ピラミッド建設の謎を「ミニチュア版の再現」で解明しようとした男性
エジプトにある「ギザの大ピラミッド」は世界7不思議の中で唯一現存する建築物です。
建造年代は諸説ありますが、一般に紀元前2560年頃から建設が始まったとされています。
しかしそのあまりの巨大さに、どうやって人の手で造られたのか、いまだに分かっていません。
そこでカナダ人木工師のジョン・ハインツ氏は、「ギザの大ピラミッド」を木製ミニチュア版で忠実に再現することで建造の秘密に迫りました。
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
ナゾロジー 2021.04.25
https://nazology.net/archives/87458
引用元: ・【ナゾロジー】ピラミッド建設の謎を「ミニチュア版の再現」で解明しようとした男性 [すらいむ★]
八角錘じゃなかったっけ?春分夏至秋分冬至の時にハッキリわかる感じの
AD1年から見た大ピラミッド建設時のほうが500年昔
宇宙人のテクノロジーなら最初から完璧なものが出来てる筈
構想はあったが現地の環境で実現不可だったのかも
推定108tの蛸石を(現岡山県)犬島から運んでる
レバノンのバールベック遺跡、神殿の土台は600tから900tの巨石が三個で、
石切り場に放置されているのは2000tとか、これもすごいよね
400年前の技術と一緒にはできないだろう
足りない技術は人数で補えばいいじゃない
蒸気機関などを使わずにほぼ人力で作った点ではほぼ同じかもな
ピラミッド見に行ったけどあれを見ると自分の知識なんて数千年経ってもこれを作った人たちの足元にも及ばないという気になるよ
「人力」を使う技術にどれ程の差が有るというのか
あれを見るたびに今の人類は4,500年前よりも馬鹿になって
行きつつあることを思い出ささせられるんだ
他にもピラミッドはあるけどそれらは大ピラミッドを真似て人が作った
大室山に埋めてある超巨大ピラミッドは?
人力で物を作るなんてことしないから
不可能に見えるだけ
実際やらなければならない状況なら今の人でもできるさ
ちなみに、「分からない」ってのは「諸説あって定説がない」という意味
邪馬台国論争みたいなもん
現代の技術で5000年後まで残る建物は作れない
技術もだけど経済の壁が分厚すぎて無理
作ってあるのがすごい。 クフ王の重量軽減の間とかいう所は英国人が爆破して
発見されたらしいけど、よく内部崩壊しなかったよな。
一瞬のうちにそこにあったか、
ブラックホールになる時の
ガンマーバーストのピラミッドの情報が投影されたエジプトの地で
物質化してピラミッドが再現された。
出入り口も内部照明も無かったよな
イスラムの連中に破壊されなければ、ピラミッドは本来こんな姿↓。エジプト政府は修復すべきだ。
https://www.yagitsu.co.jp/topics/653/
https://www.yagitsu.co.jp/wp/wp-content/uploads/2017/03/topicsmain_pyramid11.jpg
白い化粧石剥がされまくったんだよな
本当に四角錐って感じだな
もっと綺麗なものだったはずなのに
それをどう活用したらこんなのが作れるのか想像もつかない
テコとクレーンと滑車
技術的にはこれだけでなんとでもなるだろう
なんならテコだけでも重い石を持ち上げることは可能
あとは人海戦術やね
エジプトがビジネスのため、解明されていないと言い張ってる。
https://www.dailymotion.com/video/x5emixe
この動画にもあるけどピラミッドの化粧石(板)には白と赤(今のスーダン産赤花崗岩)
があり、ピラミッドは二色(ツートンカラー)だったというのもおもしろいね
上空から見ると基盤そのものだもの
さすがに現代科学というか建築技術バカにし過ぎ
石切場は何処?
ピラミッドの基礎は地下何メートル?
これまで聞いたことも見たこともない。
貴金属宝石の鉱山も
今の歴史書の地図には記載されてない。
従って考える方が頭おかしいw
ギゼーの三大ピラミッドの石材の殆どは、300m程離れた石切場から。あそこは元々石灰岩の丘だったので基礎は無い。
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jgeography/120/5/120_5_864/_article/-char/ja/
古代エジプト人がどこでアラバスター、トルコ石、金、銅、花崗岩、アメジスト、閃緑岩、象牙、木材、
塩を手に入れたかの地図(図解)はいくらでもあるよ。例えば「古代エジプト、地図で読む
世界の歴史、鈴木まどか監修、河出書房新社」とかいろいろ
先ず馬鹿でかい穴を掘ってそこに
建造したんだぞ