【ブラックホール】「小さなブラックホールの群れ」があらわれた!
1: すらいむ ★ 2021/02/16(火) 10:22:56.52 ID:CAP_USER

「小さなブラックホールの群れ」があらわれた! 球状星団の中心にあるのは、1つの大きなブラックホールではなかった

まるでイオナズン発動前のエフェクトのように、まばゆい光が一点に集まっていくかのようなこの画像は「球状星団」と呼ばれる恒星の集まりです。

これまで球状星団の中心には、中間質量ブラックホールがあり、それが星々を集めていると考えられていました。

しかし、2月11日に科学雑誌『Astronomy & Astrophysics』で発表された新しい研究は、星団の星の動きを分析した結果、球状星団の中心は小さな複数のブラックホールの集まりになっていると報告したのです。

これは興味深い意外な発見であると同時に、天文学者たちの期待を裏切る発見でもあります。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

ナゾロジー 2021.02.14
https://nazology.net/archives/82944

引用元: ・【ブラックホール】「小さなブラックホールの群れ」があらわれた! 球状星団の中心にあるのは、1つの大きなブラックホールではなかった [すらいむ★]

2: 名無しのひみつ 2021/02/16(火) 10:37:50.43 ID:beHybtja
重力で引き合ってひとつにならないのか?
3: 名無しのひみつ 2021/02/16(火) 10:40:10.30 ID:qXt+W7Fn
「集まって合体していく!」パターン?
4: 名無しのひみつ 2021/02/16(火) 10:44:02.20 ID:3oK3nsnC
>>2
>>3
お前らニュートンと同じ間違えた考え方していて笑える

 

10: 名無しのひみつ 2021/02/16(火) 14:48:40.80 ID:beHybtja

>>4
えっ? ブラックホールは合体するよ。

>ブラックホールは成長しながら銀河中心に向かって集まり、
>互いに合体してさらに成長するといった過程が考えられる。(Wikipedia)

ただ、このシナリオどおりじゃないみたいと>>1は報告している。

 

5: 名無しのひみつ 2021/02/16(火) 10:59:46.31 ID:JL1m9G2a
でも球状星団の星ってBH作るほど大きくないよな

 

6: 名無しのひみつ 2021/02/16(火) 11:58:18.14 ID:n4zFf9wd
球状星団の中心にブラックホールがなぜ集まっているのかが新たな疑問?

 

7: 名無しのひみつ 2021/02/16(火) 13:10:43.99 ID:ZvIsIDBa
宇宙は人間の直感や常識が通用しない

 

8: 名無しのひみつ 2021/02/16(火) 13:17:07.78 ID:RpkUY5Q9
複数の小型ブラックホールがかき回してるから球状でまとまれるんだろう
1個のBHなら恒星が惑星状に配置されるはず

 

9: 名無しのひみつ 2021/02/16(火) 14:29:40.77 ID:DV56yzkD
万有引力の重い版だな
お互いの距離が遠いのかな

 

11: 名無しのひみつ 2021/02/16(火) 15:04:35.13 ID:7IArSD2L

どこも不思議な点はなかろう
太陽系の惑星は太陽の重力にとらわれている
しかし太陽とぶつかることはない

同じことが銀河サイズの恒星とブラックホールに対しても言えるというだけ

 

13: 名無しのひみつ 2021/02/16(火) 17:58:35.71 ID:Poid0wCv
合計で太陽質量何個分くらい?

 

14: 名無しのひみつ 2021/02/16(火) 17:59:44.52 ID:nehVyiR0
こんなの嫌すぎる

 

15: 名無しのひみつ 2021/02/16(火) 18:17:41.67 ID:4HwOZ7nH
もしかしてブラックホールって
新しいというかなんらかの元素みたいなものじゃないの?w

 

22: 井上岳史 ◆ZvZs6zn9lYYx 2021/02/17(水) 21:15:26.50 ID:FWqutSQm
>>15
核子とこれの密度の関係性に関しては意味がありそうなら誰でも良いので煮詰めて下さい
理研の昨年7月の研究は気になります

 

16: 名無しのひみつ 2021/02/16(火) 20:48:26.26 ID:AHDPSJDG
なんとなくイメージ的に気持ち悪いな
ハスコラみたいなものを思い浮かべてしまう

 

17: 名無しのひみつ 2021/02/16(火) 23:47:25.24 ID:3E/9+YQC
球状星団の写真ってどの星が星団を構成しているのか分からない
手前や奥にある関係無い構成を除いたのを見たい

 

18: 名無しのひみつ 2021/02/17(水) 08:13:01.52 ID:gOUPnrDx
既に合体しているが事象の地平線に張り付いて外からの観測だと小さなブラックホールの群れと観測されているのではないか?・・・とかふと思った。。。

 

24: 名無しのひみつ 2021/02/17(水) 21:35:15.28 ID:9nA7Dw2A
>>18
それな
事象の地平面では外から見て時間が止まるのに
外から見たブラックホールがなんで融合できるのかと
前々から思ってた

 

20: 名無しのひみつ 2021/02/17(水) 20:17:01.74 ID:oMC0FTPp

ニューススレが消えてしもた
ブラックホールの生成する計算が大狂いでわろたわ

物理学者が頭抱えて慌ててるさまがみえる

21: 名無しのひみつ 2021/02/17(水) 21:06:31.24 ID:NCTFOS2v
>>1
ただの合体前
25: 名無しのひみつ 2021/02/18(木) 09:50:41.27 ID:NnATgds3
周りの物質の動きにより複数のBH確認できる
周りに物質無かったら分からない
ダークマターみたいなもん
26: 名無しのひみつ 2021/02/18(木) 10:12:11.29 ID:RhhJJMkU
ブラックホールクラスターか
おすすめの記事