就寝前の音楽はNG?「イヤーワーム」を起こし、睡眠の質を下げる可能性が判明
寝る前に音楽を聴くことで気持ちをリラックスさせている人も多いでしょう。
ところが、米ベイラー大学(Baylor University)の最新研究により、就寝前の音楽鑑賞が睡眠の質を低下させるという実験結果が示されました。
原因は、頭の中で曲の一部が強迫的に反復される「イヤーワーム(earworm)」にあるようです。
研究は、6月9日付けで『Psychological Science』に掲載されています。
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
ナゾロジー 2021.06.11
https://nazology.net/archives/90772
引用元: ・【ナゾロジー】就寝前の音楽はNG?「イヤーワーム」を起こし、睡眠の質を下げる可能性が判明 [すらいむ★]
>>1
昨晩の俺やな
まぁ夕方2時間寝たのも大きいとは思うが…
呼吸を止めると死んだように眠れるよ
それは、死んだように、でなくてだな、
成仏してクレメンス
タイマーソフトも起動させて2時間後にはシャットダウンするようにして。
そうすれば夢の中でもHな夢見れると思って。
やったことないけど
俺はよく眠れるようになったけどな。前は眠りが浅くて何回も起きてたけど、聞くようになってからは何回も起きる事はしなくなった
評価しよう
わざと拍子をズラしたりする
寝ようとしたらずっと曲が流れる
終わったら次の曲へ
ノイローゼになるかと思ったわ
それは音楽のジャンルや曲によっても違うわな
聴いてたら眠くなる曲とかでもダメなん?
メロディを聞くと考えてしまい眠れなくなるんだろう
メロディがない音楽(現代音楽)や環境BGM(小川のせせらぎの音や森の鳥の鳴き声を録音した
もの)などなら、特定の思考に支配されず癒されるかもしれない
自分の場合は、寝ようとするときや読書の際は現代音楽を流している
現代音楽は意味はよくわからないけれど、妙に癒される
今より2倍速かった
寝てたけどはっきり聞き取っていた
聞いたのが寝る前でなくても
悪質なイヤーワーム音楽なら寝るときに再生されてしまうのがあるよね
ほとんど公害としかいえない音楽が少なくない
寝音楽やめれんわ
なにそれそんなんなったことないわいいな
老化すれば解決するぞ
アラフォーだが寝る直前までゲームやってもすぐ眠れるぞ
昔はギンギンに目冴えてオール当たり前だったのに
ある曲が延々と繰り返されて眠れないあの状態はイヤーワームって名前がついてたんだ!
2ちゃんはためになるな!
1日中、頭の中でなんらかの曲がかかっている。
俺も
でも、何か聞かないと頭が考え事を艶々として返って眠れない
スマホを頭の上の方に置いて音はギリギリ聞こえるくらいに絞って(はっきり聞こえるとそれに集中してしまう)
タイマーを1時間30分くらいにしてる
波の音とか森林の音は夜聴くとイライラするし、(日中のリラックスには良いかも)
焚き火の音は大好きだけど、夜に聞くと火事になりそうな不安がよぎるので、
人の声の朗読を流してる
とにかく音を絞らないと、無意識に真剣に聞いてしまうので
これは、脳の記憶のメカニズムの秘密を解く鍵でもあるな。
おそらく、脳は睡眠に入る際に、寝る前に受けた情報の記憶を
整理しよう要らないものは消そうとして、中身を反芻して吟味して
いるのだろう。それが他の刺激のレベルが低減している就寝中に
ひときわはっきりと自覚されるのではないだろうか?
自分も、かつて、LPで交響曲などを聴いてから寝て、
なかなか寝つけないときに、まるでいま本当に聞こえ
ているかのように楽曲の細部にわたるまで、楽器それぞれが
リアルに、脳内で再生再現されて来たりするのにかなり驚いた覚えがある。
音楽の指揮者はきっとそういうことが自由にできたり、楽譜を見るだけで
頭の中に各楽器が配置も含めてまるでいまそこで演奏をしているように
楽譜を読める、聴けるのだろうななどとも思った。
寝る前のヒーリングBGMもだめ?
今繰り返されてるのはラテンのSkindo Le Le
テクノなんかも好きで聴くけど、脳内再生はされない
俺の脳内では、メロディがない曲は再生されないのかも知れない
むしろ人生ずっとこれを利用してたんかもしれん
寝る前に音楽聴いて思い出しながら寝てた
昼間聞いたって記憶に残ってれば反復するっての
虫が飛んで羽音を立ててるかのような想像図なんだろうなぁ
涌いて出る芋虫や蛆そのままだったわ
日本のだと日本語が頭に入ってきちゃうから気が散る
脳の中のイメージだけで音楽を鳴らせる人は少ないと思うんだけど?
普通の人でもイヤーワームって起こるんだな
見てない話だと違う内容で夢の記憶に残って、改めて覚醒時に見た時に違いがあって面白い
Another一挙とかは悪夢を見た
頭の中で同じ曲がイヤーワームし過ぎて眠れない