長年謎だったキリンの「複雑な社会システム」が明らかに
キリンは、無視できない巨大さにもかかわらず、その社会性がほとんど理解されていません。
チンパンジーやゾウなどは複雑な社会システムを築いていますが、キリンについては、2000年頃まで「群れで行動はするが、個々の持続的な結びつきはない」と考えられていました。
しかし今回、英・ブリストル大学(University of Bristol)の研究で、ついにキリンの社会性が明らかになっています。
それによると、キリンは、3世代にわたる複雑な母系社会を構築していたとのことです。
研究は、8月2日付けで学術誌『Mammal Review』に掲載されています。
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
ナゾロジー 2021.08.04
https://nazology.net/archives/94015
引用元: ・【ナゾロジー】長年謎だったキリンの「複雑な社会システム」が明らかに [すらいむ★]
協和発酵とかメルシャンとかもあるし。
確かに分かりにくいw
シーグラムってかっこいい
えっ オスの9割は男性同性愛だという噂のキリンの?
大手4社はしっかりしろよ
違うんや
大手のビールはほとんどピルスナー
ピルスナーとして見れば本当に世界トップレベル
地ビールはバイツェン、上面発酵が多いのよ
かくいう俺もピルスナーよりバイツェンの方が好き
グランドキリンとか飲んで見れば?
絶滅危惧種のオカピさんは単独生活者か。
ソースより
>興味深い点は、大人のメスがグループの首長となるケースが多く、オスは往々にして集団から離れていることでした。
首長(しゅちょう)
キリンの記事ゆえ何か読み間違えたがまあいいやw
で、予想通りメスの群れにオスがちょっかい出す
まあゾウとかと同じタイプの社会
と思いたいがもう1つ面白いのが
メスが3世代くらいで群れになり、繁殖年齢を終えてからプラス10年生きる、という部分か
クジラなどで観察される奴を連想する
キリンだとおばあちゃんがリーダーになる、と書いてあるが
クジラだと老いたメスは保育士の役割では?というね
個体識別を自動化する技術は不可能ではないが
現地の研究者だけだとちょっと手が足りないな
上手くすると世界の動物好きにボランティアでリモート作業させるのも可能に思えるが
なんなんだろう・・・
月をみて歌ってるのかな
意外過ぎるww