人の消えた福島の町でイノシシが繁栄。家畜ブタと「ハイブリッド種」を作っていた
2011年に発生した福島第一原発事故。放射能漏れから周辺地域は封鎖、のべ15万人以上が避難しました。
あれから10年を経た今も、多くの住民が戻っておらず、町は荒廃したままとなっています。
人のいなくなった福島の町は、山から降りた野生のイノシシが引き継ぎました。
そして今回、福島大学の研究チームが、イノシシの遺伝子を調べたところ、避難時に放置された家畜のブタと異種交配していることが判明したのです。
研究は、6月30日付けで科学誌『Proceedings of the Royal Society B』に掲載されています。
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
ナゾロジー 2021.07.02
https://nazology.net/archives/92049
引用元: ・【ナゾロジー】人の消えた福島の町でイノシシが繁栄。家畜ブタと「ハイブリッド種」を作っていた [すらいむ★]
異種交配w
イノブタ
昔 同じこと言ったら食べる上で脂の質が全然違うんだとw
「いつも食ってるもんが違うからじゃね?」と思ったが
めんどくさそうなので黙った
イノブタとイノシシでも脂が違うとかもうええわ
家畜化したという話と、味が違うというのは別の話であって、その反論者は何が言いたかったんだろうな
見た目から何から全然違うのに
ブタが野生化すると毛が伸びてきてカットされてた牙も伸びてくるからほぼ見分けつかなくなるぞ
イノシシはそこまで賢くない
豚を家畜化したのは人間だよ
その柔軟な物の見方見倣いたい
そうそう。犬と狼の関係に似ている
北朝鮮だったら食べちゃうだろうに、、。
いつもの牛豚にも飽きたし
ジビエに挑戦したいけど獣臭さが…
そんな方にオススメな味わいになってそう
汚染されてるからな
食うのはさすがに無理
うちの田舎ではイノブタとして
40年前から温泉旅館の名物鍋に
なってるよ
低いレベルの放射能を浴び続けて益々元気いっぱいとか?
かと思いきやイノブタって日本語はある
日本語便利やわ
なぜ?
けもの臭だろ
獣の匂いがきつすぎて一緒に刈り入れたほかの米に匂いが移り精米してもその匂いが微かに残っているのが
わかる。
>>19
むしろ、
監禁された豚令嬢の達の所に忍び込んだ猪野郎がハーレム気分
だろうなw
雪が積もるところでは越冬できない
最近は温暖化でイノシシが岩手まで進出してるらしい
>>43
いろいろ誤解があるようだが、
1.家畜の豚を山に放して半年ぐらいすると、見た目がほぼほぼでかいイノシシになる。
2.ハイブリッドで困るのは繁殖力で一年に1~2の出産数が2~4に増え子猪の数も倍になる。
結果としてハーフイノシシが激増する。ただ、これはエサありきの話なので、
人間が戻ってサンクチュアリがなくなれば当然淘汰圧でハイブタは減る。より省エネな従来の
イノシシが残るという流れ。
何食べてるんだろ、どんぐりとかタケノコとかミミズとか
他の動物の死骸とかか
合鴨みたいなもんか
オッコトな
漢字で乙事主
生まれたんだろうからイノシシが繁栄というより豚が子孫繁栄に成功したんだな
>>1
イノシシがオスで豚がメスなのはつまらない
逆だとちょっとワクワクする
交雑や猪豚も知らぬとは・・・(呆)
巨大化するわけでもあるまいし
そういえばビキニ環礁でも美しいサンゴ礁が保たれている
>>1
>ハイブリッド種
普通に猪豚だろ
小学校の校門はイノシシがはいるから開けっ放しにするなと看板でてる
某国立大学のキャンパスにはイノシシが常駐してるという噂
ブタ→エルフ
50年ぐらいしたらオークぐらいになるんじゃないか?
まだ人が戻らない廃墟がずっと残ってるからな
まだ動物たちの天下がつづくだろしばらくは
という雄叫びが聞こえてくる
それじゃつまんない
この針金のような剛毛が俺の腹を焼く刺激!みたいのがいい
いやまじでどう見えてんだろうな
犯るってことはフェロモンなんかも含めて魅力的に見えたってことなんだろうけど
一方毛も革も取れないし労働もしてくれない
食べるだけの価値しかない
https://i.imgur.com/dals3ZT.jpg