ヒトの脳に近い記憶媒体「人工ニューロン」が考案される
私たちの脳とコンピュータは、どちらも複雑な情報処理を行いますが、その動作方法はまるで異なっています。
特にエネルギー消費の観点から見れば、格段に人間の脳のほうが高効率で、DRAMのような記憶装置は電源が切れれば保持した情報を失ってしまいます。
フランス国立科学研究センター(CNRS)などの研究チームは、2つのグラファイトの間に水分子の電解質層を入れた場合、イオンを利用して人間のニューロンに近い働きが実現できるという理論を発表。
この理論は実現されれば、電源がなくても記憶を保持し続けることのできる不揮発性メモリ(メモリスタ)の開発に役立つ可能性があります。
研究の詳細は8月6日付で科学雑誌『Science』に掲載されています。
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
ナゾロジー 2021.08.16
https://nazology.net/archives/94675
引用元: ・【ナゾロジー】ヒトの脳に近い記憶媒体「人工ニューロン」が考案される(Science) [すらいむ★]
2: 名無しのひみつ 2021/08/16(月) 20:07:55.06 ID:B2jZDq/B
お爺ちゃんさっき食べたでしょう!
5: 名無しのひみつ 2021/08/16(月) 20:15:02.61 ID:l2yWp7U/
>>2
電源落として再起動しろよw
電源落として再起動しろよw
3: 名無しのひみつ 2021/08/16(月) 20:09:03.06 ID:f9o3WbMJ
ボケ老人ロボットが発明される時代もそう遠くないな
6: 名無しのひみつ 2021/08/16(月) 20:22:21.63 ID:pDmeEU/A
やめろそれに触るな死ぬぞ!
7: 名無しのひみつ 2021/08/16(月) 20:27:01.32 ID:Fd6sERr+
エンジン ゼンカイ
オーバクロック
オーバクロック
8: 名無しのひみつ 2021/08/16(月) 20:38:38.65 ID:6uHMcpi5
忘却する事もあるわけ?
9: 名無しのひみつ 2021/08/16(月) 20:45:20.06 ID:+xCAtjJk
IBMが作ってなかった?
10: 名無しのひみつ 2021/08/16(月) 21:01:07.14 ID:5rInmi8A
都合の悪いことはすぐ忘れちゃうけどなw
11: 名無しのひみつ 2021/08/16(月) 21:22:58.97 ID:bAX7f2hR
リアルスカイネットか
12: 名無しのひみつ 2021/08/16(月) 21:54:42.32 ID:6+eQLTP/
人間だって、食事から化学エネルギーを作って大量に大脳に供給し続けてるから、記憶や思考ができるんやで
数分供給止まっただけで、脳細胞は死ぬからな
数分供給止まっただけで、脳細胞は死ぬからな
14: 名無しのひみつ 2021/08/17(火) 00:04:58.27 ID:shlp6Fwo
維持する酸素の量が考慮されてなくないか
15: 名無しのひみつ 2021/08/17(火) 00:07:02.73 ID:ryEm1B5M
補助電脳まだですか
16: 名無しのひみつ 2021/08/17(火) 00:30:31.12 ID:ZhM7AEJu
これだと、まるきり粘菌の経路選択と同じになるような
とすると制御は生きてることが前提になりそう、かな
とすると制御は生きてることが前提になりそう、かな