2021年6月24日 6時09分
脂肪の多い食べ物を食べて肥満になったマウスで、薄毛や脱毛の症状が進むメカニズムを東京医科歯科大学などのグループが突き止めたと発表しました。
この研究は、東京医科歯科大学と東京大学などのグループが国際的な科学雑誌の「ネイチャー」電子版で発表しました。
グループでは、生後22か月の大人のマウスに脂肪が多く含まれた餌を与えて、生活習慣が毛の再生にどのように影響しているかを調べました。
その結果、脂肪の多い餌を1か月ほど与え続けたマウスは毛が薄くなる症状が確認されたのに対して、通常の餌を与えたマウスでは大きな変化はみられませんでした。
毛は、毛穴にある「毛包幹細胞」と呼ばれる細胞によって再生されますが、グループが詳しく調べたところ、脂肪の多い餌を食べ続けたマウスは、毛包幹細胞の中に中性脂肪がたまることで、この細胞が表皮などに変化していることが分かったということです。
===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210624/k10013100891000.html
引用元: ・【生活習慣】“脂肪の多い食べ物で薄毛 脱毛進む” マウスでメカニズム確認 [朝一から閉店までφ★]
デブっているから、禿げるんだね。
__人__ + `Y´
`Y´ 彡 ⌒ ミ +
+ (´・ω・`) <脂肪やめられません
自転車乗るから風の抵抗ゼロにしたい
重いんだよおまえはw
旦那がそうだわ
酒タバコやって肉食で洗髪にタワシみたいなブラシでゴシゴシやってミノキシジル塗りたくってる
指摘すると怒るからニラニラするしかない
(´・ω・`)おまえらみんなハゲなんやろ
脂肪からへんなホルモンでもでるんですかね、あるいは酸化ストレスを上げるとか
糖質制限の人のはなしを読むと脂肪は多くとっていいといってたが
どっちなんだよ
そもそもの話としてそれを解明、実験してくれ
カロリーは統一して、高脂質と、高糖質のどちらで中性脂肪など体内の脂肪値が増えるのかを
>>19
それは簡単、ブドウ糖(に変わる糖類)、脂肪に含まれる中性脂肪、タンパク質
総量が過剰なら余剰分はもれなく中性脂肪に変換されて体に蓄積される
糖質制限のヒトのはなしって具体的にわからんが枝葉だ、何しろカロリー(上3つの総量)オーバーがまずあかん
それは簡単といいながらわざわざ面倒くさい説明を始める奴w
長寿地域の人がどんな食事をしてたか調べた本とか見てみろ馬鹿
いくらでも情報があるのにおまえは情弱すぎる
ただし魚の油は別だろ?
外食は当然だけど
家庭内だとトップはインスタント食品だろうな
太ってることが最大の原因で皮脂なんじゃないかな。
>>24
皮脂と薄毛は無関係。
コレステロールで血流悪化、毛細血管の先にある毛根に栄養が届かない。これは頭皮マッサージで回復する。
確かに太っている人に
女性特有の薄毛の人多いね
痩せたハゲは栄養不良ハゲ。
チェコ・スペイン・ドイツ。
ビールの消費量が多いのは、
チェコ・オーストリア・ドイツ。
関係あんのかな?
高脂肪の食事が生活習慣病を増やすし
血中の遊離脂肪酸は、耐糖能を悪化させるなど病気の元
さらに 脂漏性脱毛症
早漏性脱毛症にみえた、最低やん
脂肪にもいろいろあるんやから
これは当たってるよ
適度に摂るんだけど現代人は脂質摂りすぎだよ
戦後あたりからのグラフ見るとかなり上昇してる
ここにストレスが入ると高速で薄くなるうえに取り返しがつかない
腕もブツブツ消えなくなったし、頭皮も見るに耐えない荒れ地化した