「ファイル」や「フォルダ」を理解できない学生が急増中
1980年代から2000年代にかけて爆発的に普及したパーソナルコンピューター(PC)によって多くの人々がインターネットを活用できるようになりましたが、さまざまな理由からインターネットを利用できない人も存在し、インターネットを利用できる人と利用できない人の間に存在する格差を指す「デジタル・ディバイド(情報格差)」という言葉も登場しました。
現代の学生はPCが一般的になった後に生まれたため、自然とPCに習熟するものだと思われがちですが、新たに台頭してきたスマートフォンの存在によって、「ファイル」や「フォルダ」の概念を理解していない学生が増え続けています。
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
Gigazine 2021年09月28日 23時00分
https://gigazine.net/news/20210928-students-file-folder-directory-structure/
引用元: ・【話題】「ファイル」や「フォルダ」を理解できない学生が急増中 [すらいむ★]
そもそもディレクトリの概念は日本のメーカーが最初。
それをパクったのがMS。そして日本のメーカーはとーさんの憂き目。
ディレクトリの概念は日本の入れ子からヒントを得たと当時のメーカーの言い分。
時代は下ってディレクトリが「フォルダ」と名を変え現在に至る
>>4
なるほどね
フォルダとディレクトリ(今では構造を指している)って言葉が二つあるんだね
知らなかった・・・
まあ良いんじゃないの
ディレクトリはマイクロソフトだ
いや同様のものはUNIXでもあるし
その前からもあったんじゃないのか
IBMの汎用機の時代からあった
wikiをによるとアメリカでMulticsというOSが1960年代に階層型ファイルシステムを採用したのが最初だとさ
ディレクトリの概念が日本のメーカー発ってことだけはあり得ないな
俺もそう思う。
昔(おもちゃ向けの)MSX-DOSなんかもあった時代、DR-DOSなんかもあり、UNIXやそれ以前から存在するシステムを模倣するものとしての紹介記事を読んだ記憶がある。
80年代にはDOSも含めてアメリカではありふれたもので、それはUNIXが源流なんだろう。(MSがコピーしたという噂的なものも含めて)
>>57
MSX-DOSとは懐かしいな。
初代の MSX-DOS 1.0 には 階層ディレクトリは無かったよ。
フロッピーディスクに、ずらずらとファイルだけが並んでいる状態。
ファイルの保存順序を変更するアプリがあって、並べ替えて見やすくしていた。
いい加減なこと書くなよ
>>4
100%うそだろ
情報科学なんて50年代ぐらいから凄いことになってただろ 米
日本なんてかなうわけない
ディレクトリとかそんなレベルの概念じゃないぞ あっちは
フォルダ階層とかバーチャルでしかない
まとめてる
今の人は画像や表をどうやってまとめてるんだろ??
フレームワークの概念なんか一生理解できないだろう
国県市町村フレームワークが必要だと言っても
概念が理解できないんじゃ話にならないな
使わないものは、わからんわ。
cd \
dir \
lsだろw
もややこしいよね。
どのへんが?
まったく関係ないワロタ
何のために頭付いてるんだ、大学生にもなってなんだその頭の悪さは
gitのせいか、gitのせいでそんなに頭の悪い人間になってしまったんだな
ようし、gitを禁止します
だってよー
振り分けるって~そもそも概念が思い浮かばないと違う?
ましてや「振り分け荷物」がなんのことかさっぱり判らんと思うよ。
時代は登って江戸時代、旅の手荷物と言えば肩に掛けるあの荷物のこと。
2つ一組で肩に掛け颯爽と歩く姿は・・・百合の花?。w
それぞれに振り分けて担いでいた時代ですら「振り分け」の概念はあったわな。
普通に毎日使っていても明確に違いとか同じ部分とかすぐ説明できる人って少ないのかもね
俺もパッと答えられないもん
unix のほうが ms-dos よりも先にディレクトリを名乗ったのではないかな?
↑に書いたようなクローン(コピー?)DOSではどんなコマンド体系だったのだろうか。。
それが、実体はデータファイルでそれを一定のルールで画像化して表示しているだけであり
実体はデータファイルであることを認識できていない
ああ、知らずにネットからそういうの開いちゃいそうだよな
海藻で良いだろ
アプリごとに使うフォルダーが決まっているようなもんだから
意識しない訳だけんども。でもまあ「ファイル」は使うよねん。
画像にしろファイルだし。でもまあ「ファイル」ではなく「画像」を
「曲」を「動画」を保存した。。。。って認識だとすれば
「ファイル」も意識せずに使っているって事か。
フォルダ消せばいいのかな
プリインストールされてるのはRoot化しないと消えないんちゃう?
無効化して表示させないことはヒラでも出来るんだっけ
「ファイル」や「フォルダ」を実現する「ファイルシステム」ってのはなかなか技術的に奥が深い。
GUI操作なら10分もあれば覚えられるし
整理もできるようになるし
そんな心配することではない
ファイルを整理できるとは限らないからな。
何回説明しても理解してくださらないのでちょっと困ってる。
CLIしかないような太古の昔からあるけど
むしろこっちが時代遅れっていう気がしないでもない
いつの時代にも無知な若者はおるやろ
以前はそういう人たちはPCを使わなかったけど、最近は使わざるを得ないから
顕在化したんだろう
どうでもいいけど日本語に訳せよ
明治時代の人と比べて漢字の素養なさすぎ
タグ付けと検索で代替できる
みんなが石で火をつけれないようになったことを嘆いてもだな
25年前のMacなんて
マウスのボタン一つしか無かったし
ボルダーやショートカットを適当にドラッグして色々設定していたわ
今のスマホはやっとこれになっただけ
マウスがタッチパネルになり携帯になった
お前らつられんなよ。恥ずかしい。