ナキウサギがヤクのうんちを食べて越冬、異色の戦略が判明
冬の気温はマイナス30℃以下、青海チベット高原のクチグロナキウサギ
気温が低く食料がとぼしい土地に冬がやってくると、動物たちは移動したり、冬眠したりしてやり過ごすものだ。
しかし、中国北西部の青海チベット高原にすむクチグロナキウサギ(Ochotona curzoniae)は、どちらの戦略もとらない。
クチグロナキウサギが暮らす寒風ふきすさぶ草原は、冬になると日常的に気温がマイナス30℃を下回り、植物もしなびてしまう。
寒冷地で暮らすほかの動物とは異なり、ナキウサギは余分な脂肪をため込まず、冬に体重は増えず、寒い時期を眠って過ごすこともない。
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
ナショジオ 2021.07.22
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/21/072100370/
引用元: ・【ナショジオ】ナキウサギがヤクのうんちを食べて越冬、異色の戦略が判明 [すらいむ★]
2: 名無しのひみつ 2021/07/22(木) 21:23:19.80 ID:1sgVddlR
野生の知恵ニダね
3: 名無しのひみつ 2021/07/22(木) 21:30:09.97 ID:o6WJorj/
(゚∀゚)つ●ウンコクウカ?
4: 名無しのひみつ 2021/07/22(木) 21:36:42.99 ID:jPiEjMuh
ふ~ん
5: 名無しのひみつ 2021/07/22(木) 21:41:05.88 ID:EZOvu27p
ウンコを食べる生物は多いんじゃないの
隣はともかく、驚かせてウンコをさせると消化しきれない物が出てくるからそれを食うとか聞いたことがある
隣はともかく、驚かせてウンコをさせると消化しきれない物が出てくるからそれを食うとか聞いたことがある
6: 名無しのひみつ 2021/07/22(木) 21:43:38.73 ID:Edz+AZ41
ナキウサギ「上モノのヤクをくれ!」
8: 名無しのひみつ 2021/07/22(木) 21:57:33.28 ID:tMyC974A
反芻動物の糞ってあんまり栄養無いって聞いたけど
13: 名無しのひみつ 2021/07/22(木) 23:19:30.31 ID:5/v+6tef
>>8
そんなことはない
発酵が進んでていい感じ
ウサギは普段から自分食べてる
ウンコの達人なので他人のもいけるはず
10: 名無しのひみつ 2021/07/22(木) 22:08:17.03 ID:wcb+q4km
ウサギ界の朝鮮人
18: 名無しのひみつ 2021/07/23(金) 02:33:33.00 ID:Bcg4VaKg
>>10
そもそもウサギ類は食糞がデフォなんだが
そもそもウサギ類は食糞がデフォなんだが
12: 名無しのひみつ 2021/07/22(木) 22:50:16.16 ID:e/8aO33Z
ナショジオは世の中が色々混乱していてもブレないな。
14: 名無しのひみつ 2021/07/22(木) 23:28:50.96 ID:J/2Bf7XZ
冷凍睡眠が実現するには、自然がお手本になる訳だが、
ヤクのうんこの成分とか使うようになったりしてな。
ちなみに、アンモニアつかって冷凍保存させる事は可能とかなんかで聞いた。
目覚めさせ方が分からないとかなんとか。
19: 名無しのひみつ 2021/07/23(金) 07:13:05.24 ID:XqqxQj7J
どうでもいいけど、ヤクが実在の生物だったことに昔驚いたな
20: 名無しのひみつ 2021/07/23(金) 09:32:36.94 ID:NZNuBVGB
ヤクをくれ~
21: 名無しのひみつ 2021/07/23(金) 09:55:41.78 ID:jk6HEpKi
エゾナキウサギにもヤクのうんこに代わる物があるのかな
同じぐらい寒くなるところに住んでいるでしょ?
同じぐらい寒くなるところに住んでいるでしょ?
23: 名無しのひみつ 2021/07/23(金) 10:37:00.08 ID:l6ewH2Se
‹‹またハヤブサやチベットスナギツネといった捕食者からも身を隠していられるのだという。››
これは、「あいつの肉、ウンコくせぇんだよ!」って避けてくれたりするのかな?
24: 名無しのひみつ 2021/07/23(金) 12:17:02.97 ID:jk6HEpKi
ハヤブサやチベットスナギツネにしたら
「あのデカブツの臭いしかしねー、つまらん」て他所へ行くよね
うんこ臭い以前に
「あのデカブツの臭いしかしねー、つまらん」て他所へ行くよね
うんこ臭い以前に
25: 名無しのひみつ 2021/07/23(金) 12:27:40.01 ID:fHtt0k2E
ウンチクが一つ増えました