
世界一健康な民族は「脳の老化が極端に遅い」と明らかに
南米ボリビアの熱帯雨林に、ツィマネ(Tsimane)という先住民族が暮らしています。
彼らは今なお、狩猟・採集生活を続けており、高度な科学技術や情報社会とは無縁です。
しかし、ツィマネは多くの医学専門家から「世界一健康な民族」として賞賛されています。
そして今回、国際研究チームの最新調査により、ツィマネの人々は脳の老化が非常に遅いことが判明しました。
健康に長生きする秘訣はツィマネの生活スタイルにあるようです。
研究は、6月2日付けで『Journal of Gerontology, Series A: Biological Sciences and Medical Sciences』に掲載されています。
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
ナゾロジー 2021.06.05
https://nazology.net/archives/90309
引用元: ・【ナゾロジー】世界一健康な民族は「脳の老化が極端に遅い」と明らかに [すらいむ★]
それでも差があるなら遺伝子
コンビニでもできればあっという間に不健康民族になる
それ、すごいことだね
なにもすごくないぞ
プリウスで若者ころすボケ老人量産するだけだからな
えんやかエイほっほ!w
ヤバイわ、オレ・・・・
>>9
自覚があるうちは問題ない。
忘れるのは、単に興味が薄いか、
時間間隔があいてるかだ。
胃瘻してるだけだぞ
実際に自立して生きてる寿命は世界より遥かに短い
の戦いは健康は前者が勝つのか
じじいしか居ないから
長生きなんだろ
と
老化早いよね
日本は途中で死なないってだけで寿命が長いわけじゃないんだよね
途中で死ぬのは事故とか犯罪とか
こういうのが極端に少ない
医療が貢献してるのは乳児死亡率やね
これは世界最高水準を誇ってる
がんの平均寿命に対する寄与年数は0.1年
3大死因でも0.2年
そりゃ、金属や薬品、添加物等の毒物にまみれた現代人より自然暮らしのほうが健康だよ。
乳幼児の生存率や災害で差を埋めてるだけで。
別ソースだと感染症による炎症が血管や脳の若さに貢献してる的な内容