AI開発競争、米国はすでに中国に敗北=元米国防総省幹部
[ロンドン 11日 ロイター] - 米国防総省で初の最高ソフトウェア責任者を務めたニコラス・シャラン氏は、人工知能(AI)開発競争で米国はすでに中国に敗れたと指摘し、中国は新興サイバー技術が発展しており、世界の覇権を握るとの見方を示した。
英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)に述べた
西側情報当局の分析によると、中国は、AI、合成生物学、遺伝学など主要新興技術の多くで約10年以内に覇権を握る可能性が高い。
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
ロイター 2021年10月11日3:48
https://jp.reuters.com/article/usa-china-ai-idJPKBN2H10JV
引用元: ・【科学一般】AI開発競争、米国はすでに中国に敗北=元米国防総省幹部 [すらいむ★]
だな
そのとおり。
人を教育するのに20年もかかるのに。
人間以上のAIだと短くなるか?
逆だろ?
一つの優れたAIが馬鹿なAIを教育出来るように
しないとAIの発展なぞ望めない。
データコピーすりゃええやん
>>2
AIは、核融合炉、量子コンピュータと同じ、できる出来る詐欺。
投資金で遊ぶための、具材。
ツイッターの経営陣にAI専門家の中国人が居て、
トランプ落選させた特に大活躍してたじゃん。
AIって、これまでめっちゃ進歩して、実現されて来てるんやで、
ただ、実現されて実用化されると、AIと呼ばれなくなって、自動化とかオートメーションとか呼ばれるようになるんや
世界中が、すでに周知だろう。
中国共産党解放軍の将軍が
「世界は中国のやり方に慣れるべき」と言った。
中国は盗み、スパイ、ハッキング、トラップで世界のトップになった
日本も真似するべき
研究機関や大学から中国人排除すれば、すぐに中国は時代遅れになるよ
市中で大規模実験できるのに?
>>72
実験はどこでも出来るよ。西側は政府公式にやれないだけで。
実験レベルの時は中国も西側も秘密にやってる。
つうか実験の主体である「研究ネタ」自体を発送できない国なんだから、まず盗みありきなんだよ。盗んできて実験して有用性を高める。
研究としてはローレベルなことしか中国は出来ない。
>>11
アフリカで普及している
中国製のスマホアプリは
プリペイド携帯でチャージしたポイントを
送金しあったり換金したりローンを組んだり
できる
つまりスマホアプリがあれば銀行がいらない社会が
出来上がっている
中国のAIとはそういうレベル
AI関係なくて草
信用スコアは見てるだろ、貸し倒れにならないように
マイナンバーとプリペイド携帯と
スマホアプリが連携しているから
その使用者の履歴をビッグデータとして管理して
その信用度からローンの貸付金額を決めたりしてるから
AIも利用している
なるほど、AIとかビッグデータとか、そういうのを全部混ぜてAIって言ってるんね。
情報系卒だからそんな馬鹿がおるなんて配慮足りんかったわ、すまんな。
情報系w
うーん
それってAI?
>>55
AIがサービスに組み込まれているよ
農業でトラクターを利用しているからといって
人間のちからが全ていらないわけじゃないように
AIサービスだからといって全てが
AIではなくアルゴリズムなところはあるよ
将棋とかオセロとかで勝負するんだろ。
コロナ対策を見ると
自由とプライバシーが全面に出て
たくさんのアメリカ人が死んだ
死んででも自由を守っているがゆえに
AIにって最も重要な情報収集が出来ない
情報収集が出来ないから効果的なAIが作れない
さらにAIを怖がっているからサービスとして導入しづらい
これじゃ遅れるよ
ただ、独裁体制は失敗すると大躍進政策や文化大革命のようなことになるから
諸刃の剣という意味では自由と変わらんけど
>>12
禿げ上がるほど
同意
人権無視で、14億人民の個人データを吸い上げが可能
中国はAI開発に最適だよな
いやでも待ってほしい
それで出来上がるAIとは何なんだ?
それは要るんだろうか? それは一人でも全体でも大差ないような…
独裁者自身を守る為でもあるから意気込みが違う
要は金目なんだよな。
共産主義という体制も有利に働いた
予想通りの結果だろう
急速に中国は技術的に落ちぶれると思うが
今まで中国に便宜を図りすぎた結果だよ
中国には開発者を守る法整備もないし倫理もない
1からコツコツやるような人材は生まれない
なんかちがうきがするな
一度技術のコツを掴むと、どんどん応用されていくから、NNの世界において中国を止める手はない。研究者の数が多い国が勝つ。新バラダイムの話は別だけど。
センサーを握ってる日本が真の勝利者なのよね
いくらの脳味噌を進化させても、入力する数値が糞だと出てくる答えも糞なのよ
日本のセンサー使わないで、やれるもんなら、やってみろ!って感じ
となるので、普遍的なデータとしては不十分。中国でしか通用しないかも。
だからこそ
法規制のないアフリカに中国は投資をしている
中国は政府が強力で人権無視で情報を集めてるが
アフリカはそもそも規制がないしインフラもないから
中国製のインフラを導入する過程で情報収集される
それによってアフリカの地域に最適化されたサービスを展開できる
そんな事しなくても、ツイッターのAIは中国製。
ソフトバンクも富士通もサーバーが中国にあれば中国の法律を適用してデータを自由に出来る。
日米中+アフリカ中東で情報収集してる中国に負ける要素は無い。
>>28
多弾頭や超音速巡航ミサイル、ドローン、ITによる高度な防衛システムなどで、アメリカはロシアに技術的に負けている。
と、煽ってヤマトネタでソ連を騙すのに成功したわけだが、ガンダムネタとかのAI詐欺で騙せるのは欧米の投資家が
せいぜいであって、中国は騙せねーってwww
中国の今の態度なら世界とは経済的に断絶させられるだろうから覇権はとれないだろう
そなことはない。
例えば、利用メモリが増えたり、CPUが高速になったので
高度なソフトができるようになった。
うーん、どうだろ
その手のて結局後でより高速なアルゴリズムや計算手法が開発されたりするからなあ
それもなんだかなーってかんじだけど
仲良くすればいいじゃないか
覇権国家はおそろしいね
>>36
戦争で負けて死滅するから。
あったものを失うのは嫌だろ
金だろうと地位だろうと
旧ソ連のミサイルの実態を知りつつ
必用以上に驚異を誇張して見せて
予算かけまくって一気に追い抜いた過去があるからなーw
アメリカの言うことは素直に信じられんわ
AIで何をするかが大事やろ。何に応用するかが重要な点。
ま、負けを認識できていることが重要だわ。
負け自体を認識できて無い状態が
戦争ではホンマの負けだもんな。
負けを認識してそのまま何もしないって事は
あり得ないわな。 挑戦者として本気を出して
行くのが普通(体制や予算の抜本的な見直しとか)だよな。
だってさ、
シリコンバレーの技術者の4割が
中国人って聞いたら
アメリカ終わってるなと思ったもん。
アメリカは中国人の傭兵で、
下駄を履いてるだけだし。
エンジンは明らかに欧米からの盗品がベースだと思われるけど国内ののビッグデーター
に規制が無い上他国のビッグデーターも使って学習するからそれが強みかな
エンジンってアルゴリズム的なものを想像してるならちょっと違うぞ
まあ欧米の開発した分散表現の手法を使ってるのだろうけど
それがどういう物であれ分散表現で意図して共産党を賛美するものなんてAIじゃないからな