車のEV化は原子力政策に何を求めているか?
最近の新聞を見ていると、電気自動車(EV)の販売が世界で加速しているというニュースがよく目につく。
そこで思い出すのが、2020年12月に行われた豊田章男日本自動車工業会会長(トヨタ自動車社長)の会見内容だ。
豊田氏はそこで重大な発言をした。
日本中に電気自動車が普及したら、大量に必要となる電気をどう賄うのかという問いかけだった。
その問いかけにメディアはまだ応えていない。
電気で走る電気自動車は一見環境に良いように見える。
確かに走っているときには二酸化炭素などを含む排気ガスを出さない。
だが、少し考えればわかる通り、その車が走るのに必要な蓄電池(バッテリー)の電気が、石油や石炭、ガスなどの化石燃料を使った火力発電所で生み出されていれば、トータルで見て、二酸化炭素を排出していることになる。
言うまでもなく車を生産する工場でも二酸化炭素は排出される。
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
原子力産業新聞 19 Mar 2021
https://www.jaif.or.jp/journal/column/kojima/7143.html
引用元: ・【エネルギー】車のEV化は原子力政策に何を求めているか? [すらいむ★]
と求めているんじゃないのw
世界はそういう方向
技術的問題は研究開発投資でなんとかしていけ
日本みたいな国で原発とか正気とは思えんわ
砂漠の真ん中には原発どころか
太陽光以外の発電所は作れないよ
お前さ、原発の冷却材は水だけだと思ってるだろ
たまには知識をアップデートしろよ
じゃ砂漠で蒸気タービンを回した後の
蒸気はどうやって冷やすの?
冷却塔で復水させれば良いんじゃね?
そうか、無知ですまん
オレはバカだから黙っとくわ
駐車場に止まってる時に屋根に乗った太陽光パネルで発電しその電力を元に走るという研究が今進められています。
これは日本がトップランナーです
このようにあまりある太陽の力を使って既存電源から充電することもなく車を動かすことができるというのはほぼ確実になっております。
持続可能な自然エネルギー それは電気ウナギ
電気ウナギの養殖が地球を救う
再エネを主力にして原子力はフェードアウトするだろうみたいな意見の報道ならあるが目に入っていないだけでは?
その前に地方のガソリンスタンドが廃業して、ガソリン配給車
が回ってくる状況の方が問題だよ。トヨタが金出して整備して
くれるのか? なんにも答えを聞いてない
5kW程度の家庭用太陽電池が1年間で発電する全国平均の電力で
EVが1年間に走行する分の電力が賄えるんですよ。
ガソリン車であればガソリンを抜けば安全であるが
EV車はバッテリーが付いたまま放置される可能性が高い
バッテリーは床下にある場合が多いし、入り組んで配置されて
いるから外すのも大変だ。放置されて有害物質を出すことも
予測されるので環境にとっても問題である。廃車をプレスで
解体した時もバッテリーがあると発火爆発する危険もあるだろう。
生産から運用までしか考えて無いなら廃棄まで考えて評価すべきだ。
なんで現在の発電能力でも十分ってEV派に対して、
効率では最新のプリウスは発電所より高効率、ハイブリッドでまだまだ存続って
ので埋まるよね。
エンジン部品屋さんとガソリン屋さんにとっては死活問題。
>原子力産業新聞 19 Mar 2021
はい、解散!
うちの地域の電力会社の公式なデータでは、平均で、7.5%だそうだ。
政治力で実測値が操作されるうちはダメな気がする。
しかし元記事読んでも結局何が言いたいのか良く分からん記事だな
原子力新聞なんだから恐らくは原子力発電推進を言いたいんだろうとは思うが、
記事はEV推進を否定してるようにも取れるし、欧米批判や海外の地球環境推進を
批判してるようにも取れる。さらには新聞や政府にも文句を言ってるようでもあり、まとまりがない
こういう書き方をするようでは記事書いた人にも少々問題を感じるわな
原子力推進したいがEVや欧米、地球環境は嫌いな人なのかな?とか思ってしまうw
そんなことはおくびにも出さず、普通に原子力推進を強調すべきと思うんだけどね
されたら困る。 国民の総意でやめんか
それまで延命で凌ぐ
フェイルセーフなのは良い。
不安定小電力手軽の再生エネルギーは、わりと家庭用EVと相性いいと思う
一日くらい充電できなくてもなんとかなるだろうし
そうそう
何なら電力不足時はEVから電力網に流してもいい
電力会社がそういうプランを作って、その代わり電気代割安になるとか
タンカーやLPG船で燃料輸入して電気を作って売るって商売を延々と
作って来た側からすれば目障りなんじゃね?。
LNGとか1か月しか保管出来ない…水素は言わずものが
さようなら原子力
そのお金は我々の電気代
早く再稼働させたほうが良い
登場するのかな?