電気自動車(EV)の国内の充電設備が2020年度に初めて減少した。21年3月末の設置数は2万9214基と1年前から1000基減った。
宿泊施設などからの撤去が目立つ。政府は温暖化ガスの排出量を30年度に13年度比46%減らす目標を打ち出した。
EVの普及はその達成へ重要な要素だが、インフラ整備の停滞が足かせとなりかねない。
地図大手のゼンリンが公共の充電設備の設置数を集計した。米テスラの乗用車など特定車種のみ...
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC02B320S1A400C2000000/
引用元: ・【車】日本国内のEV充電器が初の減少、政府の普及政策に逆風 [ボラえもん★]
カーボンフリーってEVだけじゃないから
いろいろな選択肢があることはいいことだ
そもそも火力発電の電気で走らせてるうちはカーボンフリーでもなんでもない。
でも皆騙されるwww 動いている時はガソリン使わないからな。
豪雪地帯に行ったら、皆凍死するぞ。 馬鹿セクシー対策どうすんだ。
そりゃ自工会も怒るよ
2台とかじゃ絶対に足りない
コロナ以前の連休時にもただでさえPAやSAが混雑していたのにEVになったら更に深刻になるんだろうな
今5分未満でフル充電とかできんでしょ。2030年でも怪しいなぁ
他の国はめちゃくちゃ投資してんのに
自己責任
置いとくだけでコストがかかるのか?
>>11
少なくとも余分な電力契約の基本料金は毎月掛かる。
充電器自体のメンテ費用も当然掛かる。
そこまでして旅館に何のメリットが有るんだって話。
欧米や中国も似たような流れになるよ。
逆説的に言えば、EV乗るなら今が一番恵まれた時代。
バッテリー交換機の方が大掛かりで場所取るし高い
それに交換用バッテリーの保管場所どうするの?
しらねえよw
どっちが使う側にとって便利かって話だ
何故今のサイズって考えてるのかな?
大根サイズの18650がでかくなったのを三本交換するみたいな世界か来ても不思議じゃないんだぞ?
つまりそういう小型バッテリーができない限りは無理やん
見た目に比べてすげえ重そう
電気自転車じゃねーんだから交換式なんてまず無理だわ
無理だー無理だーって別にお前らに作れと言っているわけでもないのになあ
未来に期待する気持ちとかないのかな
セクシーの同類かよ
金星に移住しますとか言われても喜びそうだな
>>128
電池のことやインフラのことが理解できてれば
無理なことはすぐに理解できる。
EV厨なんて以下のどれか。
・そんなことすら理解できない馬鹿
・意識高い系という馬鹿
・欧州の詐欺に騙される馬鹿
・反日
画期的な電池(全固体ではなく、完全に別物)や
Lv5の自動運転が実現されればいいと思ってるが
果てしなく遠い未来。
今生きてる人間が体験できるとは思えない。
EV時代や自動運転時代が来るとか言って
日本や日本メーカーをディスるクズどもが嫌いなだけだ。
自動運転が実現するのなんて、一体いつの話やらだよね。EVもそうだけど、技術の
研究はしておかないといけないけど、普及するのは遥か未来だろ。
めんどくさいのは実現するだけなら今となっては簡単てことだよ
それがそのへん走り回るのが無理難題って話でさ
ここが想像できないんだろな
人を乗せて公道を走れる様にするのは、物凄くハードルが高いよね。どこかの設備の構内だけで
だったら、今でもそこそこの物は作れるんだろうけどね。
尼の倉庫とかで走ってるんじゃ
>EV厨なんて以下のどれか
下手すりゃ自動車免許も持っていない人が殆どって説も(´・ω・`)
日本でもEVのバッテリー交換をやってたベタープレイスは潰れたよ
よく故障してるの見るし
資産税も掛かるんだろ?
誰が買うか?こんなもの
未来のT字に配置されてる席下の水素タンク破裂したら絶対しねるけどな
液化ガス燃料のタンクなんて成熟しきった技術だから
悪意で工作でもなけりゃ爆発なんかしないだろ
プロパンガスの交換屋が大事故起こしたニュースなんかないだろ
問題はどうやったら破裂させられるのかってところだけどな。
ゴルゴでそんな話があったな。
儲からんしメンテ費用考えれば撤去するはな
政府は一言も言ってない
電気料金は?
セクシー大臣は屋根にねソーラーパネルつければ走れると頭に浮かんだんです
とか言い出しそうだな
出来たら充電したい
車中泊が捗るw
ドイツで売り出したSion、全面ソーラパネル装備のEVみたいのを日本でも作ればいいんだよ
無駄なものは排除じゃ
意識高い系かつ金持ちだけに売れる商品
EVを盛り上げなかったトヨタ、ホンダの作戦勝ちだな
https://i.imgur.com/yXIhRR3.jpg
ガソリンはスタンドに行かなければ出ない
一方電気は家で出せる、しかもクリーンに
ガソリンが家で出せる様にならない限りワザワザガソリンを入れに行かなければならない。
と、佐川急便はじめ、発想の転換が起こっている。
>>189
電気は家で出せるけど全部入れるのに12時間(航続距離半分)
ガソリンはスタンドに寄るだけで5分
車乗らない人は理解できないだろうけどこの差を埋めないと普及はどうにもならん
寝てる間に入っちゃうんじゃね?、そういう人向けの夜間電気って安いんじゃなかったっけ?
そりゃそれでいい人もいるだろうね
でも殆どはそうじゃないので普及しない
EVじゃなきゃ絶対ダメなんて層は居ない
どんなにバッテリーが大容量で安全になっても、高電圧の電気そのものが安全にならない限り設置は容易では無い。
火災・感電対策、設置費用やメンテナンス費用も駐車場の設備に加えるとなると1回あたり30kW(120km~300km走行分)充電させるとしても千円は取らないと割に合わない。
故障して修理費も高くて交換はもっと高くなるので、撤去すらせずにそのまま放置が増えている。
雨の日は注意な
太陽に人が暮らしていたらフリーエネルギーは常識だろうな。
使用不可になっててワロタw
馬鹿政権やる気無いだろ
やる気にもならん
いいけどな。
戦犯はトヨタだろ
トヨタやホンダならマシだったかもしれないけど
そこまで大きくは違わないだろうし
EVってもはや大した進歩は望めない枯れた技術。
まともな自動車メーカーならどこでも作れる。
問題の本質は、それを運用するための莫大な費用と手間を誰が負担するのか、それは商業ベースとして成り立つのかという話であって、現状はどこの国もその議論とコンセンサスをすっ飛ばして、税金ドーピングしながら環境プロパガンダしてるだけ。
そんなことは長くは続けられないので、遅かれ早かれどこの国も頓挫するよ。
停電すら解決できない国だと厳しいな