鳥のヒナが落ちていても拾ってはいけない理由
道端に鳥のヒナが落ちているのを見つけたら、どうしたらいいと思いますか?
優しい人は、「親鳥とはぐれた迷子かな」と思い、つい保護してあげたくなるかもしれません。
でも実はそれ、ヒナにとってはとても残酷な行為なんです…
というわけで今回は、ツイッターで話題になった『ヒナを拾ってはいけない理由』についての動画をご紹介します。
(以下略、続きと動画はソースでご確認下さい)
Dime 2021.05.26
https://dime.jp/genre/1145203/
引用元: ・【鳥】鳥のヒナが落ちていても拾ってはいけない理由 [すらいむ★]
ぬこ の餌食
ひどい荒しがいるんだね、許せない!
やさしいカラスさんですね
カラスが海で魚採ったの見たことあるよ
食うよ
特にスズメは手軽に狩れるし夕方ねぐら近辺に集合するタイミングで襲って夜食にするのがステータスになってる
ステータスは草
カラスは鳩を襲うよ。
>>24
うん、弱ったのを目ざとく見つけて
大勢で突つき回して食べてしまう。
野良猫の子猫も同じようにして食べるよ。
カラスは小鳥を食う
ゴミを食うようになったのは最近
カラスは生きてる牛ですら襲って背中の肉とかついばむんだぞ?
国内最強害鳥を舐めちゃいけない
カラスは人間なら小学生低学年と同等レベルの知能があるとも言われてるもんな
脳の大きさと知能の高さは比例しないって証明されてるし
少なくとも半島由来のヒトモドキより賢い
食うよ、鳥とかネズミとか
野良猫の死因上位は鴉に集団リンチされること
ハシブトガラスって普通に生きてる虫とか動物喰うぞ
こわ
頼まれたんなら他人がとやかく言うことではない。人とツバメとの直接の関係で助けてやれ。
>>14
そういえば家に巣を作ったツバメは、柱づたいにヘビが巣を襲おうとしてるのを
(たぶん助けろと)必死に人間にアピールしにきたわwww
家族総出で棒でヘビを攻撃して、また襲いに来るといけないと袋に包んで
焚き火で焼いてしまったwwwヘビにはちょっと可哀想なことをしたけどな^^;
もったいない
食べれば良かったのに
放置一択。
拾って助けようなんて似非ヒューマニティは偽善。
カラスに食われようが、野良犬や野良猫の餌になろうが、自然の摂理。
自然界の営みを観察する上では、丁度良い場面に出くわしたんだよ。
いい加減懐けよ
専門家によると、スズメは人間にかなり殺されてきた可能性がある。
人間に懐かないスズムの子孫だけが生き残ってきた。
京都の稲荷神社の近くにすずめの焼鳥で有名な店があったような、、
美味いのかしら?
米(稲)を食べちゃうスズメは害虫、て考えで食べるらしいけど
(そういう文化らしいけど)
あんなかわいい鳥を…
小さいから食べられる部分だって少ないでしょうに かわいそう
と個人的には思う
天安門に写真晒されてるド馬鹿「雀は農家の敵だ!人民は雀を見たら即座に駆除せよ!」
イナゴ「その通りだ!早く雀を駆除すべし!」
それだよな
あの絶妙な間合いと逃げ出すタイミング
勘もいいし殺すには一番難しい相手
すずめ、超絶かわいい なついてほしい
できることなら友達になりたいよね
でも無理なんだなー
たまーに人懐っこいスズメいて超可愛い
法理上、飼えないけど
ハクセキレイなら人懐っこいよね、すぐ目の前まで来たりする。
あいつらは人間を舐めてる
ロードバイクでサイクリングロード走ってると暫く並走してくる面白い奴
だって丸焼きにして食べるじゃん!
そんなん、お断りだわ!
まあ確か、人の住んでいるところにしか棲まないツンデレなんだよな
スズメさんは人の生活に近いけど
一方で害鳥扱いもされてきたから警戒心はとても強い
一番身近にいる鳥なのに殺そうと思うと一番難しいんだよな
ハトやムクドリなら簡単に仕留められるんだけど
こわいワー
大手町のすずめは結構なついてる
雨に濡れると可哀想だから真上の突き出た配水管の中に入れたら
翌日蟻が群がってた
木の枝で怯えて固まった小鳥をカラスが狙っていた
仲間の小鳥が大勢集まって電線の上で悲鳴をあげていた
最近はゴミ箱の管理も厳重になってきたんでカラスも餌が入手できなくなったからか
巣立ちの途中ってことでしょう?
ケガをしていても放置するかどうかはまた別の問題。
口にパッキンが付いたようなヒナは大半が落下だから保護してもいいと思うけどね
ってか、巣立ちの途中のヒナなんてほぼ見かけたことがないんだが
落ちてるって表現おかしくね?
飛ぶ練習をしてるんか
なるほど
早朝大きな声出して外の親と交信してた。すぐ放したわ
部屋でぬいぐるみに向ける視線と同じ愛おしそうな目で見つめて。目も開いてない恐竜みたいなのを。仕方ないから餌やって旅立ちまで手伝った。
巣立ちなのか間引きなのか、転落なのか。
ヒナを見りゃ分かるけどね。
普通に落ちて動けなくなってるパターンはないの?
ケガとかして
ひなは肉が柔らかく臭みもないから美味しい。
焼けたクギを肛門から突っ込んで引き抜けば、焼けたクギにひなの内臓が引っ付いて出てくる。
あとはそのまま生で頭から食えばいい。
骨も柔らかいからバリバリ食える。
むかし若い時ガナルカナル島にいた頃は、仲間たちとこうして飢えをしのいでた。
その頃ってガダルカナルの先住民も飢えてたの?
当時の所属部隊を教えてください
翌朝親スズメが迎えに来て一緒に帰っていった
そーそー 迎えに来るんだよな 学校行ってる間に親が放したけど
兄弟含めて一家総出で迎えに来てたらしい。
小学生の頃のことだ‥
自転車で塾へ向かう途中、
木の上の巣から道の端へ転落した
スズメの雛を見つけた‥
「塾が終わってから保護しよう‥」と思い
終わってから自転車ダッシュで
落下場所へいったんだ‥
そこには、大量のアリが群れて
細かく食いちぎった肉を運んでた‥
僕は泣いた‥
その時、命よりも数時間の授業を選んだ
今の政治家は金を選ぶ
踏まれるし
何かするなら、触らずに
「踏まれないように囲う」
くらいだろ?
(他の人が拾わないように見張る、は難しすぎるから)
車が行き交う路上でも小鳥の雛を保護するしかなかった時もあったし
俺が餌場や足場や水飲み場作ったりして面倒見てる
みんな俺になついて餌がほしくなるとピーピー俺に付きまとわってくる
ある日近くのコンビニにたむろってたら親ツバメが飛んできて
ピーピー俺を突きまくるから家に戻ったらひな鳥が巣から落ちてた
「子供が落ちた早く助けろ!」って意味だったのか偶然なのかは不明だが
ツバメもなつくと猫なみに人間を下僕扱いするほど図々しくなる
ツバメのおじさん現る。
動物病院も野生の動物保護目的で持ってこられるのが1番厄介っていうな
治療してももう野生に帰られる確率は低いし
野鳥は院内に鳥伝染病の危険もあるし
雛や野鳥は拾わないで
https://youtu.be/beKyL-XniJg
四半世紀の前のことだが、駅前のビルの入り口にツバメが巣を作っててなぁ
俺は、その頃精神的にめっちゃ病んでいて
ツバメの巣から卵を一個盗んだわけよ。雛に刷り込みをして
自分にベタナレにするペットを作りたかったんだな。
いまにして思えば、それだけ人肌が恋しかったんだと思う。
結論から言えば、卵は潰してしまったよ。
JR山手線の朝の満員電車に耐えきれず、懐で温めていた卵はペシャンコ。
今もツバメを見る動画心が痛む。。。
>>鳥のヒナが落ちていても拾ってはいけない理由
別の生き物のえさになるから
本当に保護すべき事案が考慮されていない
もし本当に親鳥とはぐれていた場合、より残酷な結末を迎えてしまう
なので道端に鳥のヒナが落ちているのを見つけたら保護してあげるべき
犬と人じゃないけれど、共存関係ではあったはずだ
それを自然だなんだと無かった事にするのは本当に自然な事なのか?
人は自然じゃない、何か別なもんなのか?
一晩かーちゃんが保護して水やご飯粒やって世話したら懐いて「ピーちゃん!」と呼ぶと振り向いて手のひらに来るようになった
しかし翌日冷たくなっていてかーちゃん大泣きしてた
今はわんこの側で眠ってる
ぴい(ありがとう)
他にどうしろって?いい加減な事言ってんじゃねえよ
法に則ってちゃんと自然に還した
一度執着した場所には近づくと殺されるとわかってても特攻してくるからね
むしろ気が強うほうだしそのへんにいる鳥の中では一番の武闘派だと言っていい
まだ情が移ってしまう人間味が俺にもあって良かったと思えた日々だったわ
願わくば人間の世話にならないような生活をして欲しいもんだ
自然界の中でも一番業が深いような生き物の世話にならず一切関わりが無いように祈る
鎌倉の老人
「何もせぬほうがよい」
箱根の老人、渡なら知ってるけどな。
勝手に鳥を連れて帰ったら、拾得物横領罪とかになるかもしれないな。
未知でニシキヘビを見ても、それを持ち帰ったりすると、やはり窃盗に
なるかもしれないので注意。
樹の根元に置いたけど上がれたかな
親鳥が雛を間引いて落とすっての聞いたことある
そのまま知らん顔してたけどずっと鳴いてる
ばあちゃんが拾って家にあった鳥かごにいれて二階の窓に置いたらヒナがキーキー鳴いて親鳥が来た
鳥かごの窓開けて知らん顔してたら親鳥がエサ運んでくるようになった
夜はさすがに窓閉めてばあちゃんが朝早くに開けると親は近くで休むのか毎日エサ運んで来てた
ある日立派に育ったヒナは鳥かごを出て巣立ちした
近くの小屋の屋根で親と飛ぶ練習して一緒に遠くに飛び去った
感動だった
たぶんヒヨドリかムクドリだったと思う
親鳥うちの鳥かごにいる一匹に毎日エサ運んでたけど
近くの小屋の屋根下かどこかに本来の巣があったみたい
巣立ちして移動した小屋の屋根に兄弟らしき若鳥が何羽かいて軒先きに止まっては飛ぶ練習してた
親鳥は一匹見捨てず両方通って育て上げたんだなと思ってさらに感動した
燕は親が巣を作ってから卵産んで卵が孵り、
雛が生まれて巣だって空を飛べるように
なるまでが、とても短いのでびっくりする。
あれだけ大きな身体の雛が4-5匹になるまで
育てるからは、どれだけ大量の昆虫を運んで
食べさせないとならないかだよ。
ところで、特に餌だけ食べていて雛は水分の
摂取はいったいどうしているのかと思うね。
Doing nothing often leads to the very best something.
落ちて親が上にいるかもだな
死なせてやれって話なのかな
動物のドキュメンタリー撮影とかで
子供が別の動物に襲われてる様子をカメラに収めてるけど
撮影外で同じことが起こっても助けたり
手を出しちゃアカンって決まりがあるよね
食物連鎖を崩しちゃダメって理由で
愛玩動物以外で人間が動物の世界に不用意に手を出したら
人知れず生態系を崩す可能性があるけど
>>1の落ちたヒナは小動物の餌になるから
助けちゃダメってそういう話かと思った
ひなが落ちる理由は、兄弟姉妹に押し出されて巣から落ちたんじゃないか?
つまり身内の内部の生存競争をかけた争いの敗者ということかもしれない。
それにしても、ひなが最初に羽ばたいて宙を飛ぶときに、
自分はこれでもう飛べるんだなどと、どうして確信ができるというのだろうか?
実はまだ無理であったとしても、それがわかったときには、地面に堕ちるときなんだが。