ノーベル賞候補が中国で研究 日本の「頭脳」流出懸念
【上海共同】光を当てるだけで化学反応を促進する「光触媒」を発見し、ノーベル賞候補に名前が挙がる藤嶋昭氏(79)=東京理科大元学長、東京大特別栄誉教授=が、中国の上海理工大で研究を進めることが3日、分かった。
藤嶋氏は「人類のために研究するだけ」と説明しているが、中国は外国の優秀な人材の引き抜きを積極的に進めており、日本の「頭脳」が中国へ流出する懸念も高まっている。
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
共同通信 2021年9月3日 18時3分
https://news.livedoor.com/article/detail/20808958/
引用元: ・【科学一般】「光触媒」発見、ノーベル賞候補研究者が中国へ 日本の「頭脳」流出懸念 [すらいむ★]
おまえそれ79歳のアインシュタインにも同じこと言えるの?
???
それだけな
残念なことだ・・・
>>4
あっそう
自分は今の中国では絶対に嫌だね
冗談じゃないかな
「人類のために研究するだけ」
何で中国なんだよ
研究にも結果にもたっぷり金を出してくれるからだよ
タンパク質質量計測法というノーベル賞モノの発明でも
日本は特別ボーナス出血大サービス2人で1万円ポッキリだw
こんなもんなんだよ日本は
でも、売国奴になるよりずーっとましなんじゃないの?
10年前から優秀な奴は皆んな金目当てで米中行っとるぞ
うちの研究生や教授も中国大手半導体メーカーに引き抜かれてた
今は日本支社の技術室に勤めとる
経営者に旨い汁をたらふく吸わせる道理はないだろうよ
それなりの恩賞を与えなきゃダメだろ
>>51
優秀な研究者は傭兵のようなもの。自身の研究に金を出してくれる組織に移ることで、より良い研究ができるのであれば、
くら替えは躊躇しまい。
日本は優秀な研究者を蔑ろにし続けた。そのツケが回った。その原因である日本学術会議を粛清し、財務省を粛正しなければ、
この傾向は続く。
日本企業は技術にカネ出すのをヤメたから。
>>7
一番人類が多く生息してるからかな
「中国で人類のために研究してくれ」
頼まれたのだろう
で、手柄は中国のもの
これも日本学術会議のおかげなんかね?
有望な研究は軍事に繋がるとか言って研究費削減とかやってるイメージ
かす
ただ、シナチクに行っても成果は全部中共に持っていかれて、人類の為にと公開しようとすればすぐにあの世へ行くだろうがな。
教授って終身制らしいし
チーム丸ごと移籍だぞ
そうなんだよね。これはさすがに国の研究資金で生まれた研究成果そのものを持っていかれる話になる。せめて日本国内で研究したのと同種の研究はしないという誓約が必要だろう。
光触媒は、電気エネルギーを使わずに水から水素を取り出す手段
本人だけが行く分には研究予算や報酬などの理由があるからと理由があるが、チームで移るとなると問題だよ。このチームに費やされた国の費用と成果が中国に移ると言えるのだから。
79w
明らかに過去の技術を買っただけやん
アメリカじゃ引き取り手がないんだろう。
ドアホ
フランスが武漢にウイルス研究所つくったとたんどうなった?
目が見えんのか?ボケてんのか?
人類の敵なのか?
毎年1%の削減を義務化しているからな。
ウィキペディア調べたらこのジジイ東大大学院時代に光触媒発見してるんじゃねーか。国の予算で出した成果を中国に垂れ流そうとする売国奴は知的財産基本法改正して逮捕しろよ。
ノーベル賞の可能性は充分ある人だよな
二度と日本の地を踏むな!
今の地位でも十分名誉があるというのに。
>光を当てるだけで化学反応を促進する「光触媒」を発見し、
いきなりウソが書いてあるww 光触媒現象は、1950年代にロシアの
A. A. Krasnovskii (1913–93) が発見した。
藤嶋センセが修士の学生時代(60年代末)に発見されたのは、「光照射
した半導体電極上の酸化還元反応」。豆知識な。
藤嶋センセが光触媒の分野に進出されたのは1980年代のどっか。
それまでの約20年間は半導体電極一本鎗。
科学者としての最盛期は30-40代。
79ならポンコツ。
もともとそういう人だった可能性、むしろ帰国なのかもね
科学者としての最盛期は30-40代。
79ならポンコツ。
この人は80手前だけど、重鎮中の重鎮やからな研究者なら知っとる
昔とはいえ大御所大切にしねえ上に引き抜かれとか国なんか米欧中から笑われるわ
しかも東大だし弟子達ごといかれとる
弟子たちが中国で孫弟子(中国人学生)に教えるんやろw
他の研究者も続くぞこれ
こんな書き込み1回だけでもあの国はお金をくれるんだぜ
研究と成果に見合ったお金をくれるのは世界じゃ当たり前
おかしいのは日本だよ
その通り。金を出さない日本が売国してる。情けないかぎりだ。
金がないと 何もしたくないなら 中国やアメリカに行ったほうがいいよ
大学の研究者がバンバンと海外に流出することを問題視して
妨げる理由などあるのかね?
弟子は若いぞ
しかも重鎮やから中国からコネ使ってさらに流出しちゃうぜ
若い弟子は、東大とか有力大学の教授とかで、その方々も一緒に引き抜かれたんですか?それなら「頭脳流出」だと思いますが。
それでせいぜい30万円 しかも成果上げると無料で政府に呼ばれる
中国なら研究費だけで3000万円秘書付き研究助手付き
みんな国内では20年前に学生の育成も諦めてるよ
別にアメリカのおこぼれ貰ってただけじゃん
とろそうな顔してるなあ
日本の若手科学者のなかで誰が優秀なキーパーソンなのか
今後、中国に召喚すべきターゲットを見極める目的なんだろうな。
金を出さず研究できないので出してくれる所に逃げると国賊売国奴
一生やってろ亡国キチガイども
中国で稼いだ金だって共産党の意向で没収されるのに
仕方がない
こんな事が起こるんだよなぁ
2000年代からありふれた光景
没落も止まらんだろう
行くのは自由だけど行くなら国籍は抜いてほしい。
国を裏切るならそれぐらいして欲しい
アメリカでは研究費が取れているうちは、大学にいつまで居ても構わない。
年齢だけに基づく採用や雇用の一律基準は年齢差別として禁止されてる。
> アメリカでは研究費が取れているうちは、大学にいつまで居ても構わない。
逆に言うと、有名教授であっても、最近の業績や申請内容次第で予算が取れない。
日本では、定年が無いと有名研究者がいつまでも研究費を確保して、若手独自の仕事に予算が回らない気がする。
(研究費総額を増やせば良いというのは、そうだと思いますが)
2000年代のシンガポールとか、日本でも沖縄のOISTとか、有名教授の引き抜きとかよくありますよ。
知財に関係したものを隠し持っていくわけでもないので、働く場所を選ぶのは個人の自由ですよね。
>>95
こういう人を斬り捨てて浮かせたカネを重役のボーナスだけに充てるのが日本企業
本当にカネで国を売ってるのは誰だ?
ただ、日本は研究者を大事にしない国である点は改善しないといけない。
チームごとの移転は阻止しといたほうがいいような。
チームって何人くらいの構成なのかな?
根本的な勘違いを正しておく
極論かもしれないが、この国は理系の研究者を必要としていない
研究者としての道を歩むために、研究者が研究費の捻出に費やす時間がどれほどか
まともに理系分野で研究したかったら国を出るしかないんだよ
今、理系分野にまともに金を出す国の1つが中国だった。それだけだ
国が今までに費やした予算だ?
そんなもん大した事ないから安心しろ
いくら研究がしたくても日本と全然違うことを知ってるんだろうか
それ以上に日本が地獄だってことよ