人工光合成ではない「P2C」でCO2からCOを生成、東芝が工業化にめど
東芝は2021年3月22日、CO2(二酸化炭素)を燃料や化学品の原料となるCO(一酸化炭素)に電気化学変換する「Power to Chemicals(P2C)」を大規模に行う技術を開発したと発表した。
一般的な清掃工場が排出する年間約7万トンのCO2をCOに変換でき、CO2排出量が清掃工場の数十倍になる石炭火力発電所にも適用可能だという。
2025年の市場投入を目指して開発を進めるとともに、政府が推進するカーボンニュートラルによる需要拡大に合わせて2030年ごろから本格的に事業化していきたい考えだ。
今回開発したのは、電力を使ってCO2からCOを生成するP2Cの電解セルの大面積化と、電解セルを複数積層するスタック化の技術である。
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
MONOist 3/22(月) 8:10
https://news.yahoo.co.jp/articles/f6706b179f385986c92890e8e03a4718eb167002
引用元: ・【技術】人工光合成ではない「P2C」でCO2からCOを生成、東芝が工業化にめど [すらいむ★]
ルマンでも日本が勝てそうになるとレギュレーションを変更したし
ジャンプの日の丸飛行隊もルール変更
あいつらのことだ日本が勝てそうな分野にはまた何らかの規制をかけてくるぞ
>>8
つうか自分達が勝てなく成ったら、だな
ヨーロッパは覇権の歴史が長いから
自分達がルール作りをしてから競い合うまでがコンペティションだと刷り込まれてんじゃないか?ww
柔道だって、ずいぶん浸食されてるだろ?まあそれだけ国際化したとも言えるかな
昔のF1常勝ホンダ時代は、ホンダだけ不利になるルール改正出来なくて困ったらしいけどなw
本田宗一郎は、ウチだけ規制されても構わないと豪語してたらしいけど
なんかもう、どの界隈でも
ルールを変えさせることこそが日本チームの役回りみたいな
そういうのって当たり前みたいに言う奴多いが、はっきりいって陰謀論信者でかつ被害妄想の極みと思うわ
環境問題は嘘、とでも思ってるのかねえ。レースにしてもそうだがそういう事が今までなかったと思ってるのかね。
一つのチームが勝ちすぎるとそれに対し規制をやるのはエンジンや空力でも何度もあったよ、日本は関係ない
それに、その理屈には致命的な問題があって、つまり日本は従来技術なら勝てるがEVでは勝てない、
欧州は勝てる、と思ってると言うことになるんだが。俺はむしろその点なら逆だと思ってるんだがね
また本当に技術的、能力的に上ならむしろエンジンのが歴史やノウハウが積まれてる欧州のが
エンジンは幾分マシだろう、EVなら欧米は勝てるとかw、日本は勝てないとかw
環境問題が嘘とは思わないが、それに対する政策には正直恣意的なものを感じざるを得ない
かつて欧州は同様に環境問題を理由にディーゼル自動車を推進していたが、元々(当時の技術では)かなり無理がある値だと言われていた
その規制はマツダが正攻法で突破したが、欧米メーカーはついぞ達成できず、それどころかソフトでごまかしていた事が発覚して下火になった
そのへんの経緯があるから、政治的陰謀論が出てくるのは仕方がない
ジャンプの場合だと
日本人が勝っても日本でのジャンプ人気がほとんど上がらないってのがあってだな
ジャンプという競技が衰退するだけだから
より人気のある北欧有利にせざるを得ないという理由があるんだよ
すでに理屈で動いていない連中に何を突きつけても無駄だろう
「そもそも出さなければいいんだ」と原理主義的な主張を繰り返すだけじゃない?
奴らは自分達が勝てるようになるまで
ルール変更してくるからな。
そこが気になるよね。
100%以上とかいう落ちだったりしてw
でもわずかな電力でCOを生成出来たらそのCOを燃やしてで永久機関状態じゃないか。
設備の老朽化とかさえ考えなければだけど。
大規模設備に対応してるってことはそれなりの効率はあると思うけどね。
流石にそれはないだろ
そんなアホな技術者もいない
必ずしも100%切らなくてもいいのよ
例えば昼の太陽光発電で余った電力をこれに回してCO2を燃料化して、夜間にこの燃料で発電すれば負荷の平準化につながる(揚水型の水力発電と同じ理屈)
発電所じゃなくて清掃工場でっていうのがみそで電気作るのが目的でなくて燃やすこと自体が目的だから電気を大部分消費しても構わないからCO2の排出をどうにかしたい用途向けなんじゃない。
>さまざまな化学品や燃料を製造できる
それらがCO2を生成することはないのか?
>>5 つづき
COを単純に燃焼したら、
2CO+O2→2CO2
で、CO2ができてしまうが・・・。
単純化すれば同じCO2の排出量で2回燃やすことができる。
燃やさなければ出ない
なので、燃やす前に輸出してしまえば、あとは向こうの国の排出量
CO2は生成されるよ
その生成されたCO2にエネルギーを投入して再度COにして利用する
これを何度も繰り返す
要するに、CO2のリサイクル
高校化学をやり直してこい(;´・ω・)
二酸化炭素は燃えないけど一酸化炭素は燃えるんだから燃料に戻せるということ。
原子力発電所から可燃ガスが生産できるようになる。
メタン化してディーゼルに混ぜる
それはP3C
期待してもいいのではないか?
自然エネルギー使ってやれば理屈の上では炭素固定と同じにはなる
光合成こそ究極のエネルギー源なのさ
どのぐらい電力使うか知らんが風力や太陽電池と組み合わせて小規模でも町中に
配備しとけば電気自動車じゃなくエンジン車走らせても大丈夫になるんかな?
メモリとられても
何度でも立ち上がってくるw
太陽電池パネルとセットにした小型プラントを
清掃工場などの設置すんのか?
やっぱ廃熱で発電タービンを回して
その電力で排出CO2をCO化する
方式だろな。
水性ガスってなんだっけ?
最初に炭素を燃やすと二酸化炭素が出てしまう・・
C+O2→CO2
それを一酸化炭素にする・・
2CO2→2CO+O2
その一酸化炭素を燃料にする・・
2CO+O2→2CO2
その二酸化炭素を一酸化炭素にする・・
2CO2→2CO+O2
その一酸化炭素を燃料にする・・
2CO+O2→2CO2
以下ループ。
あれ? 利用するエネルギーと投入するエネルギーはどうなってる?
>>22
C+O2→CO2+エネルギー
2CO2+エネルギー→2CO+O2
ゴミ清掃所の燃焼エネルギーは小規模発電や
コジェネレーション(地域冷暖房)に使うぞ。
発電所よりも製鉄所の高炉だな。
エネルギー投入してでも、二酸化炭素を減らす事のみを目的とできるから。
高炉自体が200万世帯分の発電能力あるから、
そのエネルギーを使ってもいいし。
もともと高炉ガスの主成分は窒素除けば一酸化炭素が一番多いのでは…
ここで言ってるのは気体で吸うと人体に有害な一酸化炭素のことで合ってる?
合ってる
人工光合成も東芝はやってる
いっぱい電流取り出せばゾウの足レベルれも無害化できるとか
取り出す方法はいろいろあるだろうが、取り出せるエネルギーは大したこと無い。
E=mC^2は偉大だ。
それが出来てればとうの昔にSFの世界になってるよ。
どんなに効率のいいエネルギー源も最後は湯を沸かすのに使うのが人間の限界(;´・ω・)
原子力電池というのがあって既に宇宙船とロシアの日本で言うアメダスのような天候観測システムで使われている。
>>45
原子力電池は、放射性物質の崩壊熱と外気温の差を
熱電対で電流に変える。
放射線そのものをキャッチして高効率で電流に変えられる素敵システムは
ないものだろうか、何層にもすれば、外に放射線は漏れずに電気がじゃんじゃん作れる
というの。電気ジャンジャン取り出したら安全な鉛に戻る期間早まったりして
石棺の代わりにもなるし発電も出来るしウハウハ。
まぁ無理なんでしょう
ガンマ線電池とか実験はしてるんだけど、線のエネルギーがクソ高いだけに
寿命が短すぎてお話にならないレベル
海の底に放射線源を沈めとくと
かなりの効率で水素が出るらしい
フクイチのデブリなんかは
あと数万年も熱を出し続けるわけだろ?
最終処分埋設施設からの廃熱ぐらいは
利用できるんじゃねえの? それで
スターリングエンジンを回して発電し
施設の電気代ぐらい賄うとかな。
使うわけね
一酸化炭素は兵器としての毒ガスには使えんよ。
液化は天然ガスの技術もあるしそんなに難しいとは思えないけどね。
最大の利点は電力から貯蔵できる安定した燃料をつくれることだし。
水の電気分解で作る水素は事実上、長期保存ができないしコストが高い。
一酸化炭素は既存の技術で安く保存できる。これはデカイと思う。
酸化反応を止めればいいだけの話じゃないのか?
きれいなコークスでも燃やしてりゃそれでいいけど生ごみじゃ不完全燃焼させたらいろんなもんが出来てしまうでしょ。
塩素や窒素も含んでるしCO以上に有毒だったり化学原料には適さない混ざりものになってしまう。
また、どこかにパクられないようにしてほしい。
でも、これが普通になったら、世界が救われるよ。
二酸化炭素を親の仇のように悪者にするなよw
水素やアンモニアより電力効率いいとはとても思えないな
なんか見るからに怪しい詐欺に使うみたいな機械だけど大丈夫?
ぶっちゃけ東芝なんてもう詐欺企業にしか見えないんだけど・・・
大気中のCO2をエネルギーを使って素材にするってことだよ。
その電力つくるのにCO2が出るんだよ?
(CO2を作る)
このままCO2減らして行ったら植物が減って
人類に必要な食物や酸素が減って
結局人類が減るっていうサイクルに入るんじゃないの?
CO2作りたいなら油や石炭燃やせばいいだけ
なんも難しいことない
技術の話でこういう周回遅れのダサいセンス発揮するのがいかにも日本企業
細かいところで排出に技術や金をかけても、
古タイヤ集められて大規模火災で全てパーなオチ。
日本はどこか抜けてるよね。
物理的に大気中から減らすには木を植えるか、固めて地面に埋めるかどっちかしかない
小手先のヘンテコ装置つくってるのを恥ずかしいと思わないのか
普通に考えればCO2出す企業になるだろうが、結局は電気料金上乗せになるんだろうな
再エネ賦課金でボロ儲けした某韓国人社長の禿にでも払わせれば良いかも
で、生まれる電力の方がCO2をCOにする電力より多ければ
永久機関になっちゃうのでは??
>>75
効率からそれは絶対にない
っていうか、COがなんで燃料ではなくて原料なのか考えよう
熱量が足りんのよ
P2Cっていうから対潜哨戒機がどうかしたのかと(´・ω・`)
P3Cと間違えてない?
昔、ファイル交換ソフトなんかで流行ったヤツだよ
流れはビットコインなんかになったらしい。
アップルみたいに演出をつけてスゲーだろゴラ!!みたいな
手法を取り入れるべき。東芝に唯一欠けているのはこれな。
そうすりゃ投資家は金があまってしょうが無いのだから株価はバク上げだよ。
真面目にCO2を使うというよりは、こういう言い訳を用意しないと化石燃料が使えない未来を考えているのだろう
>>88
> ぐれたや、小泉に邪魔されないようにしないとな・・。
ゲイツにも言わないとw同じ事を言っても権威ある頭のいい人には何も言わないのはどうかと思うぞw
【環境】ビル・ゲイツを論破したReddit元CEOの「太陽光で真水を作る」技術 [すらいむ★] https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1616834599/
間違えた、こっちだったわw
二酸化炭素排出量を減らすため… ビル・ゲイツ氏は飛行機の利用を減らし、人工肉を食べる
https://news.yahoo.co.jp/articles/d26b836341505ead2ba56bb24733093b9a1a374c
89: 名無しのひみつ 2021/03/28(日) 09:33:55.81 ID:qHEgT9GR
一種の太陽電池のγ線版なんだが。旧ソ連がそういうのを良く研究してたと思う。
CO→CO2
永久機関きたこれ
この場合、ピーク時の余剰電力を捨てなければならなくなるが、それらの電力を無駄にしないためにはP2Cプロセスで化学品や燃料の製造に用いるという需要が出てくるはずだ」
素晴らしい。
そもそもEUが日本から金を分取るための温暖化詐欺だからこの技術も意味がない
一酸化炭素って猛毒だよね?
作っちゃダメやろ
廃棄どうするんだよ
また子供らの世代に処理させるのかよ
C1化学って言っていろいろな化学製品の原材料になる
代表的なものでメタノールとかアルデヒドとか
一酸化炭素は地球大気の中に約47万トンあるぞ
訂正 4.7億トン。 某所の間違いに引きずられた
昔の木炭バスはCOで動いてました
比較的簡単な改造で内燃機関として使える
そもそも普通の燃焼でもたき火でも発生してるんで
これに限らず灰から木を作るような話は大丈夫なんかい?
原子力発電で二酸化炭素を一酸化炭素にするってか?
太陽光発電とかの余剰エネルギーを使えばいい
多分効率は遥かに及ばないが人工的な光合成の一種だと考えれば
わざわざエネルギーを投入して作るんだから、COは利用されて残らない。
もし漏れてもCOとO2よりもCO2の方が安定だから、もし供給源が無ければCOは減少する。
大気中の一酸化炭素は一定の量の付近で揺らぎつつ安定しているが、
それは火山、山火事、焼畑なんかから供給されているから。
化石燃料の燃焼は排ガスのCO規制が厳しいからCOの供給源としてはマイナー
考えてみれば貴重なCO2が沢山空気中にある贅沢な世の中なんだな
1000年後にはCO2の取り合いになってたりして
高温で鉄粉に水蒸気を送ってやると鉄粉が酸化されて水素が作れる。
酸化した鉄粉は還元して鉄粉に戻す。
というのと同様の下らない”技術”じゃないのかね?
CO2をCOに還元するのに使う電気を、どこか遠くの
発電所では石炭コークスあるいは重油を使って
その分だけ余分に燃焼させて電気を作っていたら
ばからしい。特に発電効率が50%なら、そうやって
CO2をCOにする量の倍に相当するCO2がどこか
遠くで作られて居ることになる。それぐらいなら
発電量を減らしてそれだけ化石燃料を燃やさない
ようにした方が良いだろう。太陽光発電とかで
電気が余っていて電気を棄てるしかない状況の
ときだけ稼働するのなら、まあある程度意味はあるが。
CO2と激反応する機体液体ってあるんけ?
環境問題の完全解決だ!
>>1
二酸化炭素回収装置は何年も前から二酸化炭素削減の切り札と言われてたがその後の話は一向に聞かん
パナソニックの「人工光合成システム」 メタン生成した実験装置を初公開
~エコプロ2013で大注目の未来を拓く環境技術
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001010.000003442.html
似たような技術にビル・ゲイツも投資してたな
https://www.bbc.com/japanese/44409827
>>111
>二酸化炭素回収装置は何年も前から二酸化炭素削減の切り札と言われてた
馬鹿すぎる
第一種永久機関が作れるなら、そもそも化石燃料燃やして二酸化炭素発生させる必要ないってばwww
CO2からCOにするのに何を使ってどう処理するのか?
その時出来るのがCOと何なのか?
COを安全に取り扱い出来る工程なのか?
次第かね
どうでもいい話だがアントニオ猪木がもっと若い時なら飛びついてたかもねw
INPだっけ?www