“宮脇方式”の「ミニ森林」が世界で増加、都市部の植樹で人気
熱波の影響を和らげ、生態系を豊かにする上に、炭素固定の効果も
ある暖かい6月の午後、オランダの町ユトレヒトでは、ニレとヤナギの茂みでカササギが鳴き、葉の上を甲虫が這っていた。
すぐ隣には18階建てのビルが建ち、電車の線路が走っている。
ここは、「ムジークプレイン(音楽の広場)」と名付けられた小さな人工森林だ。
広さは、近くにあるバスケットボールコートとさほど変わらない。
2018年に木が植えられる前は駐車場だった。
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
ナショジオ 2021.06.25
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/21/062400322/
引用元: ・【ナショジオ】“宮脇方式”の「ミニ森林」が世界で増加、都市部の植樹で人気 [すらいむ★]
>>2
そうね
駐車場一つ自然に戻したとて
山手線の内側くらいの面積で毎年ジャングルを伐採してるからな
やらない理由を探すために文句ばっかり言ってしたり顔
要は怠け者なんだよ
一番醜くて使えない人種だな
べつに珍しくない
メッセモール広いから端から端まで歩くとなかなかの運動になる。
向こうはもうヤマダ電機のすぐそばだし。
>>4
植生遷移まで考えてその通りになってるしね
後世まで管理不要てのがすごいわ
今回のはニレとヤナギ
どちらも遷移初期の成長の早い木を選んだ植林
ニレは大木になると管理が大変
いずれ伐採の憂き目にあうのか放っておかれるのか悩ましい気がする
>>1
灌木状態でうまく固定するのか
一見良さそうだが温帯や沖合の島嶼部ではともかく熱帯の大陸や大陸に近い島では
ちょっと遠慮した方が良い場合もあるなあ
ちょっとなって感じ
木があれば虫を食べる鳥がやって来るよ
自然を理解しないと
鳥が虫を食べ尽くす訳ではないよな?
中国の自然と調和したマンションだっけ
緑を一杯にしたら虫がすごくて住めなくなったやつ
雑草生え放題の空き地にしか見えない件
古い臨海埋立地の緑化区域の出来栄えは素晴らしい
金さえ掛けられれば元海であってもああいうものが作れる
ほっとけばこうなるっていうか
日本の場合は、放置するだけで 雑草からドンドン山化しちゃうよなw
緑パワーが半端ない
緑パワーw
ホント、その枠の中でだけ緑化するならいいけど
根がどんどん周りのアスファルトもコンクリートも割っちゃうもんな
コンクリート、アスファルトで例えば夏の異常な温暖化を招き異常気象を作る都市は
何を目指しているんだろうね
お前みたいな勘違いナチュラリストを
田舎に回れ右されるためじゃね?
そこだけ虫湧きが凄そうだな
まあ10年あれば立派なドングリ山ができるよ(笑)
ネズミとかフクロウとか暮らし始めるから
ドングリなら良いけど、多くが竹林になってしまう。竹林は土砂崩れし易いし、本当厄介。
様々な生き物がいるから生態系、それを拒否して生きる?、
案外シュールで良いかも
これ「ミニ森林」なの
草ボーボーの 耕作放棄地にしか見えない
ウチの周りに たくさんあるよ
真ん中に ドカーンと桜の木でも植えろよ
1~2年ほっといたら訳のわからん雑木が伸びまくってちょっとした密林になった
鋸だの鎌だの鉈だのブン廻して軒並み伐り倒し刈り払い機で下草刈れるまでにトータル二週間掛かったわ
確かに生態系?は小さい森って感じなのね
導入キットが1万6500円はお手軽
競い合う結果成長促進されるけど、最終的には自然淘汰で残った木がでかくなるんでは?
何も生えてこない場合、土壌に何か原因がある
都内でも緑の残ってるエリアは割と過ごしやすい
こんな面積だとエノキやカエデなんか1つの樹冠でいっぱいになるぞ
そこで宮脇方式の特徴である混植密植ですよ。
単木で植えれば横に延び広がる樹冠も密植することで縦長のピラミッド型になります。
日本全国の工業団地を囲む緑濃い緩衝林はほぼ全て先生の指導の下で造成されたのです。
http://sataked.com/wp-content/uploads/2015/07/21c60a1bba59038bfdd1d29dd58aa628.png
http://www.shinwa-gakuen.or.jp/global-image/units/img/4932-12-20180315142650_b5aaa041a08962.jpg
ふーん。すごいんだね
なるべく人間の手を煩わせずにすむのが宮脇方式だろ確か
ズボラで予算のない途上国にはぴったりw
科学板なのに宮脇昭先生の天然自然の力を活かした潜在自然植生の森づくりについて全く無知で不見識なレスばかりで失望。。
素人の方はよく混同しますが、厳密な植生調査に基づく環境林造成であって、放っておいたら勝手に生えてくるような雑木の藪ブッシュとは訳が違いますから。
イアンマクハーグの『Design with Nature』(欧米の開発調査業界ではバイブルとされています)とかも読んだことないようですね・・
宮脇先生が世界中を駆け回って原始天然の森づくりを成功させ、「宮脇老大師」と菩薩様のように崇敬を集めている事実を知れば言うこと変わりますよ。
「幅1m、2mでもあれば本物の命の杜が出来る」と力強くおっしゃる宮脇先生。
ここで腐してる偏屈5ch民もイオンの植樹祭に参加して宮脇流千年の命の森づくりを体得したらどうですか。
https://images.keizai.biz/biwako-otsu_keizai/photonews/1223987412_b.jpg
https://daitoshijonawate.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/4/2015/09/30d2643c212695b98fb7aa9b9446f520.jpg
無知で不見識は悪いことなの?
これから知っていくことは駄目なの?
あなたはそれらの知識を持って生まれたの?
鳥取大学の砂漠緑化の権威か
垂直庭園みたいなアプローチもあるし。
ドキュメンタリーで取り上げられてた頃すでにお爺ちゃんだったから、
後進が育ってるのか心配だったけど、世界に広がってるなら安心だ
まさに本物だからこそ
確かにイオンでこういう緑地あるね
病院とかでもこういう緑地がある
でも時々暴れてる樹種があるなあw
自分の知ってる所ではアカメガシワが暴れ気味だった
これが7年前で、こっからまた進んだわけ
シュベンド・シャルマ: どこでも出来る小さな森の育て方
https://youtu.be/3BgPFIKCaOQ
新習志野の公園とか桜の季節感動する
いつの間にか森になってた
いやジャングルかな
住宅地だから隣家に嫌み言われる
>>1
宮脇昭「里山はニセモノの森」
里山信者 vs 潜在自然植生派
何のために都会に住んでると思ってんだ
自然が好きなら田舎に引っ越せよ
潜在自然植生に戻す
どんぐりは最寄りの鎮守の森から拾う
日本はタンポポからコーヒー
資源なんぞ無尽蔵にある
現物の森が短時間で出来てたの知って更に驚いたのは
10年?15年?くらい前だったかな
懐かしや
資源ない時代、ドイツはドングリから焙煎してコーヒー
日本はタンポポを焙煎してコーヒー作ってるし
雑草除去とか言ってるけど、本当は薬草なんだろ
花から酒も作れるぞ
>>1
雑木林が人工の産物で、単一樹種が本来の自然
という話と180度逆を言ってるんだな
>>1
森があるところの周辺は風が涼しくて気持ちが良い
コンクリートがあるだけのところはただただ暑苦しい
遊ばせてる空き家や空き地があれば10倍に課税して、
植樹して森にすると10分の1に減税するなど仕組みが必要ではないか?
ビニール袋のしょーもない規制なんかしてないで環境に配慮した政策を期待したい
今はどこが棚田だったかわからない。