ポップコーンを食べながらの映画は「楽しみが減少する」と明らかに
映画のオトモと言えば、やはりポップコーン。
映画館に着くと、まずポップコーンを買っておくという人も多いのではないでしょうか。
しかし、新たな研究によると、ポップコーンの存在はかえって映画体験をジャマしてしまうようです。
エラスムス大学ロッテルダム経営大学院(RSM・オランダ)は、食べ物がレジャー体験の楽しみに与える影響を調査。
その結果、脳は、食べ物の味に注意が向くことで、レジャー体験に集中できなくなることが示されました。
研究は、8月1日付けで学術誌『Journal of Marketing Research』に掲載されています。
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
ナゾロジー 2021.11.25
https://nazology.net/archives/100486
引用元: ・【ナゾロジー】ポップコーンを食べながらの映画は「楽しみが減少する」と明らかに [すらいむ★]
2: 名無しのひみつ 2021/11/26(金) 10:54:13.15 ID:EljcQqTb
コーラが無いからだよ
3: 名無しのひみつ 2021/11/26(金) 10:57:25.07 ID:SpkhLtUr
本人はいい 周りが迷惑
明らかにスメハラ
明らかにスメハラ
4: 名無しのひみつ 2021/11/26(金) 10:59:04.71 ID:w2GAYwJi
周囲の雰囲気も入るからそれはない
5: 名無しのひみつ 2021/11/26(金) 11:07:19.83 ID:Nce+pABu
集中しなきゃならない話を映画でやるなよ
6: 名無しのひみつ 2021/11/26(金) 11:07:21.35 ID:RDbmXijK
出来立ては パリパリでおいしいけど 作り置きのを出されると 湿気っていて
損した気になって 映画に集中できない
損した気になって 映画に集中できない
7: 名無しのひみつ 2021/11/26(金) 11:09:31.49 ID:ciS7G8tt
太るだけ
8: 名無しのひみつ 2021/11/26(金) 11:10:09.31 ID:O4DuJDjm
やっぱポッポコーンは必需品
9: 名無しのひみつ 2021/11/26(金) 11:12:22.36 ID:WG4q8raW
観光地やレジャー施設で買う食べ物はまずくて高いんだよ
それがレジャー体験の楽しさを奪ってる
持ち込みOKにしろや
それがレジャー体験の楽しさを奪ってる
持ち込みOKにしろや
10: 名無しのひみつ 2021/11/26(金) 11:16:38.28 ID:qMFq7nxh
映画館で観る目的の半分はポップコーンだからそれでいいんだよw
11: 名無しのひみつ 2021/11/26(金) 11:17:12.49 ID:e4tmXpxw
この時期映画にはホットチョコ一択
15: 名無しのひみつ 2021/11/26(金) 11:48:07.83 ID:zUM+zkQg
ハリウッドの圧力も弱くなったなあ
16: 名無しのひみつ 2021/11/26(金) 12:06:05.96 ID:H6K+wr+Y
ポップコーンを食べながら見る人間はそもそも知能が低い
17: 名無しのひみつ 2021/11/26(金) 12:07:00.44 ID:vgIRrQ/C
映画の種類や、人(年齢)や、シチュエーションによる
子供の非日常体験としての映画鑑賞や、若者のデートとかなら飲食はたぶん大事
子供の非日常体験としての映画鑑賞や、若者のデートとかなら飲食はたぶん大事
18: 名無しのひみつ 2021/11/26(金) 12:13:07.93 ID:Uyvr5MT2
食べながら退屈を紛らわしている事になぜ気が付かん
19: 名無しのひみつ 2021/11/26(金) 12:14:04.99 ID:zxIes7Vw
2時間の一方通行の映画なんか
マジで見るわけないだろ
だらしなくチラ見するだけだ
料金がもったいないからって凝視するやつはダサい
マジで見るわけないだろ
だらしなくチラ見するだけだ
料金がもったいないからって凝視するやつはダサい
20: 名無しのひみつ 2021/11/26(金) 12:14:41.05 ID:zxIes7Vw
面白かったら手が止まるだろ
21: 名無しのひみつ 2021/11/26(金) 12:18:34.61 ID:WYF4ypde
ポップコーンは映画に集中してる他人に投げつけるアイテム
22: 名無しのひみつ 2021/11/26(金) 12:38:04.45 ID:HGGJwmJr
>>21
アメリカでは駄作のラストにスクリーンへ投げつける為のアイテムと聞いてる
アメリカでは駄作のラストにスクリーンへ投げつける為のアイテムと聞いてる