
0歳が英会話…ギフテッドと呼ばれる子どもたち、驚異の才能と課題
「0歳10カ月で日本語と英語で会話できる」「小学生で分子や電子、核融合に興味」……。
「ギフテッド」と呼ばれる特異な才能がある子どもの支援を検討する文部科学省の有識者会議が1日あり、当事者や保護者らへのアンケート結果が公表された。
980件の事例が寄せられ、多様な才能が紹介される一方、学校になじめず不登校になるなどの報告もあった。
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
朝日新聞デジタル 11/3(水) 8:29
https://news.yahoo.co.jp/articles/0c2adc93499d5f959fcb6fcb9e035724826e1d85
引用元: ・【発達】0歳が英会話…ギフテッドと呼ばれる子どもたち、驚異の才能と課題 文科省有識者会議 [すらいむ★]
自分も3歳で新聞を読めた天才児だったが今ではしがない公務員
公務員って仕事は極めてアナログでつまらなくて残業がバカみたいに多いのに
やたらと高学歴が多いから年がら年中くだらない派閥闘争してるイメージ
ようするに、能力と業務レベルがマッチしてない
ディスリじゃなくて、日本は業務レベルと給与の関係を適正化しないと、公務員とか医者とか弁護士なんかに有能な人材が流出する
と思う
この時期に習得しないとプロレベルにはなれない
え? 俺も生後半年くらいでラテン語を話してたみたいだぞ?
パパとか、ママとか
発達って一概に言っても
IQ高い系のADHDかアスペのみだろ
社会に確変起こせるの
上記以外のボーダーとかは
切り捨てになる
世間がギフテッドに夢持ちすぎ神聖視しすぎw
東大生のブランド化と似てるわ
本人の定形外の発達や興味に合わせて
環境を与えてあげましょうって話なのにさぁ
他から 与えられてる時点で 欠陥ではあるのかもなぁ
神聖化してはいけないな
アップル・・・ADHD
アインシュタイン・・・ADHD
エジソン・・・・ADHD
グレタ・・・アスペ
トム・クルーズ・・・LD
ワイ・・・ED
で、その子が言うには「どこの家も母親はドイツ語、父親は英語を話すんだと思ってた」ってw
アホやん
>>11
でも、親が賢くないと、
子供は発露しないよね。
DQNの子はDQNなんだよ。
普通の方が幸せだろうな
それはそれでいいんだよ
最終目的は社会に貢献できる大人に育てる事なんだからさ
普通のサラリーマンも立派な社会貢献
放射能を受けた人参が巨大化するとかと同じような事でさ
オツムの特定箇所が異常発達したんじゃねえの?
発生過程のエラーでね。
で、引き換えに周りとのコミュ力とか弱くて
音楽や数学やその他の学術の習得のみに没入する
生活を送り続け、あっと驚く能力を身に付ける。
そゆことじゃね?
脳の使い方が偏ってる可能性が高いんだよな
或る特定の一能力に脳の殆どが使われてしまう
社会的な生物で、きわめて複雑な様々な状況に対応しなければならない人間にとっては不利な場合も多い
特定分野に熱意や才能を示した子は、
そこに集中して有用な形にしやすい環境へ
当人の希望次第だけどね
なんだっけ
ダスティンホフマンとトムクルーズの映画
レインマン かな。 あれはサヴァン症候群だったと思う。
贅沢な悩みだと一蹴されるかもだけど
意思表示してくれるからグズグズいう時間が省ける
どうやっておぼえさせるの、教えて。
家系も極端に学歴とか職歴の高いのがいる
小学三年の時に自重のある天秤見て積分しないといけないと母親に言って気持ち悪いと言われた
大学が極端なとこで、好き放題できたのでけっこう幸せ
今の東大みたいな試験エリートは役にたたん…財務省とか見てたら分かるやろw
人間は生まれた時点でどうなるか決まってるからな。
生まれながらの負け人間は一生負け続ける
飛び級は当たり前だとしてもね
アインシュタインがいうてましたw
知能の高い人間は何の努力をしなくても東大にいける。
逆に馬鹿がどんなに努力してもどんなに良い教育を受けても進次郎のように偏差値40どまり。
東進衛星スクールのような方法で日本で最高レベルに教えるのが上手な先生がまず講義をする
学学校の教師は補完的に理解が遅い子供たちをサポートする
じゃあかんのか?
聖徳太子が7人と同時に話が出来たと言っていたが、普通じゃんと思ってた
今はテレビつけながら腹筋したら腹筋してる自分しか認識できない
腹筋が終わって初めてテレビの音が聞こえ認識できる
人は劣化する
学歴自慢しててもおっさんオバハンはみんなポンコツだからお前ら安心しろ
そ。私も20代のころでも、プログラム
しながら普通に会話が出来た。
今はどっちもできんようになった。
こうやってタイプするしかできない;;
健全に成長できるようにしてくれないかな?
いじめてる方は今考えると境界知能とかもいたためみたいだが…
子供の頃に頭が良過ぎると
そうでない子や周りの大人と
コミュニケーションが取れないくて
辛い思いをすることがあると良く聞く。
しかしそんな状況が本当にあるのか。
本当に頭がいいなら、馬鹿な友達や
無能な大人に合わせることなぞ、
朝飯前だろう。相手の考えていること
は、心の奥の奥まで見通せる筈だ。
そんな簡単なこともできないなら、
頭が良いという条件の一つに
明らかに矛盾する。
ただの無能としか思えない。
この世の中、本当に嘘が多い。
認定証もあったと思うのですが
実際に、見たこともないと思うし会ったこともないと思うし
話したこともなさそうなので
凄いことなら、わかるぐらいです。
('ω')b
大人になったらタダの人はけっこういる
どんだけメルヘンチックな脳みそしてるんだ?人間をモノか何かと思ってんのかな?
それを統括する公的機関の職員もギフテッドにせんと
例の旭川のサイコパス教頭みたいなのが上に立ったら死人続出だな
才能ない奴は5ちゃんで憂さ晴らし。
ギフテッドは、同級生だけじゃなく教師も含めて、いじめの
対象にしかならんわな
日本だと才能は潰す方向
>>63
高度成長期時代は平均化した人間を量産するのが国是やったからね。
数こそ正義っていう時代やった。