実は深刻な「じゃがいも食べすぎ問題」 懸念される健康リスクの数々
「大量摂取すれば、場合によって死に至ることもあり得る。妊婦が発芽したじゃがいもを食べると、胎児の先天性欠損症のリスクが高まる危険も指摘されています」(大西さん)
とはいえ、危険なのは自家栽培などで採れた未熟なじゃがいもで、一般に流通しているじゃがいもに食中毒の心配はほぼない。
だからといって、決して安全とはいえないのが問題だ。
昨年2月、農水省は、これまで輸入できる時期を限定していたポテトチップス加工用の米国産生鮮じゃがいもへの規制を撤廃、輸入拡大に踏み切った。
その舞台裏を東京大学大学院農学生命科学研究科教授・鈴木宣弘さんが明かす。
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
マネーポストWEB 9/13(月) 15:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/cce56a518cdafa84e410c8f8662d6a24e64f888a?page=5
引用元: ・【食】実は深刻な「じゃがいも食べすぎ問題」 懸念される健康リスクの数々 [すらいむ★]
が連続する文章は読む価値無し
多面的なものの見方を放棄して拙速に結論に飛びつこうとする奴の特徴だな
某新聞のことかw
だがちょっと待って欲しい。
毒物があっても量と期間を無視した啓蒙はトンデモで良いと思う
この辺の非科学的な人はひじきの煮物とか規制したいのかなぁ
ありえそう
メークインが苦手。
溶けても良いので男爵でお願いいたします。
芽の部分 緑いろの部分は取り除く
神経を安定させる作用はじゃがいもに限らず
炭水化物全般じゃないの?
もうちょっとそのあたりの危険性は周知されてよい
キタアカリを食べてからはジャガイモの種別は
「キタアカリかそれ以外か」としか見えなくなった。
しかし旬の時期に大量に買うと野菜室が占領されるのが難点
たしかにおいしいね。
今年は干ばつで不作だぞ
>>危険なのは自家栽培などで採れた未熟なじゃがいも
未熟なじゃがいもが青いって思ってね?
そうか、違和感ある文章だなと思った
陽に当たって青くなるんだよな、ソラニン
>>53
成長しきってない未熟なイモにもソラニン等が高濃度で含まれることがある
市場には当然出回らないので、家庭菜園や小学校の授業なんかでたまに問題になる
日に当たって青くなった皮や芽に含まれるのはそのとおり
ドイツ人は完璧なジャガイモに命をかけている
元記事はアクリルアミドの事を言っているが
これまでの人類の歴史で「摂取しなかったらどうなるか」不明
アスパラギンとブドウ糖でできる「お焦げ」だから
現在のすべての加熱料理には含まれることになる 逆に
思わぬ健康被害がアクリルアミドで抑制されてたかも
こういう「危険連呼」記事が載っていたらバカ記者の証拠
この宇宙はヒトのために作られたものじゃない
なるほど
>>19
>アスパラギンとブドウ糖でできる「お焦げ」だから
>現在のすべての加熱料理には含まれることになる
麦や米原料のスナックからも同じように高濃度で検出されてればその通りだけど、
実際はそうではないんでしょ?
主食の穀類にブドウ糖はほとんど含まれてないけど、ジャガイモは低温糖化で
貯蔵中にブドウ糖とショ糖に変化する
そのせいでジャガイモ原料の加工食品からだけ
「アクリルアミドが高濃度で検出された」可能性はある
当たり前のことをさも重大問題な様に
ネタかく事のほうが問題。
さつまいもは根
知ってた?
問題はここでしょ
収穫後に散布する小麦のグリホサートもヤバい
「収穫後に散布することが日本では禁止されているジフェノコナゾールという農薬(防カビ剤)が『食品添加物』に分類変更された。農薬のままでは散布できませんが、食品添加物に分類することで、アメリカがじゃがいもを輸出するとき収穫後に散布してもOKというルールに農水省が変えたのです。この禁止農薬は、マウス実験で発がん性、神経毒性が認められています。収穫後にこの禁止農薬が散布されたじゃがいもが、ポテトチップス用じゃがいもとして、すでに日本に輸入されています」
じゃがいも特有の話はソラニンだけだな、それも対処法ははっきりしてる
あとはまあ健康的でバランスの良い食事に気をつけましょうレベル
ことさらじゃがいも連呼する必要性は感じられない
冬のシチューくらいや
アメリカが食料を輸出するとき、抗かび剤のような危険薬品を散布して
輸出する。小麦もグレープフルーツもジャガイモも、も、も、も。
自国民の口に入らない輸出用については商品が腐敗しなければ
長期的な毒作用を持つ薬剤を塗り込めても平気なんだ。
国際化と称して、国境を越えてどこにでも食料も含めた商品を自由に
移動させて販売したい国際企業の都合でもって、肝心の安全性や健康性
は低下、あるいは危険なものにして平気。CO2の排出がうんたらといって
片方ではきれい事をいっておきながら、食品の汚染や毒物の添加については
ドンドンと甘くさせようとしている。腐敗させたくないのなら、酸素を抜いた
窒素環境で運搬輸送するとか、CO2で満たしたコンテナで運ぶとかもありだろうに。
農薬なしでは食中毒確実の過酷な輸送を経た食品の是非みたいなことは言えるかも
> だからといって、決して安全とはいえないのが問題だ。
頭痛が痛くなる文章ですね
ちょっとアクが強い感じで酸っぱ苦いから癖になる
何でも食べ過ぎは毒なだけ
でも子供はお腹壊すからダメなんだっけ?
また陰謀論かよ。
普通に食べてりゃそんな被害なんかねぇよ。
馬鹿をだますのに味をしめたクズが最近増えすぎだろ。
田舎じゃ自分達が食べる用の野菜は別に作ってるんだぜ
>>49
そんなわけねぇだろボケ。
商業用に作ってる作物なら、規格外品はそのまま自家消費に決まってるだろ。
何でわざわざ無駄な作業追加しなきゃならんのだ。
デマばらまいてんじゃねえよカスが。
>>50
自家消費用は別の畑で栽培するのが普通だと思うがな
ジャガイモ農家だからってジャガイモばっかり食うわけじゃないだろ
仕事だから植えてるだけでジャガイモ食いたいとも思ってないさ
畑には出荷用じゃなくて店に出回らないようないろんな野菜を植えるさ
好みの野菜植えれるし採りたてが食える
そっちのほうが楽しいんだよ
>>57
アホか、米農家が自分の家の米だけ別の田んぼで作るとでも?
いい品質のものは高く売れるんだからそっちを市場に流すのが当然だろ。
そうじゃない農家なんて半端な兼業農家か小作人だ。
あと農家が家庭菜園で育ててるのは自家消費用で、好きなもん作って食いたいから作ってるんだよ。
家庭菜園で売り物とは別のもの作るのは当たり前だろ。
>>51
芽だけじゃなく緑色になった部分は全部毒だよ
>じゃがいもの芽には「ソラニン」という自然毒が含まれているのですが、実は緑色に変色してしまった皮の部分にもソラニンの含有量が多いため、注意が必要です。
>実際に変色したじゃがいもを食べ、吐き気や頭痛を感じるなど、体調を崩した事例があります。
青いのと発芽してるのと小さいじゃがいもは高濃度にソラニンが含まれ
学校などで集団食中毒が発生しているほど強い毒性を持つ
まあでも完全に取り除かなくても平気
青い部分だけを腹いっぱい食ったら下痢になるだろうけどそんなことはまずないし
豆類も微量な毒をもってるし、大量に食べるのは良くないぞ。
元々食べられたら困る繁殖器官だからね
品種改良された現代の品種は通常の食べ方で中毒起こすようなことはないけど
乾燥マッシュポテトの輸入品なんかはあるな
皮付き食べるなら国産に
分量は1日1個までだ。
食べ過ぎじゃなく食べたらイカンものを食べてるだけだろ
フグの卵巣を食べてるようなものと比較するなよ