになる

 

60: 名無しのひみつ 2020/11/28(土) 07:14:36.95 ID:HMBMef6O
たしかに全集中水の呼吸をやったらパフォーマンスが上がった

 

61: 名無しのひみつ 2020/11/28(土) 07:17:20.41 ID:1u/EkD9E

昔マイケルジョーダンが試合で何度かゾーンに入ってるって状況見た事ある。
普通の時も凄いが全く手がつけられなくなる。

俺もバスケをしてたけど何度か試合中に凄い集中出来てシュートが簡単に決められて止まらなくなる事があった。
球技経験者は結構みんなあると思う。それがゾーンかわからんが。

 

62: 名無しのひみつ 2020/11/28(土) 07:31:03.45 ID:YShp8rd/
無我の境地なら余裕という概念はない。

 

63: 名無しのひみつ 2020/11/28(土) 08:18:35.73 ID:Oj2xFM0t
俺は喧嘩無敗ゾーンに入ると
相手がスローになる

 

64: 名無しのひみつ 2020/11/28(土) 08:33:02.47 ID:dY3hPiWI
シューティングゲームの弾幕避けの時ゾーンになるときある。
動く迷路を脱出していく感じ、なかなかハイになる

 

65: 名無しのひみつ 2020/11/28(土) 08:42:42.89 ID:9s5YG2i1
車にひかれたけど痛いだけだぞ
スローに感じられなかったよ

 

67: 名無しのひみつ 2020/11/28(土) 10:09:10.20 ID:PZszUsWX
あと数歩歩いたらうんこが漏れると言う状況で500m離れた家まで漏らさず辿り着くのはクラッチ?

 

68: 名無しのひみつ 2020/11/28(土) 10:30:51.43 ID:ZJsPh/no
>>67
全集中

 

71: 名無しのひみつ 2020/11/28(土) 15:21:55.96 ID:u3q54fYp
ゾーンなのかどうか知らんけど、極端な集中状態は何度も経験あるな。
場合によっては数時間維持できるけど、リバウンドが酷い。

 

72: 名無しのひみつ 2020/11/28(土) 15:42:14.93 ID:xJdiI+ic
おまいらのゾーンはゾーンじゃねえ
自分の能力をはるかに超えて俯瞰できる能力
ちなみに俺は経験がある

 

おすすめの記事