
時計が正確なほど「宇宙のエントロピー」を増大させている
時計は、コンピュータからGPSまで、現代のテクノロジーを正常に動作させるための重要な構成要素となっています。
時計の精度はどんどんと高まっていますが、正確な時間を測定するために、私たちは何か特別な代償を支払っているのでしょうか?
5月6日に科学雑誌『Physical Review X 』で発表された新しい研究は、精度を調整できる古典時計を設計し、正確な時を刻むための熱力学的コスト(エントロピー)を初めて測定することに成功したと報告しています。
これまでエントロピーは時間の経過を示すサインだと考えられてきました。
しかし、今回の結果から研究者たちはそうした前提条件を廃して、エントロピーが時計の性能に対する基本的な制限でしかないのかもしれないと述べています。
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
ナゾロジー 2021.05.10
https://nazology.net/archives/88705
引用元: ・【ナゾロジー】時計が正確なほど「宇宙のエントロピー」を増大させている [すらいむ★]
どゆこと?
ガンダムで例えて!
ガンダムのビームライフルの命中精度を高めるためのエネルギー量は、精度と比例関係がみられた
ただしザクマシンガンの場合にもそう言えるかは不明
エネルギーを使ったからといっても全ての武器で命中精度が高まる訳ではないのだよ
使用?
ていうか、要はエネルギー消費したら増大すんだろ。
www
これは当たり前のことなのでは
>>16
良くは知らないが、それは直感に反するな。
情報の定義が、「意味のあるデータ」のことなら、エントロピーが増えるというのは、情報が失われることを指すのでは?
意味のあるデータを作るにはエネルギーを使うでしょう。
エネルギーを使うということは、エントロピーは減るんじゃないの?
単なる直感だが。
果物が腐るのは情報が増えてる
鉄が錆びるのは情報が増えてる
エントロピーが増えると情報は増えるのだよ
リンゴが腐って分解されたら、リンゴという意味のある構成情報が失われるんじゃないの?
>>1
なんでエネルギー測定して時間精度にしてんだよ
アホなのか?
そんなのは不確定性原理がら自明に決まっとるがな
{腐っていないりんごの部分、腐ったりんごの部分、腐敗菌、変色、りんごの匂い、腐敗ガス}
{よく腐った部分~(多段階)~少し腐った部分、もはやりんごではないもの、腐敗菌多数、大きく変形、変色、腐敗ガス}
正確な時計は量子的に曖昧なところの情報を余計に調べるからエントロピーの増大に繋がってるのでは
証明されていないし、査読されるレベルでもない
ビットコインのマイニングの方が余程だろ
精度向上による宇宙のエントロピー増大の程度はどれだけなのだろうか
どれだけ高精度化しても
ボタン型電池で2年以上動作するクォーツ腕時計には到底かなわないのは自明だが