【出力制御】九州電力 1月31日出力制御 使用量900万kW 太陽光675万kW 原発312万kW 節電協力願い
1: 一般国民 ★ 2021/01/31(日) 13:05:46.28 ID:CAP_USER

九州電力送配電株式会社はホームページで1月31日(日曜日)の出力制御見通しを「当日指示予定」とした
今年は1月3日に第1回目を行い、今回実施されれば2回目となり24万kWの予定
11時50分現在は、使用量896万kWに対して太陽光発電実績は675万kW、原発は3基稼働した合計発電機出力312万kWとなり、太陽光と原発だけで使用量を超えてた
(佐賀県:玄海原発3号機120万kW、鹿児島県:川内原発1号機96万kW、鹿児島県:川内原発2号機96万kW)

また、九州電力ホームページには「節電へのご協力のお願い」が表示されたままだ
>電力の需給状況と節電へのご協力のお願いについて(続報)(2021年1月12日)別ウィンドウ

出力制御は、政府、国(経済産業省)、関連機関である力広域的運営推進機関等が大手電力と解決へ向けた取り組みを続けているが
今回の節電時における出力制御については、各ホームページで関連コメントは見つからなかった

電力の急速な変化が続く今、効率的な蓄電や使用、また数億円/kmと言われる送電事業などの拡充策等を、いかに消費者に負担をかけず早急に解決に導くのか
政府のリーダーシップに期待したい

さて、科学板の皆様は何が有効な対策と思いますか?

■九州電力送配電株式会社ホームページより抜粋編集
11時50分更新
使用率:60%(※使用率は、現在供給力に対する比率)
使用量:896万kW/1,499万kW
太陽光発電量:675万kw
使用量に対する割合:75%

記事作成:一般国民★@5ch(キャップ)
日時:2021/1/31 12:40

■九州電力送配電株式会社>でんき予報(電力のご使用状況)
https://www.kyuden.co.jp/td_power_usages/pc.html
■九州電力株式会社>玄海原子力発電所 発電機出力
https://www.kyuden.co.jp/php/nuclear/genkai/g_power.php
■九州電力株式会社>川内原子力発電所 発電機出力
https://www.kyuden.co.jp/php/nuclear/sendai/s_power.php

■経済産業省
https://www.meti.go.jp/
■電力広域的運営推進機関
https://www.occto.or.jp/
■九州電力株式会社
https://www.kyuden.co.jp/

引用元: ・【出力制御】九州電力 1月31日出力制御 使用量900万kW 太陽光675万kW 原発312万kW 節電協力願い [一般国民★]

2: 名無しのひみつ 2021/01/31(日) 13:06:51.38 ID:DsNe8LkW
風力お断りのツケだろ

 

3: 名無しのひみつ 2021/01/31(日) 13:14:06.51 ID:raLr6kpK
電気料払ってる側がなぜ配慮しないといけないのだ?

 

4: 名無しのひみつ 2021/01/31(日) 13:15:32.36 ID:siRyyJoo
国内で九電だけが世界と並んだ再エネ開発トップなんだろ!
国が金出して九州全域と中国四国までの配電、グリッドをどんどん拡充しろよ
配電なんか密にならない事業なんだから
コロナ対策として配電事業活発にしろ
九州と本州も送電量増やせ

 

69: 名無しのひみつ 2021/01/31(日) 14:58:52.92 ID:/vidDxlJ
>>4
電気は輸送が難しい資源の一つ
運べば運ぶほど失われ非効率になる

 

106: 名無しのひみつ 2021/01/31(日) 18:10:37.14 ID:ugc7TtTW

>>4

グリッドは糸魚川までつながってるんちゃう?

 

130: 名無しのひみつ 2021/02/01(月) 00:29:01.35 ID:7gXP+5e3
>>4
ロスや設備考えて、電気は地産地消で。
都会に集まる意味はもうない。
産業の方が電力に余裕が所に移って来ればいい。

 

133: 名無しのひみつ 2021/02/01(月) 02:50:18.59 ID:15Nv7nKP
>>130
50Hzと60Hzの境に工場作ればいいな
どっちかは必ず余裕ある

 

142: 名無しのひみつ 2021/02/01(月) 09:03:26.63 ID:92GXDQTn
>>130
青森を首都にすべきだな

 

5: 名無しのひみつ 2021/01/31(日) 13:16:19.08 ID:UZMHI4pg
原発のせいで火力の下げ代調整余力が無い

 

6: 名無しのひみつ 2021/01/31(日) 13:16:41.19 ID:7vgQviUV
原発回してて足りない助けてとか言ってるのおまえのとこだけだわ
恥を知れ

 

10: 名無しのひみつ 2021/01/31(日) 13:25:37.00 ID:idTf7sof
>>6
四国電力の方ですか?

 

7: 名無しのひみつ 2021/01/31(日) 13:17:48.73 ID:OdCxIVaW

太陽光の出力抑制をしたかと思えば
今度は節電のお願いか

まあ、冬の太陽は低いから夏に合わせてパネルを
設置すると冬は発電量が少ないのは仕方ない

 

8: 名無しのひみつ 2021/01/31(日) 13:23:49.57 ID:idTf7sof
電気すてるなや、もったいない! 再エネ賦課金払わせて捨てるな
計算上問題ないとか、トボケタこと言うな
電気料金もNHK並みに削減させろ

 

9: 名無しのひみつ 2021/01/31(日) 13:24:47.12 ID:im5LBBko
アホやろ

 

11: 名無しのひみつ 2021/01/31(日) 13:29:28.91 ID:YWS0zyrD
この時期でさえ出力制御なの!?
電気余ってるのなら節電させる必要もないし電気代下げて沢山使わせていいのでは?

 

84: 名無しのひみつ 2021/01/31(日) 15:24:16.52 ID:QPWeaU5o
>>11
電力需要が低くてかつ太陽光発電の発電効率のいい
5月上中旬だと日によっては太陽光発電だけで
九州電力管内の総需要量賄えるよ

 

89: 名無しのひみつ 2021/01/31(日) 15:55:49.91 ID:3j+cZhsp
>>84
出力制御し蓄電し揚水し域外送電しても余るんだろうね
5年以上前からこうなると言ってなかったかな?

 

12: 名無しのひみつ 2021/01/31(日) 13:31:02.29 ID:IcqvHgdA
九州電力は風力発電も沢山ある
ホントに節電は必要か?

 

13: 名無しのひみつ 2021/01/31(日) 13:32:49.62 ID:8BfSIOYR
>>12
東北電力は100万kWくらいあるよ

 

166: 名無しのひみつ 2021/02/01(月) 23:37:00.97 ID:E0rBNPSv
>>12
節電って夜間の話じゃないのか?

 

14: 名無しのひみつ 2021/01/31(日) 13:33:52.02 ID:1e0swoge
こんな状況でBEVなんて、絶対不可能だろう?

 

15: 名無しのひみつ 2021/01/31(日) 13:35:37.31 ID:95FHZjDu
太陽光とか言い出してから、こんなのばっか
アホ

 

17: 名無しのひみつ 2021/01/31(日) 13:36:44.00 ID:8BfSIOYR
>>15
問題は原発だろ

 

91: 名無しのひみつ 2021/01/31(日) 16:20:28.98 ID:ISIfTyqM
>>17
明らかに太陽光のせい
いちばん扱いづらい電力だからね

 

92: 名無しのひみつ 2021/01/31(日) 16:37:24.64 ID:T6Ct9Hpt
>>91
それは日本のごく一部の意見だよ

 

16: 名無しのひみつ 2021/01/31(日) 13:35:58.09 ID:8BfSIOYR
川内原発の近くに風力があったような

 

18: 名無しのひみつ 2021/01/31(日) 13:37:45.98 ID:ACduNUJq
古い原発停止したらリスクも少なくなる

 

20: 名無しのひみつ 2021/01/31(日) 13:39:59.37 ID:ACduNUJq
>>19
アラーム出たぞ!w
あやしいページに飛ばすんじゃないw

 

21: 名無しのひみつ 2021/01/31(日) 13:42:05.97 ID:juOvxDuC
>>1
なんで田舎で原発が3つも動かしてるんだよ、止めろ、原発止めたら解決だろw

 

22: 名無しのひみつ 2021/01/31(日) 13:45:27.97 ID:1nF+Ec+1
今日は暖かいからね

 

24: 名無しのひみつ 2021/01/31(日) 13:54:06.97 ID:picsigq3
これからは人も産業も無くなるから今だけの話だよ。
無駄に将来にツケを回さずに我慢したほうがいい

 

25: 名無しのひみつ 2021/01/31(日) 13:55:38.90 ID:LDFattH7
小規模店舗が潰れて大型ショッピングモールばかりになるうえ
パチンコ屋が増え続けているからな
「お願い」は民間にではなく企業にやれ 月の上限つけて割り増ししたらいい

 

26: 名無しのひみつ 2021/01/31(日) 14:00:48.55 ID:2VNHZrYm
太陽光発電ジャンジャン増やせ
サッサと原発やめろ
ゴミクズヤロー

 

27: 名無しのひみつ 2021/01/31(日) 14:03:59.22 ID:WthXbfLT
太陽光入れるために原発止めろって言ってる人って、
ダブルベッドで寝てる夫が妻に向かって
「俺は寝相が悪くて場所とるから、ダブルベットじゃ狭い。お前はあっち行け、床で寝てろ」
て言ってるみたいなもん?

 

28: 名無しのひみつ 2021/01/31(日) 14:04:34.32 ID:2VNHZrYm
水素蓄電
バイオマス
太陽光発電だけで再生エネは完成
風力は要らない

 

29: 名無しのひみつ 2021/01/31(日) 14:06:48.14 ID:2VNHZrYm
水素をアンモニア、ブタンにしたら
もっといい

 

30: 名無しのひみつ 2021/01/31(日) 14:08:05.47 ID:X8BOSiAm
太陽光ってほんと害だわ
発電量が増えれば増えるほど不安定にならざるおえないとかシステムとして終わってるだろ

 

34: 名無しのひみつ 2021/01/31(日) 14:12:13.69 ID:ACduNUJq
>>30
昔はその分、つまり全量発電してたんだぞw
どこの電力会社も当たり前だぞww
夏場はお昼に急激に増える冷房用電力を賄うだけに必死に火力炊いてたんだよ
いまは楽勝だぜ

 

38: 名無しのひみつ 2021/01/31(日) 14:18:37.83 ID:hJ8jAcMg
>>30
九州電力で具体的に不安定になっているデータあるのか?
正直エリアで見れば太陽光による変動より、大型設備の発停とか、
昼の一斉消灯とかの方が需要変動大きいわけで

 

39: 名無しのひみつ 2021/01/31(日) 14:22:21.37 ID:QQ6fyYlM
>>38
ない、数年前までは夏場の凸型電力需要を満たすために
ガンガン火力を炊き増す稼働する
下りには停止する減らすを繰り返していた

 

31: 名無しのひみつ 2021/01/31(日) 14:09:32.01 ID:ACduNUJq
>>1
送電線網を増やせば解決!
簡単すぎ!

 

32: 名無しのひみつ 2021/01/31(日) 14:10:02.36 ID:mFE1rq1J
たまにはこういうこと言っておかないと安定供給が
当たり前と思われてしまうからな

 

36: 名無しのひみつ 2021/01/31(日) 14:13:38.21 ID:ACduNUJq
>>32
海外から大手電力に匹敵する電力会社を全国に入れたらいいね

 

33: 名無しのひみつ 2021/01/31(日) 14:11:34.79 ID:Na3e3Ymq
電気貯めとければいいんだろうけど難しいもんだね。
電気余ってる時に水から水素作って貯めたらいいんじゃね。

 

37: 名無しのひみつ 2021/01/31(日) 14:18:18.69 ID:v06izRVz
省エネが一番だね

 

43: 名無しのひみつ 2021/01/31(日) 14:29:58.96 ID:gThCmRdD

再生エネ側が蓄電設備にカネかけないのが悪い
国民から2.4兆円も毎年取ってるのに何やってるのか

蓄電設備を備えれば太陽が出てない時だって給電できるし
発電過多になった分は蓄電できるだろ

やるべきことやらないで、カネだけとって
「原発・火力のせいで送電できない。不公平だ」?

だったら送電網自分で敷設しなよwって
国民から電気代上乗せで取ってる2.4兆円は決して安いカネじゃないぞ?

 

49: 名無しのひみつ 2021/01/31(日) 14:34:41.50 ID:GzfNw5d+
>>43
蓄電は
水素元売りの仕事
何処が始めるかだ

 

44: 名無しのひみつ 2021/01/31(日) 14:31:18.89 ID:FC4D9aVn
>>1
九州電力って、CO2排出0って事かね?

 

45: 名無しのひみつ 2021/01/31(日) 14:31:42.31 ID:gThCmRdD

再生エネは別名「ジャンク(屑)エネルギー」

ジャンクにさせないためにはコストがかかるのは判り切ってる

それを隠して「発電コストが安い」と言ってる
まるっきり原発が後始末のコストを言わないで「原発の発電コストは安い」と
騙してきたのと同じじゃないかw

 

48: 名無しのひみつ 2021/01/31(日) 14:33:31.38 ID:WthXbfLT

 

50: 名無しのひみつ 2021/01/31(日) 14:35:47.91 ID:QQ6fyYlM
>>48
処理方法が確定していないのに?
東京五輪みたいにドンドン費用増えて
数倍、数十倍は当たり前なんでしょ!?

 

52: 名無しのひみつ 2021/01/31(日) 14:37:30.68 ID:WthXbfLT
>>50
何で?処分方法なんて、数十年からとっくに確定してますが。
場所が決まってないだけだよ。既に候補も出つつはあるけど。

 

59: 名無しのひみつ 2021/01/31(日) 14:49:01.37 ID:siRyyJoo
>>52
え!? お前ん宅に決めたの?

 

51: 名無しのひみつ 2021/01/31(日) 14:36:29.49 ID:gThCmRdD

>>48
福島原発事故以前のことを言ってるんだよ

事故の後では小学生すら騙せないんだから
「騙してきた」なんて言わねぇ

あと、リンク先は見てないが
大手電力会社の使用済み燃料は費用計上してるか?資産計上してんじゃね
会計の基礎は知ってるんだろ?
(「費用」から「資産」へというのは、コストを過小に見せるよくやる手だ)

 

53: 名無しのひみつ 2021/01/31(日) 14:38:06.04 ID:gThCmRdD
高速増殖炉(もんじゅ)を前提として『使用済燃料はゴミじゃないw 有望な資源だから資産だw」と
やってきたのは良く知られてる話だがね

54: 名無しのひみつ 2021/01/31(日) 14:38:51.09 ID:GzfNw5d+

>>48
福一処理が終了するまでは
未定
永遠に雪ダルマ
100兆は軽いだろな
送電網、蓄電インフラを完璧に出来る額
55: 名無しのひみつ 2021/01/31(日) 14:40:30.93 ID:WthXbfLT
>>54
ねえ、いま九州の原発の話してるんだよ。何で福島の話が出てくるの?
わざと論点ずらして楽しいですか?
 56: 名無しのひみつ 2021/01/31(日) 14:42:21.89 ID:GzfNw5d+
 グリーンニューディールに従うしかない
諦めな
原発は
水素、中性子放射脆化で圧力容器内部が
危険水域
もう一刻も早く止めて廃炉するしかないんだよ
57: 名無しのひみつ 2021/01/31(日) 14:43:36.25 ID:GzfNw5d+
>>55
なんのこっちゃ
原発は原発だ
低知能生ゴミやろう
58: 名無しのひみつ 2021/01/31(日) 14:48:29.17 ID:WthXbfLT

>>51 >>53
偉そうにレスするのなら、リンク先くらい読んでからにしてほしいものだが、
使用済み燃料を再処理、最終処分するまでの「コスト」をきちんと計算してるみたいですよ。

つか、まじで>>48みてみなよ。
「原発のコストには廃炉が入ってない!廃棄物処分が入ってない!もっと高いはず!!」ってマスコミが煽りまくってたころに、
経産省がこの分野の専門家集めて、どれだけ真面目に検討してたかがわかるはずだから。

で、いまでにマスコミの言うこと鵜呑みにしちゃってる人が多いっていうね・・・どうなっちゃってるんだろうね、この国は。
>>57とかもう相手する気にもなれませんわ。勝手にしてw

 

60: 名無しのひみつ 2021/01/31(日) 14:51:13.83 ID:siRyyJoo
>>58
真面目でも爆発したら意味ないよ
いったい何基準の真面目なんだ?
原発ムラからみれば
鼻くそほじくってろうが、居眠りしてろうが
真面目なんだろ?

 

66: 名無しのひみつ 2021/01/31(日) 14:55:02.32 ID:GzfNw5d+
>>58
お前、頭おかしいよな
誰かがでっち上げただけの数字を
頭から信じられるって
俺みたいに宮廷理すら卒業してないな?
ゴミが

 

68: 名無しのひみつ 2021/01/31(日) 14:58:27.37 ID:FC4D9aVn
>>54
日本の原発を全機稼働させれば100兆円くらいは元が取れるw
その100兆円も、処理作業や補償にかかる金。経済活動に繋がってる。
排出権や石油代にような海外へ捨てるドブ銭にはならない。

 

74: 名無しのひみつ 2021/01/31(日) 15:02:55.59 ID:GzfNw5d+
>>68
それ十年じゃ無理
そして既に耐用年数越え
老朽化でさらなる事故

 

46: 名無しのひみつ 2021/01/31(日) 14:32:00.30 ID:GzfNw5d+
石油元売り
旧電力
この既得利権を守るために
日本はウランと原油で外国から脅迫される
太平洋戦争開戦は
エネルギー資源の禁輸
また戦争する気マンマンだな
売国奴らは

 

47: 名無しのひみつ 2021/01/31(日) 14:32:23.04 ID:7CQ0J471
太陽光を止めさせてでも原発発電枠を死守させたい政権のご意向

 

61: 名無しのひみつ 2021/01/31(日) 14:51:19.21 ID:gThCmRdD

そもそも原発は事故を起こした時に備えて(将来発生するかもしれない損失に備えて)
「引当金」を積んでなければならない(反対勘定の「引当金繰入」は「費用」)

それをやってなかったから、国民にフクイチの廃炉費用・補償を電気代に上乗せして
取ってるんだぜ(去年からなw 過去足りなかった分も含めて)

原発保険かけてなかった(「支払保険料」は「費用」)とか、事故前の会計はデタラメすぎて
費用計上してたとか信じられるわけもないのだがw

 

73: 名無しのひみつ 2021/01/31(日) 15:01:08.33 ID:WthXbfLT
>>61 >>63
だからさ、ご自説を垂れ流す前に、少しは自分で資料読んで勉強しましょうよ。それからでも遅くはない。ね?
学生さん向けの平易な解説もあるみたいだ。こっちの方がわかりやすいかな
http://ponpo.jp/2016WS/pdf/D-20160919-2.pdf
廃炉も廃棄物処分もきちんと書いてますよ。偉そうなこと言うのもいいけど、ちゃんと知識もってからにしような。

 

75: 名無しのひみつ 2021/01/31(日) 15:05:24.29 ID:GzfNw5d+
>>73
福一事故は明らかな事実
お前の知識は推測、でっち上げ、嘘
根拠が事実と異なるって言うゴミ
低知能やろう
もう産まれてくんな

 

79: 名無しのひみつ 2021/01/31(日) 15:19:48.08 ID:bUu+Qkr6
>>73
その資料原子力は知らんが、太陽光の発電コストの見積もりが過大に見える。
2030年の建設費が2015年の半分にもなっていないし
減価償却といっても最後に7-8割は発電能力訳だからな。

 

85: 名無しのひみつ 2021/01/31(日) 15:31:06.68 ID:bUu+Qkr6
>>79
訂正:発電能力→発電能力残る
償却期間17年として、40年間のコストで考えれば原子力をはるかに下回るだろう。
そこから原発は廃炉が始まる訳だがね。

 

62: 名無しのひみつ 2021/01/31(日) 14:51:38.40 ID:GzfNw5d+

とにかく福一のおかげで
原発の安全性は詭弁であると
絶対的に決定済み
老朽化で圧力容器内部での破滅的事故も
刻一刻と迫っている

今すぐ止めて廃炉を始めろ
グリーンニューディールで景気回復する為に

 

63: 名無しのひみつ 2021/01/31(日) 14:53:02.74 ID:gThCmRdD

ま、そもそも費用を過小見積もりしてたら、「コストが安い」なーんて言えるわけもないがなw

原発擁護クンw 知ってるか?

原発廃炉費用がどんどん膨らんでることをさw

 

64: 名無しのひみつ 2021/01/31(日) 14:54:25.72 ID:T6Ct9Hpt
とりあえず電力広域的運営推進機関は蓄電揚水グリッドを大幅に拡充するようにしないと始まらないよな
国に提案して原発の費用をこっちに充てるようにして

 

65: 名無しのひみつ 2021/01/31(日) 14:54:57.14 ID:RZbw0QD2

原発動かすのは電力会社の自由だしFITに群がり
地域の需給無視した規模のパネル並べるのも事業者の自由

だけど電力会社は安定供給を口実に買取止めれるから
一方的に押し付けてくる連中に遠慮なんかしないよな

 

67: 名無しのひみつ 2021/01/31(日) 14:56:13.62 ID:gThCmRdD

再生エネだって同じやぞ?

ジャンクにしないためには将来的に発生する費用を前もって引き当て計上してなければならない

再生エネ全体としての「蓄電」だったり「バッテリ廃棄コスト」だったり
さらには送電網敷設コストをだ

それもしないで、発電オンリー企業だけを見た「再生エネ発電コストが安い」とかいう
詭弁(過大宣伝)は辞めてほしいものだよw

 

71: 名無しのひみつ 2021/01/31(日) 14:59:23.60 ID:GzfNw5d+
>>67
良いんじゃない
原発とは桁が4つくらい違うだろうけど

 

70: 名無しのひみつ 2021/01/31(日) 14:59:10.51 ID:gThCmRdD

費用対収益を鉛筆ペロ舐めの計算しても仕方ない

議論すべきは、勘定から見たコスト
企業会計から計上すべきものを抜いたりは「犯罪」だからな?

 

76: 名無しのひみつ 2021/01/31(日) 15:08:09.59 ID:m8cfwAHA
>>1
ん?つまり電力余ってる問題ってこと?
九州では余ってるけど送電に問題があるから四国には回せないってことかな?

 

78: 名無しのひみつ 2021/01/31(日) 15:11:00.13 ID:SfJDq+XW
太陽光の発電ピークと冬の電力消費のピークが合わない時点で・・・

 

83: 名無しのひみつ 2021/01/31(日) 15:23:39.13 ID:7hXTCABj
>>78
さすがに誰も太陽光の発電量だけで全国24時間の需要を賄いたいと思ってないよW

 

80: 名無しのひみつ 2021/01/31(日) 15:20:26.18 ID:7hXTCABj

【東京電力】破損、ゼオライト散乱 除去の見通し立たず 第一原発建屋地下の土のう [ウラヌス★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612068526/l50

これは東京電力がかなり悪いけど
こっちは九州電力が悪い理由にはならんよな
国が予算つぎ込めば問題ないんだろ

 

82: 名無しのひみつ 2021/01/31(日) 15:21:34.73 ID:7hXTCABj

>>80
2020年10月31日 地域間送電網を複線化
https://matsra.jp/1559/

日本経済新聞に地域間の送電網を複線化する計画を策定するとの記事が掲載されていました。
再生可能エネルギー拡大の妨げとなっている送電網の弱さを解消するため、政府は送電網を複線化して増強するとのこと。

電力会社と来年春までに計画を策定して具体的な場所や規模を詰める方針で、東北や九州などが候補となるようです。

経済産業省は、温暖化ガス排出ゼロに向けた実行計画をつくり、これに合わせて送電網の増強計画を策定するとのことで、
電力会社と連携し、地域を越える連携線や地域内の主要路線の基幹系統の状況を調査して、2021年の春を目途に優先的に整備する地域を示すということです。

九州は太陽光発電の出力制限が掛かるなど、再エネで発電した電気を使い切れない事態が起きていて、19年度は計74回の出力制限が発生し、1回あたり最大289万キロワットと原発約3基分の出力を抑えたこともあったとのこと。

 

86: 名無しのひみつ 2021/01/31(日) 15:41:03.49 ID:Xsw4Zi18
>>82
何処が金出して管理するんだ?

 

88: 名無しのひみつ 2021/01/31(日) 15:53:41.21 ID:3j+cZhsp
>>86
国が金出して九電が管理しろ
送配電会社は九電に任せておけ

 

81: 名無しのひみつ 2021/01/31(日) 15:20:47.92 ID:gThCmRdD

原子力は企業会計に現れたコストが、原子力ムラの弾いたコストより過大だから
実際収益化が難しい

深刻な問題は、企業会計上に現れたコストですら「過小」な疑いが濃厚である点だ

(行政のさじ加減で計上しなくてもよいとしたもの、税法上計上の必要性がないから
と計上しなかったもの。別に税法未記載であっても費用計上はできるがね)

なぜ、そういうことをやったかというと、社債の格付けや起債コストにかかわるからだろうがね

そんなこんなで、今や原発の発電コストが安いという戯言は、このスレのたった1名の原発擁護クンを除いた
日本国民全員が信じてないわけだよ

 

87: 名無しのひみつ 2021/01/31(日) 15:45:37.62 ID:Xsw4Zi18
再生エネへ出力制御を要請したのは電力会社じゃなくて送電会社だろ
発送電分離したんだから
九州電力は再生エネに気兼ねすることなく原発使えばいい

 

90: 名無しのひみつ 2021/01/31(日) 16:17:33.60 ID:ISIfTyqM
>>1
電力市場で需給に合わせたプライシングして
電力需要を金額価値に変換する

 

93: 名無しのひみつ 2021/01/31(日) 16:38:22.35 ID:T6Ct9Hpt
>>90
電気料金や安くなんないかな

 

94: 名無しのひみつ 2021/01/31(日) 16:39:28.71 ID:T6Ct9Hpt
再エネより逆に原発がいいって理由はなんなの?

 

95: 名無しのひみつ 2021/01/31(日) 16:41:37.51 ID:+cggnTcG
>>1
まだ九電は出力制御やってるのか
完全なる対策できた頃じゃないのかよ のんびりやってるなぁ

 

96: 名無しのひみつ 2021/01/31(日) 16:45:40.74 ID:XFjzTl/J
本州に300万kwくらい送れる電線引いたら?
と思ったら一応計画進んでんのね

 

100: 名無しのひみつ 2021/01/31(日) 17:14:41.56 ID:ISIfTyqM
>>96
ほほぅ、海底じゃない直流かな?

 

102: 名無しのひみつ 2021/01/31(日) 17:23:24.03 ID:ISIfTyqM

>>96
そもそも容量はあったから
有効利用できるようにするのか

必要に応じて邪魔な太陽光をシャットアウトできるよう改修して
現状の45万kw→125万kwまで活用できるようにすると書いてありました

 

110: 名無しのひみつ 2021/01/31(日) 19:47:13.78 ID:QQ6fyYlM

>>102
今でも300万kWいけるんでしょ
確か大分火力の配管凍結した時は
260から280ぐらい本州から送られて来たような記憶がある

ちな凍った配管はガス温水で温めて溶かしたそうな
皆さん電気屋さんがガス温水ですよ

異常気象には気をつけないとね
原発は凍らないよね???

 

97: 名無しのひみつ 2021/01/31(日) 17:02:51.13 ID:jElqNSqX
こんだけ賄えてるなら後は家ごとに蓄電池を設置すればほぼ自然エネルギーで自給できるんじゃね

 

103: 名無しのひみつ 2021/01/31(日) 17:25:06.23 ID:hJ8jAcMg
>>97
10kWhくらいあると良い感じに平滑化出来ると思うけど、300万くらいかかるぽい
見合うパネル容量は2kWとかそのくらいだと思うけど、そっちは100万しないからね

 

104: 名無しのひみつ 2021/01/31(日) 17:27:37.30 ID:bNlV6MuD
>>97
送電会社が安定供給を放棄するのか

 

98: 名無しのひみつ 2021/01/31(日) 17:04:30.81 ID:ZWUEGaTj
>>1
太陽光発電は675万kW
原発は312万kW
夜は停電だな

 

107: 名無しのひみつ 2021/01/31(日) 18:18:56.96 ID:vvXl7QB6

>>98
夜は停電
料金プラン、晴天日中割安の逆深夜電力スタートw
環境第一主義者どうすんのコレ

民主政権のツケで大立腹

 

99: 名無しのひみつ 2021/01/31(日) 17:08:54.63 ID:wRCLwyAi
JEPX価格、昼間は0円

 

101: 名無しのひみつ 2021/01/31(日) 17:19:39.26 ID:SSk8ZChQ
素人の意見とか聞いてどうする?

 

105: 名無しのひみつ 2021/01/31(日) 18:04:47.13 ID:derLqoYS
ボォケ!オール電化言うなや!

 

108: 名無しのひみつ 2021/01/31(日) 19:26:28.42 ID:PJmi3/9f
蓄電池の性能の向上が急務。
紫外線からの発電効率が48%いったしな

 

109: 名無しのひみつ 2021/01/31(日) 19:41:42.42 ID:QQ6fyYlM
>>108
>紫外線からの発電効率が48%いったしな
どうゆう事?

 

111: 名無しのひみつ 2021/01/31(日) 19:57:14.01 ID:/ZsvHuCA
電気代がいくらあがろうが電力会社社員に関係ないし

 

112: 名無しのひみつ 2021/01/31(日) 19:58:46.06 ID:YEcg2+nq
これ節電要請じゃなくて電気余ってるんじゃないの?
原発止めるか太陽光の買取やめろよ(笑)

 

113: 名無しのひみつ 2021/01/31(日) 20:05:16.66 ID:c+STSW7j
これからEVに全振りするなら、今の原発も火力も全部動かしても
まだ倍以上電気が足りないのにどうする気なんだろうな

 

115: 名無しのひみつ 2021/01/31(日) 20:37:24.69 ID:EJ7Qykv/
>>113
そのでたらめはどこから? 原発脳なの?

 

114: 名無しのひみつ 2021/01/31(日) 20:16:16.54 ID:SSk8ZChQ
九州はPCSで出力制御かけてるんだろ。乱立させ過ぎなんだわ

 

116: 名無しのひみつ 2021/01/31(日) 20:43:40.51 ID:siRyyJoo
>>1
原発の再稼働が問題だ
はっきり書きなよ!

 

117: 名無しのひみつ 2021/01/31(日) 20:59:32.01 ID:jnuEbVxC
>>1
九州はなぜ原発を3基も動かせてるんだ?

 

119: 名無しのひみつ 2021/01/31(日) 21:14:39.64 ID:FC4D9aVn
>>117
規制委員会を納得させられる有能な技術者いるんだろ。

 

122: 名無しのひみつ 2021/01/31(日) 21:15:31.61 ID:VWXvhWV7
>>119
おま、有能には見えないけど

 

118: 名無しのひみつ 2021/01/31(日) 21:13:40.53 ID:VWXvhWV7
電力広域的運営推進機関が原発ムラの組織なんだろ

 

120: 名無しのひみつ 2021/01/31(日) 21:14:51.83 ID:VWXvhWV7
政府がしっかりしない限り、再エネのCO2削減も言葉巧みに国民からの金の搾取になり
ダメな政策になる

 

123: 名無しのひみつ 2021/01/31(日) 21:17:34.18 ID:uXjvfR0f
>>1
太陽光の675万kWって出力制御して太陽光カットしたあとの出力だよね
今日のグラフ見ると1時間おきに太陽光の出力を調整してるように見えるけど
もっとスムーズに調整できないのか?

 

124: 名無しのひみつ 2021/01/31(日) 21:20:40.59 ID:siRyyJoo
リスクを冒してまで再稼働する必要はないよ、1年まではNHKで南海トラフが危険だと特集組んでいたが
いまはないよな
原発の震災対応は神様にお願いするだけだよ
止めた方がいい

 

125: 名無しのひみつ 2021/01/31(日) 21:50:07.48 ID:bNlV6MuD
原発再稼働させてる九州電力が太陽光電気買ってるわけじゃない
太陽光買ってるのも出力制御要請してるのも送電会社
発送電分離してから太陽光業者は九州電力にとって完全に商売敵だから
太陽光のために原発止める義理は全然無い

 

128: 名無しのひみつ 2021/01/31(日) 23:51:01.03 ID:O9zBpvpy
>>125
義理でエネルギー語るとかすごいね
昔、東電女子サッカーの良くテレビに出てる奴が
大きな口叩いて炎上したよな

 

140: 名無しのひみつ 2021/02/01(月) 06:43:58.85 ID:rVMXWgPV
>>128
このスレにも時たまいるけど太陽光受け入れて原発止めろって言ってる人達は
太陽光発電業者にどんな権限があってそんな要求できる道理があると思ってんだろうか
てっきり義理、人情に訴えかけてるのかと思ってた

 

143: 名無しのひみつ 2021/02/01(月) 10:23:16.11 ID:8gMhOO15
>>140
そうそう丸カリだったよな
いままで原発のおかげでとかいってたの
君も同じ部類で原発最優先なんだね
笑っちゃう、原発に住めばいいのにw

 

126: 名無しのひみつ 2021/01/31(日) 22:24:48.11 ID:GRRTJ5TQ
太陽光止めちまえよ。

 

129: 名無しのひみつ 2021/02/01(月) 00:06:41.07 ID:nywEhnyU
太陽光発電は
まだ全然本気出してないのに
これだけの発電量
水素でブタノール、アンモニア作れば
エネルギー源は無尽蔵になる
 136: 名無しのひみつ 2021/02/01(月) 03:15:06.91 ID:gIRi+XDD

 FCV車の時代って来るのかなぁ

余った電力でバンバン水素作って売れるのに

 

138: 名無しのひみつ 2021/02/01(月) 03:29:46.05 ID:jAtDaefo
>>129
>>136
ホントそれ。
余った電力で空気中から二酸化炭素を取り出して、
炭化水素を作ることだって無理じゃ無い。
技術はどんどん進歩してるから、リソースの有効
活用を進めて行きたいよね。

 

131: 名無しのひみつ 2021/02/01(月) 00:33:13.48 ID:C1r3G/8y
panasonic は太陽光モジュールから撤退だとな。

 

137: 名無しのひみつ 2021/02/01(月) 03:27:07.46 ID:jAtDaefo
>>131
海外製の安いパネルが主流になって利益が
出ない。それだけの話だよ

 

146: 名無しのひみつ 2021/02/01(月) 11:02:50.44 ID:XTvrg4uZ

>>131
日本の人件費が高すぎて研究も開発も製造も無理なんだよ
全てにおいて負けてる、パネルも安けりゃ蓄電池も半額以下だ

日本で好まれるのは、輸入太陽光パネルをわがまま言わす
サクサク運搬してくれる業者が必要なんだよ

いまや国産の家電ブランドに価値を見出せない

 

132: 名無しのひみつ 2021/02/01(月) 02:49:19.48 ID:15Nv7nKP
原発止めろってこと
核燃料の最終処分も決まってないのにゴミ増やしてどうする

 

134: 名無しのひみつ 2021/02/01(月) 02:59:43.72 ID:j3AIaQOC
>>1
スレタイみた率直な感想なんだけど
原発を一時的に停めるから節電お願いってことよな?

 

135: 名無しのひみつ 2021/02/01(月) 03:12:05.12 ID:eajYYhtW
原発はある以上は稼働すべき
本当のムダとは何かん考えろよ

 

139: 名無しのひみつ 2021/02/01(月) 05:28:30.50 ID:Lbhs/VYk
技術が進歩するのは確かやけど
エネルギー分野では10年単位で時間がかかる話
いつぞやのCPUクロックみたく進歩するはずも無し

 

141: 名無しのひみつ 2021/02/01(月) 08:30:29.77 ID:+y7wnzFf
EVに充電しろ

 

144: 名無しのひみつ 2021/02/01(月) 10:45:28.31 ID:4WQP3vTH
>>141
海外でそんな記事を見た。今はどうなってるんだろ、あまりEVが進んでないのか???

 

145: 名無しのひみつ 2021/02/01(月) 10:59:26.16 ID:XTvrg4uZ
>>1
原発稼働しすぎ!

 

147: 名無しのひみつ 2021/02/01(月) 11:33:29.95 ID:gIRi+XDD

水素燃料の発電所を「首都圏」に作る

九州地区の余剰電力で水素を精製して貯蔵

水素を九州から首都圏まで船で輸送

首都圏で水素発電

長大な送電線作らなくても、水素を船で輸送すればいい
ただし、船で火災が起きた場合は恐い気がする

 

159: 名無しのひみつ 2021/02/01(月) 20:42:01.41 ID:gwgBwyj3

>>147
赤字になるから無理

アホなら始められるが
水素船を造る段階で破産して終わるな

 

160: 名無しのひみつ 2021/02/01(月) 20:54:59.77 ID:gIRi+XDD

>>159
FCV次第だろうな
今のガソリンスタンドの数くらい水素ステーションができて、その流通が普通になればの話だわ

トヨタは勝算があって行ってると思うが
それにはそれなりの専門家の裏付けがあるんだろう

が、世の中がその通りになるかは外国勢も絡むからわからん

 

148: 名無しのひみつ 2021/02/01(月) 11:37:29.60 ID:LZg27R8v
水素は漏れる量が半端ないからアンモニアにしよう

 

149: 名無しのひみつ 2021/02/01(月) 12:02:23.39 ID:Lbhs/VYk
水素でも天然ガスでも液化ガスは貯蔵時にエネルギーを喰うからな
本気なら低中圧のパイプラインをつくるべきやろうな

 

152: 名無しのひみつ 2021/02/01(月) 14:02:10.82 ID:gIRi+XDD

>>149
そういう貯蔵や輸送してLNGはコスト的に成り立ってるという事実が重要だ

水素だってイケるんじゃないのか

 

153: 名無しのひみつ 2021/02/01(月) 14:42:58.30 ID:Lbhs/VYk

天然ガスの場合、パイプラインとLNGの損益分岐距離は3000~4000kmらしい
日本だと建設コストが外国より高そうやから倍とみて1500kmとすると
九州ー東京ならパイプラインが有利なはず、量にもよるやろうけど

タンカーで小さく始めて、上手く行きそうならパイプラインかな

>>152
サハリンを除くと3000km圏内に天然ガス田が無かったからな

 

150: 名無しのひみつ 2021/02/01(月) 12:22:28.82 ID:71y3pW1j
原発はもう止めた方がいいな

 

151: 名無しのひみつ 2021/02/01(月) 12:55:59.24 ID:ir0bBO1s
水素のパイプライン引くくらいなら普通に送電線強化して
消費地域に近いところに貯めた方が良いと思うが

 

154: 名無しのひみつ 2021/02/01(月) 18:14:18.58 ID:WecEikSS
九州から本州に送電線拡張しながら
揚水増やすことできないの
水力発電に下ダム追加の揚水発電変更とか?
沖縄の海水揚水発電はなぜやめたの?
寿命??

 

 170: 名無しのひみつ 2021/02/02(火) 08:07:54.44 ID:bpQvm3A0
 >>154
 揚水発電と同じ仕組みの湛水発電はどうなったのだろう?
 海の近くに大きな貯水タンクを作り
 水門から海水を流し入れる力で発電を行う
 夜間の余剰電力が出る時にポンプで海水を汲み出してタンクを空にする
 揚水ダムのような巨大発電所はコスト的に難しいが
 熱やCO2や放射性廃棄物が出ず
 海抜ゼロメートルの工業地帯直下に設置できるので送電コストを小さくできる
 扱うのが海水なので原則的に水利権も発生しない

 

155: 名無しのひみつ 2021/02/01(月) 18:32:08.04 ID:hhzLNTyr
送電網があれじゃあな
発送電分離なんて名ばかりでなんも変わってない
なにが電力自由化だよ
156: 名無しのひみつ 2021/02/01(月) 18:37:56.84 ID:rVMXWgPV
電力広域的運営推進機関って名前ばかりご大層だが
指示するだけで電線を引っぱってくれるわけじゃないのな
157: 名無しのひみつ 2021/02/01(月) 18:54:28.85 ID:A8CJW8WU
>>155
>>156
この二人は電力自由化を理解してないね

 

158: 名無しのひみつ 2021/02/01(月) 19:32:55.25 ID:rVMXWgPV

>>157
【NHK】電力価格高騰で、経済産業省が新電力に利用者支援を要請 大手電力には新電力支援を求める [みの★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611887812/

実際の所経産省は何がしたかったんだ?

 

173: 名無しのひみつ 2021/02/02(火) 08:19:50.50 ID:s8nDxVhH
>>158
普及したいように見せて新電力アゲアゲ
突然の電力不足で新電力死亡!?
下痢から詐欺みたいな契約を野放しにする癖があるね
161: 名無しのひみつ 2021/02/01(月) 21:16:34.44 ID:nWY8lX6J

水素ステーションは先回りしすぎじゃないの?
米中ほど力があればいいけど今の日本に力ないし

充電スタンドや電池交換スタンドさえ先が見えないのに
両立してたらスカスカになるよね

EV優先で環境整備した方がいいんじゃないの?

 

162: 名無しのひみつ 2021/02/01(月) 21:19:22.93 ID:NrWuXY5o
暖冬の兆候が見え始めたからね心配ない

 

163: 名無しのひみつ 2021/02/01(月) 23:08:44.26 ID:4t5ll7Gm
揚水で貯めるしかないからな。太陽光発電は単体で安くても夜に発電出来ないから結局コストが高くなるのがな。
安価に大量に電力を貯められるようになれば太陽光発電はもっと増やして良いと思うが、現状はかなり厳しいな。

 

164: 名無しのひみつ 2021/02/01(月) 23:15:06.96 ID:rVMXWgPV
太陽光が「使える」ような蓄電システムが開発されたら活躍するのは原発の方
出力変更できない弱点が克服されてベースから一躍メインになれる

 

165: 名無しのひみつ 2021/02/01(月) 23:36:05.90 ID:t/o9ix7t
ふざけるな
オール電化煽ったクソが
169: 名無しのひみつ 2021/02/01(月) 23:47:34.21 ID:GNnKoLAX
節電なんて不要。
 167: 名無しのひみつ 2021/02/01(月) 23:47:34.21 ID:GNnKoLAX
 >>165
 昼間の余った電力で
 無料で温水器を温めてはどうか?

 

168: 名無しのひみつ 2021/02/01(月) 23:48:38.78 ID:GNnKoLAX
電力にしろ医者にしろあやしいよ。利権臭がぷんぷんする。

 

171: 名無しのひみつ 2021/02/02(火) 08:12:48.51 ID:s8nDxVhH
昼間にたくさん使う電力
昼間に沢山使わせることができる電力
を考えると何?
172: 名無しのひみつ 2021/02/02(火) 08:14:50.62 ID:I+vgvz8J
夜間が足りねンだわ
174: 名無しのひみつ 2021/02/02(火) 16:52:21.69 ID:BLEO0KPP
節電要請!?
175 名無しのひみつ2021/02/02(火) 17:06:26.96 ID:LHBTYwXd
EV全蓄電池化計画(駐車時)
おすすめの記事