タコは茹でると赤くなる、その理由 実はこれだけ科学が進んでもまだ判明していません
カニやエビは調理前には少しくすんだ色をしていますが、茹(ゆ)でると赤色に変化します。
これはアスタキサンチンという色素が関係しています。
アスタキサンチンはタンパク質と結合した状態では緑色をしています。
ところがこれを茹でたり揚げたり、熱を加えると、タンパク質とアスタキサンチンが分離され、エビやカニの殻は赤色に変色するのです。
(中略)
ところで、タコも茹でると真っ赤になりますよね。しかしタコの場合はアスタキサンチンの影響で赤くなっているのではありません。
タコが茹でられると赤くなるメカニズムについては、実はまだ正確には解明されていないのです。
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
まいどなニュース 2021年5月14日 11時32分
https://news.livedoor.com/article/detail/20189898/
引用元: ・【タコ】タコは茹でると赤くなる、その理由 実はこれだけ科学が進んでもまだ判明していません [すらいむ★]
気持ち悪いから
青くなれば食われる可能性が減ったかも知れないのにバカだな。
その場合はアメリカ人が食い始めるなw
「そこまでは、まだ判っていない」ってところまで行くんだよ。
たとえば、コンクリートが固まるのも瞬間接着剤がくっつくのも詳細は判明していないんだよな。
よく分からんが問題無いので普通に使ってるだけ。
体表を変化させる物質だと思われるが
もしくは複数の物質の可能性もある
あれだってアスタキサンチンの影響で赤くなっているのではない
人間が風呂に入って赤くなるのはヘモグロビンのせいだ。
タコの血の色は何色かしらんのか?
てめーらの血は何色だーっ!
つまり?
誰も知りたがらないことって世の中にはあるんだよ
熱が加わることで、その他の色の色素が失活して無色化するとか、至ってシンプルな理由だと思うけどな
>>18
タコの事をあまり詳しく知ってしまうと食べられなくなるぞ
あんなカッコして実は犬猫より頭が良い
普通に人間と愛撫しあってじゃれたりもする
まあ、寿命が短いから大抵は気にせず食っちゃうけど
変色するのは外皮だけだろ
ということは外皮組織の熱変性状態を調べればわかる
タコの外皮は周囲の環境等々に応答して多彩に変色するから
そこが熱変性でぶっ壊れた時、例の赤色が出るんだろうね
ココスで「タコサラダ」を注文したら、トルティーヤチップスがのった
サラダが出てきた。蛸は入っていなかった。
納得いかない。
うぐいすパンにうぐいす入ってなかったしメロンパンにメロン入ってなかったろ?
カロテノイド色素とタンパク質の結合様式がキモ。
生きているときは結合していて、グレーっぽい色に見える。
熱をかけると結合が切れ、遊離したカロテノイドの色が目立つ。
コンブの変色(褐色→鮮緑色)もメカニズムは似ている。
酢ダコと勘違いしてないか?
タコって言うほど赤いか?
イカ略すんじゃねーよ!
イカはどーなんだよイカは!
科学板の混ぜっ返しはこれくらいでないと
赤方偏移
フッ
光速で膨張してるもんな
生きたタコの色が変化するのは
色素胞の大きさが変わるからだが…
そんなどうでもいいことを
研究する学者がいないだけ
いまどきそんなことが分かってないわけがないわけで、「蛸 色素」でググると、
https://www.yokohama-maruuo.co.jp/food/%E3%82%BF%E3%82%B3%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%81%9C%E8%B5%A4%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%82%8B%EF%BC%9F%E3%80%80%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%81%AB%E3%81%8A%E9%A1%98%E3%81%84/20161225.html
蛸を茹でる(蒸す)と、加熱によってオンモクローム色素が溶出し、それが組織タンパク質と結合するため赤くなります。
そんなのは大昔に解明されてるぞ
それ嘘トリビアだから。
>>1
> しかしタコの場合はアスタキサンチンの影響で赤くなっているのではありません
だれも、これの否定をしようと思わないところにヴェリタスがあるんだろうな
物体に熱を加えるとはエネルギーを与えること
タコは宇宙からの生物
ということは宇宙へ高速に移動を始める
つまり赤方偏移
死んだペットうまそうに食ってた
つまり
近所のおじさんもそうだもん。
赤い色素を集めて
二次元電気泳動をして
質量分析計にかければ分かるだろ
だれもそんな実験やっていないだけだよ
フラミンゴみたいにその色が出てるだけじゃないの
タコ
イカ
貝
のうちイカも貝も赤くならんよね
のぼせたに決まってるだろ
本来は婚姻色で産卵の季節になると色がつく
普通に海で回遊してるときは白い身だし
>ところで、タコも茹でると真っ赤になりますよね。
真っ赤になるというわけじゃなくてくすんだ赤になる
これは色素胞が開くから
この色はオモクロームという色素でエビカニももってる
オモクロームは酸化還元反応で色が変わる
酢やビタミンCなんかを混ぜると赤く発色