アインシュタインとホーキングのIQを超えた10歳の天才少女
現在、メキシコ生まれの10歳の少女に注目が集まっています。
彼女はIQ162の天才少女であり、「アインシュタインやホーキングよりも知能が高い」と言われています。
既に2つの大学で学位を取得しており、将来の活躍が期待されます。
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
ナゾロジー 2021.09.17 Friday
https://nazology.net/archives/96654
引用元: ・【ナゾロジー】アインシュタインとホーキングのIQを超えた10歳の天才少女 [すらいむ★]
反対派って子どものころハンコ注射も打たなかったの?
遺伝子変わるとかwノーベル賞ものなんだけど
まともな反論しろやカス
それは本物のワクチンだろ
2年以内の根拠はどうせ寿命で死んだネズミ
ネズミは2ヶ月で死んだから寿命じゃねえよ
>>3歳の時には医師からアスペルガー症候群と診断され、他者とのコミュニケーションに難しさを感じてきたのです。
夢は宇宙飛行士 OTL
俺も164
私もです。身長ですよね。w
10歳でIQ162
精神年齢÷生活年齢×100=162
つまり
x÷10×100=162
10歳の女の子が16.2歳の精神年齢だというだけの話なんですが
16歳で2つの大学の学位取ってから言え
掛け算と割り算fできるとか神童かよw
早熟かどうかをみる検査だからなあ。
IQ高いから天才かどうかはなんとも言えないわな。
そっちより大学の学位持ってる事に着目しよ
IQなんてのは所詮権利者が使い勝手のいい兵駒洗脳の一里塚に過ぎんだろよ
そんな数字以上出す奴は潜在的にごまんといる
ただのパズルだしな
はやくアメリカに移住すべき。
だから大したことないってわけじゃないけどてんてんてん
せめて東大行けるくらいの脳味噌が欲しかった
>>11
俺なんて大東亜帝国レベルの文系大学だからマーチとかでもうらやましいよ。
IQ何て知能の一側面を計ってるだけ
アインシュタイン程の事をやるのかってことだろ大事なのは
IQ162とかそりゃ天才だろうが、いくらでもいる数値だし
でキミはどんな事をやったのかね?
5chで2getとかかね?
>>彼女の母親によると、4歳の時に行われたIQテストで162という驚異的な結果を出しました。
X÷4×100=162
つまり4歳の女の子が6.5歳の精神年齢だったと
10で神童15で才子20過ぎればただの人ってのが相場
力や知性ではなく、地道な努力こそが能力を解き放つ鍵である。
ウィンストン・チャーチル
>>19
三分の一しかなかったらネットに書き込みとかできないわ
これを書いた記者はろくでなしだな
IQの定義ぐらいググってから記事書けや
上を見て妬むからそう言うが、下を見てIQ80でちゃんとした大学まで
たどり着くやつが皆無なのは納得だろ?
親のコネ最強らしいし
日本は受験があるだけ公平。
アメリカの寄付金みたいなのでブッシュみたいなバカでも上がるのが典型コネ
理解できない法則に無理矢理に講釈を後付けする事に異議を唱えてただけだぞ
「神はサイコロを振らない」って言ってただろ
とりあえずそういう法則があるからそうなんだろうっていう思考停止を嫌ってた
現代量子力学も少しずつ法則を解明してここまで来てるからやり方自体は昔から変わって無い
単位とか、どうやって取るんだ
あっちの基準の学位はこっちの単位のようなものだろ
学位取得は、普通、大学卒 (学士取得) と博士号取得のどちらかの意味で使われる。
この子の場合、どちらの意味で使われているか不明。
宇宙の謎の解明や時空間移動の技術が開発されたら話題にしてほしい
学歴社会で成績優秀だった人はただの秀才。
時代を変えたり科学史のパラダイム革命を引き起こすような
業績を遺す天才はまた種類が違う。
あんまり意味ないんじゃねの
お二人ともIQなんて、嫌いに思うし、進んで協力したとは思えないが。
ほとんどは二十歳過ぎればタダの人か
逆に子供時代にパッとせず後で天才的な仕事を残す方が多いのでは
ほとんどの人は一生パッとしないがね
何を天才と呼んでその後の追跡調査をどう行ったのか
それ前提として言っとかんと無知無能の自己紹介にしかなってないぞ
37「俺って見識が狭くて無知で凄いだろ( ̄ー+ ̄)キラリ」
周り「馬鹿じゃねーの.._φ(゚∀゚ )」
37「Σ(゚д゚) エッ!?」
子供の頃IQが高いと言われ、勘違いして一生終わる人が多い
人間の能力などIQなので数値化して測れるもんじゃあ無いだろ
IQが高いというヤツほど嫌なヤツは居ない
幼小児の頃のIQなんて全く当てにならない。
人間は幼児期の学習でIQを上げられるからね
それでも何十も上げられはしないからこの子は元々高いんだろうと思うけど
そして思春期になるにつれて幼児期に上がったIQが下がっていって元々の遺伝相応のIQに落ち着く
だから10で神童15で才子20過ぎればただの人って言葉には科学的な裏付けが実はあるんだよな
だからIQを計っても高い数字は出なかったろう
成績が悪かったのは語学、特にラテン語などの古典語。
数学は出来すぎて教師に嫌がられ嫌われた
大人になるとIQが平均値になってるんだとか
世間や社会に必ずしも役立つ訳でもないし
低いね。
こういう報道あると本人のプレッシャーから萎縮して結局対して結果を産まなくなる
そっとしておいてやってくれよ
結果は後からついてくる
未来ある者にとって一番嫌悪する事は「望まない不特定多数からの注目と野次」だろうな
勝手に注目され文句を付けて大したこと無いと言いたいだけ
猿共は常に自分より何か優れた能力を持つ者の足を引っ張る事を考えてるだろうからね
IQテストって要は脳のベンチマークだろ
IQ = 発想力?
IQ+発想力が高くないと
IQだけでは無意味だろ
あの子はどうなったんだろ
もう中年のはずだか
>>60
韓国の地方の大学の教授
>ノーベル賞受賞者である著名な「理論」物理学者リチャード・ファインマンは、自らの高校時代のIQスコアが125であったと語った。
>アメリカでのIQ140以上の「天才児」1528人の追跡調査で、ノーベル賞に値する程の傑出した成果を上げた人はひとりもおらず、音楽や芸術等のクリエイティブな分野で才能を示した人も極めて少なかった。
一方、そのときパスできなかった子供たちの中から、二人のノーベル賞物理学者が輩出された。
ホーキングはどんな実績を残したのだろう
興味深いが仮説の域に止まるのではないか
何の学位なんだ?
理系の学位ではないと、全く意味がないだろ。
「おしりたんてい」のIQなんて1104もあるんだぞ
文句ある奴は、NHKEテレの「おしりたんてい」の主題歌を聞けばいい
そこそこの業績を残しているプロの数学者が彼女に論破されていた。
○注目し
限られた範囲で優秀でも親は育てにくいだろうね。
つか、3歳でアスペなんて診断できるの?
それデマ
他が全てダメみたいなとこあって、普段付き合うにはどうかな。
10歳のIQなんて意味ないよ。
え
言ったら悪いけど162くらいで天才扱いされちゃうの?
IQなんてアテにならんなあ
世間はもっと愚劣だよ
東大に合格したくらいで天才認定する人がけっこういる
天才のバーゲンセールだ
知能テストが高得点だったりお勉強ができることと、天才は全く別だよ
なんか、写真の表情がさ・・・。心配になる。
子供だぞ。もっと無邪気な顔してていいはずなのに。
子供のうちの高IQは単に早熟な場合があるからあまりあてにしてない、
勿論例外もあろうが
それに真の天才ってのは晩成型というか最低でも中学ぐらいから急に伸びた人のほうが
よほど天才や伸びしろを感じるよ
それに動物全体の傾向として知性の高い生物ほど成長するのに時間がかかる
2,3歳までならチンパンジーとかのほうが頭が良いかもしれんよ
話に全くついていけない...
色々あるうちの一つだろIQの天才も。
IQの天才が他の天才かどうかは分からないよ。
IQなんてただの標準偏差なんだから
一定の確率でアインシュタイン、ホーキング越えはいるわけで
そんな統計の話して何になるのよ?
まだ何の偉業もたててないのにさ
>>113
それな。
東大王とかもそうだけど知識や計算力が優れていても(あまり)意味はないのよね。
凡人でもググったり電卓使えば良いのだから。
昔から「超天才児現る!」 みたいなのは時々あるけど
そういうのが何か発明したとかは聞かない。
反重力機関やタイムマシンとかを作ってみろ、と。
習い始めた英語も中学レベルになってる
欲しいものが数学の問題集で知らない問題の解放を自力で探すのが趣味
東大いけるかな?
どうだろう?
小学生で数検1級レベルまでいければ東大も可能性はあるだろうけど、それぐらいの子はよくいる
成長が早いだけと能力があるのは同意ではない
東大もいいが
能力を存分に活かせる環境を探したほうがいいだろう
「小学生は方程式を使うな」みたいな国にいては才能干からびるぞ
飛び級のある国に留学するとか
大人になってから「大学なんか行かずに子供らしく泥んこ遊びしたかった」
とか言ってるもんな
アインシュタインとホーキングは計算力でIQの結果を稼いだ
この少女がIQの点数を稼いだのはどうせ認知力や記憶力だろ
ホーキングって手が動かせないから東大の物理学科の院生が苦しむ難解な計算を全部暗算でやってる
しかもアインシュタインが幼少からIQが高かったって逸話はないし
そんな土壌じゃないと思うけど
ないよね、そういうことだ
知的栄光がある。
子供は知識の吸収が早いから、知的好奇心を満足できるものが与えられれば
いくらでも伸びる
しかし殆どは小さいうちだけで高学年に進むにつれて凡化する
20歳を過ぎればかつての天才児の殆どが凡人
大事なのはIQより、青少年期に打ち込めるものが得られるかどうか
青少年期に知的好奇心を満足できる対象を見つけたものは大人になっても
成長を続けてその中から本当の天才が生まれる