まさにドラゴン、空飛ぶ爬虫類の化石発見 オーストラリア最大
(CNN)1億500万年前のオーストラリアに生息していた空飛ぶ爬虫(はちゅう)類、「翼竜(よくりゅう)」の新種の化石が見つかった。
両翼を広げると7メートル近くあり、オーストラリアの翼竜の中では最も大きい。
クイーンズランド大学の研究チームが9日の古脊椎(せきつい)動物学会誌に発表した。
(以下略、続きと画像はソースでご確認下さい)
CNN.co.jp 2021年8月10日 14時15分
https://news.livedoor.com/article/detail/20676450/
引用元: ・【古生物学】まさにドラゴン、空飛ぶ爬虫類の化石発見 オーストラリア最大 [すらいむ★]
https://image.middle-edge.jp/medium/93a9f8b9-c4d0-4a22-bb22-aa0e6cb19029.jpg
コメットパンチで一撃だな
期待してがっかり。
実物は更に残念だったんだろうなぁ
>>3
プテラノドンやケツァルコアトルスはクチバシ状だったけど
こいつは歯がすごいな
びっくり
>>3
まさにマンガみたいな風貌だなw
アサー!
よりにもよって
想像図のドラゴン頭が大きすぎる。
あれだと垂れてしまうね。
どう見ても「まさにドラゴン」って表現するほどではないだろ
アジア系のドラゴンは龍タイプだから論外として
ヨーロッパ系のドラゴンでも普通は四つ足タイプが主流
翼があっても腕のない恐竜は顔つきが似ていてもドラゴンって発想にはなりにくい
は
狂暴なペリカン
翼竜のエサ狩り場だったのかも
魚が好物だったんだね
ワニみたいな顔だわ🐊
やっぱり竜ちゃんはワニの仲間…
The pterosaur likely soared over a large inland sea that once covered much of outback Queensland, known as the Eromanga Inland Sea.
https://edition.cnn.com/2021/08/09/world/fearsome-dragon-pterosaur-fossil-scn/index.html
これはエロマンガ内海としか訳せんわ
全然ドラゴンと関係ないけど
記事を最初読んで翼を広げ7mとあった辺りから
何故かプテラノドン型ではなく嘴が上下に広がったアルハングエラ型かな?と
半分予想して、
画像を見てほぼ確信、
下まで行ったら確かにアルハングエラ類だった
まあ、南半球って事もあるけどな
この仲間は南半球で大陸間を簡単に渡っていたんだろうなあ
書物や絵画に書かれてる
あれらが捏造でなければ
ワイバーンだろ定期
エロマンガ
タブンガガ
ドラゴンには見えない
色々突っ込みどころ多すぎる記事だな
アレでバランス保って飛べるもんかね?
見てみたいけど
戦って勝てる気がしないけど
ドラゴンじゃねーよ
頭重くて飛びにくかったろうな
羽毛生えてた可能性有るから
モフ可愛系かもよ
飛ぶのかねw
ただのプテラノドンかランフォリンクス系じゃねーか
ドラゴンってより歯のあるペリカンだわ