【考古学/人類学】世界最古、4万5500年以上前の洞窟壁画 インドネシア洞窟で発見
1: すらいむ ★ 2021/01/14(木) 12:16:21.00 ID:CAP_USER

世界最古、4万5500年以上前の洞窟壁画 インドネシア洞窟で発見

【AFP=時事】インドネシア・スラウェシ(Sulawesi)島の洞窟で少なくとも4万5500年前に描かれた等身大のイノシシの壁画が見つかり、これまで発見された中では世界最古の洞窟壁画だとする研究結果が13日、米科学誌サイエンス・アドバンシス(Science Advances)に発表された。
この地域に人類が定住していたことを示す最も古い証拠だ。

論文を共同執筆した豪グリフィス大学(Griffith University)の研究者マキシム・オーバート(Maxime Aubert)氏がAFPに語ったところによると、この洞窟壁画は2017年、同大研究チームがインドネシア当局と共同で行った調査で、博士課程の学生バスラン・ブルハン(Basran Burhan)氏が発見した。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

AFP=時事 1/14(木) 11:37
https://news.yahoo.co.jp/articles/5e188519d827e750dfcdd8f3f59ebb19ca3204b6

引用元: ・【考古学/人類学】世界最古、4万5500年以上前の洞窟壁画 インドネシア洞窟で発見 [すらいむ★]

2: 名無しのひみつ 2021/01/14(木) 12:24:11.00 ID:tkc0upyQ
例の壁画
3: 名無しのひみつ 2021/01/14(木) 12:24:29.74 ID:8fxKeprU
ホビットが書いたやつだね
5: 名無しのひみつ 2021/01/14(木) 12:35:25.16 ID:Xe/ZLCoN

>>1

最近の考古学では、

人類最初の文明は、
東南アジアの『スンダランド』に発生したという説が有力だよな。

当時の気候(氷河時代)では、暖かいその地に人類が定着して文明が興るのは当然と考えられる。
その後、氷河期が終息に向かい、またスンダランドに天変地異が多発して、

そこから生き延びた人類が北上して、まだ日本列島が中国大陸と地続きの時に、日本に渡って来たと考えられている。
したがって、現在もなお、日本の住居形態は、東南アジア由来の「高床式」なのである。

また、日本人の深層の意識に、かつて東南アジアに栄えた文明の記憶が残っており、
それが有名な「平家物語」の冒頭の文句「祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり」に示されている。
(祇園精舎とは、東南アジアに栄えた都市と言われる。一説では「アンコールワット」ともいわれる)

30: 名無しのひみつ 2021/01/14(木) 20:25:47.31 ID:v8Ahbnju
>>5
その末裔が仙台に住んでるズンダランド
6: 名無しのひみつ 2021/01/14(木) 12:37:57.88 ID:ofBShFJq
スンダランドがアトランティス
縄文人は日本列島に歩いてやってきた
南西諸島は海岸線だった
8: 名無しのひみつ 2021/01/14(木) 12:43:17.37 ID:jxz9APB9
サピエンスなの?
ネアンデルタール人なの?
22: 名無しのひみつ 2021/01/14(木) 16:06:05.01 ID:OFuSEcbq
>>8
デニソワと現生人類の混血みたいな人だろうな
10: 名無しのひみつ 2021/01/14(木) 12:49:38.97 ID:xWswLdcw
我等が祖国の忠南道宇曽洞窟には800万年前の壁画が
残されている。これぞ世界最古の壁画であることは
一般常識である。
14: 名無しのひみつ 2021/01/14(木) 13:31:33.04 ID:921g/1+W

>>10>>11

朝鮮半島では、石器などの発見から、数万年前から人が住んでいたと思われるが、
現在の朝鮮民族との繋がりは明らかでない
現在の朝鮮民族との繋がりは明らかでない
現在の朝鮮民族との繋がりは明らかでない

おまエラどこからきたの

19: 名無しのひみつ 2021/01/14(木) 15:22:42.53 ID:5o5SkygB
>>14
大陸北部のエヴェンキ族が朝鮮人の起源ととっくに分かってる
エヴェンキ族は今でもロシアに住んでいる
エヴェンキ族はオンドルの発明者
トーテムポールを拝むのも朝鮮人と同じ
熊を祖とする神話も同じ
顔付きも同じ
以前から半島に住んでいた縄文以来の日本人と大陸北部から南下してきたエヴェンキ族が激突したのが半島の歴史だ
20: 名無しのひみつ 2021/01/14(木) 15:32:39.04 ID:krtSPCjG
>>14
喜界カルデラの噴火で九州の縄文人が非難するまで万単位じゃ住まない長い期間人が住んだ痕跡がないんだっけ
 21: 名無しのひみつ 2021/01/14(木) 15:32:50.98 ID:krtSPCjG
 非難→避難

12: 名無しのひみつ 2021/01/14(木) 13:07:54.81 ID:wwg3gWcY

手形に動物、こいつら自分と食い物にしか関心あらへんねん
13: 名無しのひみつ 2021/01/14(木) 13:26:58.24 ID:921g/1+W
17: 名無しのひみつ 2021/01/14(木) 15:13:34.07 ID:0NY+aBmt
>>13
すばらしい世界旅行のOPが脳内で再生された
42: 名無しのひみつ 2021/01/15(金) 12:53:08.73 ID:gJCe5iRG
>>17
なんか既視感あると思ったら
それだな
ありがとう
32: 名無しのひみつ 2021/01/14(木) 20:43:30.87 ID:0A6EFd/q
>>1
>>13
4万5千年前にスプレーがあったかのような手跡だな。
41: 名無しのひみつ 2021/01/15(金) 06:17:20.43 ID:hovG5u7A
>>32
口に含んで吹き付けるんだよ
18: 名無しのひみつ 2021/01/14(木) 15:16:35.65 ID:3nMVNMbl
俺なら絶対女描くが
24: 名無しのひみつ 2021/01/14(木) 19:17:10.01 ID:+7pZqyAN
手のひらを写したのは、ラスコー洞窟にもあるな
共通の文化が有ったかも
25: 名無しのひみつ 2021/01/14(木) 19:25:39.20 ID:wIKhmMn6
すごいなあ、このころの人類、コロナウイルスどころじゃない自然の脅威で
いっぱいだったろうに
26: 名無しのひみつ(やわらか銀行) 2021/01/14(木) 19:52:30.51 ID:gBCyGxzu
こんな昔にも絵師はやはりおられたのだな
食べ物か神かわからんがシシガミ様だけでなく
萌え絵も描いておられたりしてな
27: 名無しのひみつ 2021/01/14(木) 19:53:17.11 ID:p53uvA3i
絵の側に手形置くのはやっぱサインみたいなもんだからかな
28: 名無しのひみつ 2021/01/14(木) 20:09:50.33 ID:9Z0egXNL
スンダランド
氷期に、海面が100メートル程度低くなり広大な平野であった。
最近では、紀元前70000年頃から紀元前14000年頃にかけてのヴュルム氷期には
陸地であった。
紀元前12000年頃から紀元前4000年にかけて約8000年間にわたる海面上昇により
海底に没した。
29: 名無しのひみつ 2021/01/14(木) 20:11:09.31 ID:9Z0egXNL

同じ時期に世界の数か所、同じような場所がある。

中国と朝鮮半島、日本に囲まれた黄海も平野であった。ここは、スンダランドと平野で繋がっていた。
ペルシャ湾全体が平野であった(エデンの園に比定する説がある)。

31: 名無しのひみつ 2021/01/14(木) 20:29:06.36 ID:7iaxZWi7
スラウェシは、ウォレス線より西だからスンダランドじゃないな。
早く西に海を渡ったアボリジニ系。
33: 名無しのひみつ 2021/01/14(木) 21:31:10.40 ID:EtDttJqy
南極大陸の氷の下には何があるのかな
34: 名無しのひみつ 2021/01/14(木) 23:20:51.04 ID:+EDKN1h6
4万5千年前といったらデニソワ人の時代でしょうよ
縄文人とかオーストロネシア人とか、そういうのより前の時代
化石人類の話
40: 名無しのひみつ 2021/01/15(金) 05:54:18.23 ID:zpzIDr+l
>>34
出鱈目はダメです。ホモサピエンスの出アフリカは、6~8万年前。
ネアンデルタール、デニソワも現役で、ホモサピエンスと交雑はしたが、余裕でホモサピエンスがオーストラリアまで達していた時代。
36: 名無しのひみつ 2021/01/15(金) 02:36:37.03 ID:IMoRiQpa
37: 名無しのひみつ 2021/01/15(金) 03:07:25.39 ID:E2ZXrFqb
確か豚って家畜化されたの1万年前位だったよなぁと思ったら5000年前の出土品で初期とか言われてた
豚さんの歴史は5倍~10倍遡る訳か
38: 名無しのひみつ 2021/01/15(金) 03:07:55.04 ID:kQVb7rlO
5ちゃんねるで、こういう記事を読むのが楽しみになってきてる俺…
コロナ関連…コロナ絡みのニュース記事ばっかりで、イヤになるわ。
43: 名無しのひみつ 2021/01/15(金) 23:59:11.51 ID:OGNKI3XS
観光資源としてつい先日フェークして作られたのだとしたら?
いろいろと年代鑑定をしてみても、精巧に作られたフェーク作品の真贋は
しばしば誤るようだし。
44: 名無しのひみつ 2021/01/16(土) 00:20:37.52 ID:breCh3pV
普通に上手な絵だな。太古だから幼稚な絵かと思いきや、ラスコー壁画とかやたら写実的な絵を描く凄腕絵師たちがいたんだな

絵師。頷くしかありません。
水村 光男 (監修) / 宝島社 (2016/10/14)
おすすめの記事