1: すらいむ ★ 2021/02/09(火) 11:58:16.92 ID:CAP_USER
引用元: ・【宇宙/解説】光すら逃げられないブラックホールに近づくと人間はどうなるのか? [すらいむ★]
2: 名無しのひみつ 2021/02/09(火) 11:59:34.14 ID:aPK4fdpv
インターステラーに答えが出てます
3: 名無しのひみつ 2021/02/09(火) 11:59:34.63 ID:GoPfvjty
なんか びよ~んって 伸びるって聞いたけどな
81: 名無しのひみつ 2021/02/09(火) 19:08:45.50 ID:pJNZt0ZF
>>3
空間自体がびよ〜んってなってるなら痛く無さそうだけど、
空間はふつうの状態で物質だけびよ〜んってなるなら、
乱暴なマッサージ屋というか無茶なストレッチ的痛みで泣くかもな。
83: 名無しのひみつ 2021/02/09(火) 19:15:57.15 ID:NObfP1hC
>>81
痛い痛くない感じる間もなく一点にまで潰れちゃう
122: 名無しのひみつ 2021/02/10(水) 03:14:05.08 ID:KcByeQ7E
>>3
パスタ美味しいよな
4: 名無しのひみつ 2021/02/09(火) 12:01:32.53 ID:fcLKaN6a
水洗便所に吸い込まれるウンコのように・・・
5: 名無しのひみつ 2021/02/09(火) 12:06:06.06 ID:9p7tEg4W
普通に潰れて死ぬだけでは
6: 名無しのひみつ 2021/02/09(火) 12:08:08.88 ID:eZjotAQL
量子もつれ状態の片方を事象の地平面の内側に投げ込んだらどうなるんだろう?
7: 名無しのひみつ 2021/02/09(火) 12:11:18.62 ID:TQWvomZ+
>>6
たまに境界近傍でブラックホールの構成物質が片割れだけ出て行ってしまうことがあるらしい
これを繰り返していくと最終的にブラックホールは"蒸発"するんだと
16: 名無しのひみつ 2021/02/09(火) 12:31:42.62 ID:V9OwmuKi
>>6
ホーキング放射のパラドックスやね
片割れの量子の情報が失われるとかって話だったけど、ホログラフィック理論でブラックホールに情報は保存されるとかで一応決着したらしい
で、もう片割れがブラックホール外に出るからエネルギーを失って最終的に蒸発する
139: 名無しのひみつ 2021/02/10(水) 10:59:47.36 ID:K3p4g8Sv
>>16
具体的には情報がブラックホール表面に残る
片割れがブラックホールから脱出できたとしてもいずれ戻るから長い目で見ると蒸発はしない
140: 名無しのひみつ 2021/02/10(水) 18:30:18.35 ID:lHUeuMJu
>>139
ホーキング放射で蒸発するけど
146: 名無しのひみつ 2021/02/11(木) 07:15:33.63 ID:OiW2zVD/
>>140
ホーキング輻射のことを片割れといったつもり
ホーキング輻射にはBHに吸い込まれた片割れと逃げ出した片割れが存在する
BHに吸い込まれた片割れは情報も消え去ることになる
あるいは情報は逃げ出した片割れが持ち出すことになる
ここが理論的な矛盾点として指摘されてる
一方BH上に情報が残るとすれば逃げ出した片割れはいずれBHに何らかの形で戻ってくることになる
8: 名無しのひみつ 2021/02/09(火) 12:15:36.46 ID:W58H5oMV
光は捕まっても、女心は捕まえられない
50: 名無しのひみつ 2021/02/09(火) 15:21:43.35 ID:OIai/o4E
>>8
パンチラくらいはブラックホールの吸引力で見られるかも知れない。
9: 名無しのひみつ 2021/02/09(火) 12:17:06.38 ID:W58H5oMV
たぶん、原子レベルまでバラバラになる前にウドンや蕎麦のように細長く伸びるのでは
10: 名無しのひみつ 2021/02/09(火) 12:19:20.98 ID:Wd9JEoxC
そもそもブラックホールの近くまで到達する以前に
重力が地球上の10倍くらいになった時点で
血液が正常に循環できなくなって死ぬでしょうww
11: 名無しのひみつ 2021/02/09(火) 12:20:16.88 ID:uzLekEcX
ちょ ま…っ …
13: 名無しのひみつ 2021/02/09(火) 12:23:51.17 ID:tPyPUmLX
重力が強いと時間が遅くなるみたいだから、ブラックホールの近所で
10年位生活して地球に戻ると若くなったねと言われて照れちゃうかもね
14: 名無しのひみつ 2021/02/09(火) 12:30:04.57 ID:RqjM/jac
時間と空間が反転するから
そこで永遠に生きるんじゃね
150: 名無しのひみつ 2021/02/11(木) 08:24:42.60 ID:buhxoSyJ
>>14
ブラックホールの情報パラドックスってのがあってな…
ホーキング放射によってブラックホールが消滅する時、物質を構成している情報すら無になるんじゃね?って考えられるようになって現代物理学最大のピンチなんやで
15: 名無しのひみつ 2021/02/09(火) 12:31:26.59 ID:l2qWvIZm
原子レベルまでバラバラになるよね。
その後は知らん。
17: 名無しのひみつ 2021/02/09(火) 12:33:10.86 ID:DIsHyODF
ブラックホールなんて存在しません
18: 名無しのひみつ 2021/02/09(火) 12:33:23.31 ID:nbYqCXit
地球重力は水平移動で打ち消せるので
無重量状態
理屈の上では10Gでも1000Gでもそれと同じ水平移動をすれば打ち消せる
(体に負荷はかからない)
1000Gで立っていれば1000Gの負担だが
そこで自由落下すれば0Gなので 第一宇宙速度(天体による)で周回してれば
ずっと0Gです。
1万Gでもブラックホールでも0Gで生活可能
ただ速度を出すと時間が遅れるので その速度を出してない系から見たら
年を取りにくくなる。
19: 名無しのひみつ 2021/02/09(火) 12:33:24.22 ID:vYNlBuG9
壺に吸い込まれるハクション大魔王みたいになる
20: 名無しのひみつ 2021/02/09(火) 12:33:50.29 ID:Ib9BCT8H
空飛ぶスパゲッティモンスターになる
21: 名無しのひみつ 2021/02/09(火) 12:35:10.53 ID:BBFu2k16
昔のSFの定番のピンチシーン
敵の罠でブラックホールの重力圏に追い立てられる。
23: 名無しのひみつ 2021/02/09(火) 12:38:41.79 ID:97JH7QoE
空気が無いので死ぬな
24: 名無しのひみつ 2021/02/09(火) 12:39:01.19 ID:Buwyo1U8
本人はびょーんと伸びて終わり
それを上から観察している人は飛び込んだ人が動かないように見えて終わり。
じゃなかった?
25: 名無しのひみつ 2021/02/09(火) 12:47:36.08 ID:b/yEhRJn
小さいオジサンになる。
26: 名無しのひみつ 2021/02/09(火) 13:05:40.96 ID:AH+DlBt4
地球を半径5ミリに縮めるとブラックホールになるらしい
逆に言うとこのでっかい地球が5ミリにまで縮められる・・
信じられない話だな・・
27: 名無しのひみつ 2021/02/09(火) 13:05:41.63 ID:Cw88IfMo
ブラックホール(BH)に向かう前に宇宙ゴミと化しているよ。
最も地球に近いBHでさえ1000光年先だ。
まあ~頑張り給え、幸運を祈る!
28: よっちゃん 2021/02/09(火) 13:10:55.06 ID:AkMUV8a+
29: 名無しのひみつ 2021/02/09(火) 13:11:10.05 ID:fced9bzY
息出来ない
30: 名無しのひみつ 2021/02/09(火) 13:20:02.81 ID:+ZoFqw0v
人間も光になるんだよ
39: 名無しのひみつ 2021/02/09(火) 13:44:22.46 ID:YE+0T63q
>>30
俺の理論をパクんなや
31: 名無しのひみつ 2021/02/09(火) 13:21:16.18 ID:Ll+ZCt6h
質量がすごすぎて重力がすごすぎて時間が遅くなって遅くなって結果時間が止まったようになる
ってナショジオでやってた
32: 名無しのひみつ 2021/02/09(火) 13:22:22.55 ID:rJX7M5eb
近づくのでは
33: 名無しのひみつ 2021/02/09(火) 13:22:36.25 ID:GMi1hB4b
時間がゆっくりになって
いつまでたっても近づけない
34: 名無しのひみつ 2021/02/09(火) 13:22:51.62 ID:Ll+ZCt6h
スパゲティ状態になる
とも言ってた
35: 名無しのひみつ 2021/02/09(火) 13:23:39.56 ID:XVWUIOX1
ハゲる
36: 名無しのひみつ 2021/02/09(火) 13:24:34.01 ID:Ob1V3/kf
「事象の地平に近づけば、相対時間が遅くなります」
「あなたにとっては一瞬でしょうが、こちらでは永遠です」
「理解出来ましたか?」
「事象の地平に消え去りなさい」
37: 名無しのひみつ 2021/02/09(火) 13:27:40.79 ID:ja4GqFEy
どうなるのっと。カタカタ
38: 名無しのひみつ 2021/02/09(火) 13:38:06.74 ID:dnQYtx8I
ラーメンマンが食べたブロッケンマンみたいになる
40: 名無しのひみつ 2021/02/09(火) 13:45:05.28 ID:YE+0T63q
すごいやろ
実は重力って外積やねんで
41: 名無しのひみつ 2021/02/09(火) 13:46:21.40 ID:9+4P2FEg
体が熱と電磁波と原子よりも小さい何かに分解される
その直前に体が引き伸ばされる過程でお亡くなりになる
神経伝達より早く物理崩壊するので認識はできない
の前に近づいた時点で電磁波にやられそうな気がする
42: 名無しのひみつ 2021/02/09(火) 13:54:15.80 ID:HDaluvfR
死ぬ
44: 名無しのひみつ 2021/02/09(火) 14:06:42.22 ID:AV+DRPAA
噴射するガスで近づけねえよ
45: 名無しのひみつ 2021/02/09(火) 14:38:06.18 ID:rgpCedv6
伸びるとは言われてるな
46: 名無しのひみつ 2021/02/09(火) 14:56:59.81 ID:8JGxcjli
アルカリ性単純硫黄ブラックホール(低張性アルカリ性高BH)で
pH値が高く、少しぬるっとするような、非常に柔らかな肌触りが特徴。
入り心地も気もち良く、また、皮膚のクレンジング効果が高いので
ブラックホール上がりにつるつるすべすべのお肌が期待できます。
47: 名無しのひみつ 2021/02/09(火) 14:58:11.69 ID:8JGxcjli
普通にぺしゃんこになると思うが
48: 名無しのひみつ 2021/02/09(火) 15:01:17.14 ID:RTCbGLQD
魔封波か
49: 名無しのひみつ 2021/02/09(火) 15:03:32.74 ID:QpGXqBD8
圧壊してぐちゃぐちゃになって死ぬのと、窒息して死ぬのとどっちが先だろう?
51: 名無しのひみつ 2021/02/09(火) 15:42:47.86 ID:6LuHN8Xc
人の形をした物体ではなく、人がどうなるかということなら、死ぬってだけで答えは十分では
52: 名無しのひみつ 2021/02/09(火) 15:53:19.24 ID:AH+DlBt4
ん? ちょっと待てよ 光子って質量0じゃなかったか?
質量ゼロでも重力には捕まるの?
58: 名無しのひみつ 2021/02/09(火) 16:35:42.43 ID:t90AlTnx
>>52
空間が歪んでそれで軌道が逸れる
71: 名無しのひみつ 2021/02/09(火) 17:51:31.96 ID:AH+DlBt4
>>58、64
おおこれはわかりやすい ありがとうございました
64: 名無しのひみつ 2021/02/09(火) 17:23:07.81 ID:J11oUpp5
55: 名無しのひみつ 2021/02/09(火) 16:11:12.86 ID:XncMJarl
光より早く引っ張るの?
分かりやすく解説して!
56: 名無しのひみつ 2021/02/09(火) 16:18:45.21 ID:fOE+Nm5n
>>1
ブラックホールなんて存在しない
なぜなら世界は平面だから
57: 名無しのひみつ 2021/02/09(火) 16:23:04.27 ID:lJefl6Bl
空間がゆがむんだろ?じゃあその空間上の人間も同じように歪むだけで実害はないでしょ。
空間はそのままで人間だけ歪むんなら、それは実体が壊されることを意味するけど。
59: 名無しのひみつ 2021/02/09(火) 16:37:23.04 ID:t90AlTnx
>>57
歪み方が頭と足先で全然違うから潮汐力でバラバラになる
60: 名無しのひみつ 2021/02/09(火) 16:40:03.55 ID:+AiP3t4E
超巨大BHだと、人間でも潮汐破壊しないらしいから、
事象の地平面に突っ込んだ足先がどうなるかは気になる。
90: 名無しのひみつ 2021/02/09(火) 20:25:30.28 ID:8mxKGjYY
>>60
地平面が足先に触れる、ということは重力勾配が極端にデカイ地点ということなので人体は潮汐破壊済み
それまで、BHに落ちるほど地平面は遠ざかっていくように見えるはずだ
61: 名無しのひみつ 2021/02/09(火) 17:00:36.44 ID:fCNiqtZG
うつぶせて突っ込めば大丈夫かもしれない
62: 名無しのひみつ 2021/02/09(火) 17:13:24.15 ID:rQPCilCm
どっかのホワイトホールから出てくるんだろ?
63: 名無しのひみつ 2021/02/09(火) 17:13:36.59 ID:uJQDxh7A
>>1
答え: 逃げられない
65: 名無しのひみつ 2021/02/09(火) 17:25:58.48 ID:51HBhfhh
中に入って外と連絡できなくなっても死なないんだな
66: 名無しのひみつ 2021/02/09(火) 17:36:27.64 ID:di2ABA02
時間の問題だろ
外から見たらすごそうだな
68: 名無しのひみつ 2021/02/09(火) 17:40:21.82 ID:5yKJov4h
松本零士はワームホールだと思っていた。多分
69: 名無しのひみつ 2021/02/09(火) 17:42:09.43 ID:NOA1Numh
スパゲッティ何とかは実際に観察されてるものなのか?地球上でも落下中の水滴の伸び方が違うとか何とかで
70: 名無しのひみつ 2021/02/09(火) 17:42:36.05 ID:ilnKefLu
心が重たいとか言うし
精神も質量があるとしたら
肉体から精神体を分離できるのではないか?!
73: 名無しのひみつ 2021/02/09(火) 18:25:19.94 ID:C2Ed1NHb
ブラックホールって4次元じゃ、説明できんよな
宇宙のど真ん中で吸い込まれて、どこに行くんだ?
マルチバースの番組を見たけど、ブラックホールの先が宇宙外に出て、
別の宇宙になっていくんだろうな、と思ったよ
126: 名無しのひみつ 2021/02/10(水) 07:40:45.67 ID:PjiM4A29
>>73
時間の次元が見てる側とブラックホールで切り離される
こちらから見るとブラックホールは無限遠の未来になってしまう
74: 名無しのひみつ 2021/02/09(火) 18:29:15.54 ID:XiUFfAZ3
ブラックホールも充分な時間落ちたら「着地」するんじゃないの?
75: 名無しのひみつ 2021/02/09(火) 18:45:10.12 ID:89zaCAqo
よく言うスパゲッティ状になるのは特異点までの距離が短い小さ目のブラックホールの場合
超巨大ブラックホールの場合事象の地平面付近では形状維持が出来る
そんなことはどうでもいいが
お前ら何も知らないだろうが
実は宇宙には空気が無いらしいので
息ができなくてブラックホールとかには近づけない
76: 名無しのひみつ 2021/02/09(火) 18:55:54.78 ID:d3CJQK0e
ブラックホールって物理的には存在確認できないんでしょ?
思いついた人って頭いいよね
想像力豊かっていうか
127: 名無しのひみつ 2021/02/10(水) 07:41:40.66 ID:PjiM4A29
>>76
アインシュタインなんだがこんな天体は存在しないと思っていたそうだ
77: 名無しのひみつ 2021/02/09(火) 18:56:59.20 ID:FK4Fcv+3
びょーんって、時間が延びて
永久に終わらん
78: 名無しのひみつ 2021/02/09(火) 18:58:38.11 ID:zFZPancT
潮汐力で骨が砕けて死ぬ。
82: 名無しのひみつ 2021/02/09(火) 19:15:53.65 ID:XiUFfAZ3
ブラックホール自身が生み出す重力はブラックホールの外に届くわけだから、重力の変化(重力波)なら事象の地平面内とも通信できるのかな
84: 名無しのひみつ 2021/02/09(火) 19:44:16.40 ID:jM1XHU//
遠方から見てると、シュバルツシルト面上で永久に止まる
85: 名無しのひみつ 2021/02/09(火) 19:44:42.41 ID:nYk+BLvq
まだよくわかってないものをあれこれ議論してもしょうがない
87: 名無しのひみつ 2021/02/09(火) 20:12:39.20 ID:ZfdSunhV
それではバイエンススーツを着て実際に行ってみることにしよう
88: 名無しのひみつ 2021/02/09(火) 20:13:49.36 ID:7DFiRU72
>グリネル大学物理学科のレオ・ロドリゲス准教授とシャンシャン・ロドリゲス准教授
漫画みたいだなw
89: 名無しのひみつ 2021/02/09(火) 20:24:26.54 ID:L4iHhymN
吸い込まれる過程で粉々になるだろ
91: 名無しのひみつ 2021/02/09(火) 20:29:45.19 ID:L4iHhymN
巨大な惑星ですら流れる水のように吸い込まれるんだから、
インターステラーみたいに形が整ったまま事象の地平面に辿り着くのは不可能だよな
96: 名無しのひみつ 2021/02/09(火) 21:15:55.98 ID:U6LV5iSw
>>91
ソースを読んでみな
>太陽と同じ質量のブラックホールに人間が近づいた場合は、シュヴァルツシルト半径が小さいため、人間の体がブラックホールの質点に向かって「落下」しようとします。この時、潮汐(ちょうせに)力によって頭とつまさきに重力勾配が生じます。ブラックホールの質点に向かって足から落下する場合、足にかかる重力は頭にかかる重力よりもはるかに大きくなり、体は水平方向に圧縮を受けてしまうため、まるで練った小麦粉を引っ張って麺にするように細長く引き延ばされてつぶれてしまうと考えられます。ブラックホールに近づいた物体が細長くなってしまう現象は「スパゲッティ化」あるいは「ヌードル効果」と呼ばれています。
>一方で、銀河系の中心にあるような超大質量ブラックホールの場合は、シュヴァルツシルト半径が非常に大きいため、潮汐力の影響はほぼゼロになります。事象の地平面に入った時点で、人間はブラックホールの質点に向かって落下していきますが、しばらくはスパゲッティ化することはなく、生きたまま事象の地平面を通過することが可能です。
143: 名無しのひみつ 2021/02/10(水) 23:52:50.18 ID:j7Kg1An+
>>96
ありがとう
科学って面白いな
92: 名無しのひみつ 2021/02/09(火) 20:31:07.52 ID:y+QEn1kF
しかし光の遅さよ。
93: 名無しのひみつ 2021/02/09(火) 20:33:45.09 ID:AhacbuwI
未来に行くことはできるけど、過去に戻ることできるの?
94: 名無しのひみつ 2021/02/09(火) 20:36:30.57 ID:y+QEn1kF
それでも「最初に光あり」とはよく言ったもんだ。
95: 名無しのひみつ 2021/02/09(火) 20:55:52.43 ID:rJX7M5eb
すべてが圧縮されるので何事もなく小さくなるだけ
すべてが
99: 名無しのひみつ 2021/02/09(火) 22:16:59.07 ID:WEnEjFTe
何かが生まれるときは、ブラックホールを通過するんだよ。
それが宇宙の摂理。
絶対(永遠:瞬間)=相対(無限大:無限小)
100: 名無しのひみつ 2021/02/09(火) 22:23:47.81 ID:NhY+ORJ2
>>1
なんかこう・・・むにゅーってなるんだよ(*´∀`*)
101: 名無しのひみつ 2021/02/09(火) 22:29:17.53 ID:wBAJZSbo
>>100
あそぼお☆
102: 名無しのひみつ 2021/02/09(火) 22:33:39.54 ID:z8wVJJSC
空間が千切れる訳では無いから体は伸びるだけでしょ
まあ本人は自分の体が伸びているとは実感しないと思うけど
107: 名無しのひみつ 2021/02/09(火) 23:44:47.81 ID:4217W7xU
そもそも近づけんわw
108: 名無しのひみつ 2021/02/10(水) 00:02:19.88 ID:mYapHRiN
伸びるわけが無い
重力というか引力が限界突破している状態なんだからものすごく潰れるだけだろ
109: 名無しのひみつ 2021/02/10(水) 00:13:25.45 ID:oR3vT4/D
単に記録になって蓄積されるだけという説もあるな
時間も緩慢になるし
110: 名無しのひみつ 2021/02/10(水) 00:23:51.30 ID:xkRYT/Sg
別の次元になっててそこが宇宙になってそう
中の人は何も変化なく気づかない
111: 名無しのひみつ 2021/02/10(水) 00:30:48.80 ID:2qaQawar
>>110
その通り
逆算して考えると、
我々の宇宙から外に逃げる光があるか?
と言うこと
それが無いなら、
この宇宙は外から見たら
ブラックホールに見えるだろう
114: 名無しのひみつ 2021/02/10(水) 01:48:47.63 ID:B50eSkYk
>>110
ホールと言ってるが穴じゃねーし
112: 名無しのひみつ 2021/02/10(水) 00:34:54.34 ID:fNRYXWSC
我々は、云わば砂時計の中の住人なのだよ
113: 名無しのひみつ 2021/02/10(水) 00:57:32.64 ID:So6Z57KW
名前を呼ばれて返事をすると吸い込まれるよ
115: 名無しのひみつ 2021/02/10(水) 01:57:59.04 ID:B0LCWfAK
ブラックホールの中にも別の宇宙があるのだと考えれば良いよね。
どうせ情報をやりとりできないんだから。
その内側では物理法則すら違っていても良いと思うんだ。
117: 名無しのひみつ 2021/02/10(水) 02:06:34.13 ID:IwHVWrfU
シュバルツシルト半径はどうでもいいから、ブラックホールをブラックホールたらしめているモノの大きさはどれくらいなんだ?
118: 名無しのひみつ 2021/02/10(水) 02:10:23.97 ID:ojD4MvpA
どうなるって、分子のさらに細かなナノレベルにまで一瞬で
分解されてしまうわけだから、シュって消えるんだよ
それだけ
119: 名無しのひみつ 2021/02/10(水) 02:26:03.37 ID:c7jndYZp
おっさん思ったんだが
ブラックホールって、単純に凄い重力があって光も捻じ曲げられるだけで
まるで穴のようみ見えるだけだから、実際には重力を発生させている物体はそこにあって
惑星に墜落する物体と同じように衝突するだけなんじゃね?
120: 名無しのひみつ 2021/02/10(水) 02:36:03.86 ID:B0LCWfAK
BHの中にも都の候ぞ。
121: 名無しのひみつ 2021/02/10(水) 02:40:13.03 ID:c7jndYZp
>>120
ヘイケ!!
123: 名無しのひみつ 2021/02/10(水) 03:40:36.68 ID:IS0dJWI9
いきなり分子崩壊始めるんだろ
124: 名無しのひみつ 2021/02/10(水) 07:10:17.28 ID:o88ABVMX
>>1
近づく事すら未来永劫無いので心配する必要も考える必要もない
125: 名無しのひみつ 2021/02/10(水) 07:29:18.81 ID:fMS0hZUD
行けないと思って
どいつもこいつも
テキトーなこと言うなよな
学者って楽だわ
147: 名無しのひみつ 2021/02/11(木) 07:48:34.70 ID:BNBfHsaf
ブラックホールの大きさってのがよくわからん
中にはコアみたいな何かあるってことなんだよな
152: 名無しのひみつ 2021/02/11(木) 22:56:03.26 ID:q5WVUHXd
>>147
ブラックホールの大きさは惑星等を吸い込む際に途中で光が途切れて黒く球状に現れる範囲のこと
重力が大きくて光が帰って来れなくなる境界線
中には無限に小さく、無限に重い点があると考えられてる
148: 名無しのひみつ 2021/02/11(木) 07:55:36.19 ID:gxvWoDPY
吸い込まれるんじゃないの?
ブラックホールは何でも吸い込むって
聞いたけど?
151: 名無しのひみつ 2021/02/11(木) 22:49:00.21 ID:aS+v1xwB
近づく前に放射線や電磁波で死ぬだろ
153: 名無しのひみつ 2021/02/12(金) 06:38:41.70 ID:kd2oNd0R
宇宙はやべえな。人類というか生物はその誕生した星から宇宙に出たらいけない様にプログラムされてるだろ
157: 名無しのひみつ 2021/02/12(金) 19:25:43.74 ID:LlQYUlr/
>ブラックホールは天体のガスや塵(ちり)がらせん状になって落下する 降着円盤を形成しており、強力なX線が放射されています。そのため、超大質量ブラックホールに近づくと、人間はスパゲッティ化する前に確実に死に至ります。
x線で死ぬってんなら、そこに至るまで何らかでしんでるんだろ