
牙のない雌ゾウが増加、密猟への遺伝的な反応で モザンビーク
(CNN) アフリカ・モザンビークのゴロンゴーザ国立公園で、牙のない状態で生まれてくる雌のゾウが増えている。
科学者はこれについて、15年に及ぶ内戦で象牙目当ての密猟ががまん延したことへの遺伝的な反応との見方を示す。
公 園内で活動するゾウの専門家がこの現象に気づき始めたのは、1992年の内戦終了後だ。
現場のデータや古い映像の解析の結果、牙のない雌ゾウの割合が1972年から2000年にかけて3倍以上に増えたことが判明。
アイダホ大学のライアン・ロング准教授によると、この間、ゾウの個体数は約2000頭から約250頭に急減した。
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
CNN.co.jp 10/23(土) 12:55
https://news.yahoo.co.jp/articles/f61f41d02ffb99d091475f5fbf49a78452386e39
引用元: ・【動物】牙のない雌ゾウが増加、密猟への遺伝的な反応で モザンビーク [すらいむ★]
牙のあるゾウは、子孫を残せず死滅したということか。
牙のない雄ゾウも増加しないといけないんじゃないのか。
牙のない雄ゾウっているの?
いないなら牙が原因で殺されてるのをどうやって遺伝子が認識してるのか不思議だが。
牙目当てに狩られて全滅したって寓話にでもなってたんやろな
自然選択による進化だろ
日本でも殺虫剤に耐性を持つように進化した害虫が確認されてるぐらいだ
たった15年で遺伝情報が変わるわけない
牙のある雌象が絶滅したってことやろ
>たった15年で遺伝情報が変わるわけない
>牙のある雌象が絶滅したってことやろ
それが原因で遺伝情報が変わってるってことだぞ
後のグレイである
その子供も牙が無い遺伝子を受け継いだので、相対的に牙が無い象が増えているのでは?
>>15
>牙のある遺伝子を持った象が駆逐され、牙のない象が生き残る。
>その子供も牙が無い遺伝子を受け継いだので、相対的に牙が無い象が増えているのでは?
それが自然選択による進化だ
進化ってものすごいスピードで進むんだな
地球温暖化なんか屁じゃないな
狩られたら、子孫はハゲばかりになるよね