「機械の脳」が現実に? 現実味を帯びてきた脳の人工再現――東大研究者たちが講演
脳の機能を機械の身体に移植して、永遠の命を得る――サイエンス・フィクションの世界で夢見られてきたような未来が今、徐々に現実味を帯びつつある。
ライフサイエンス分野の事業に取り組む、LINK-Jは9月27日、「脳は人工的につくれるのか?~脳の情報処理のフロンティアに挑む」と題したトークイベントをオンラインで開催。
東京大学から気鋭の科学者2人が参加し、最先端の脳研究を披露した。
登壇者は東京大学大学院工学系研究科の渡辺正峰准教授と、東京大学生産技術研究所の池内与志穂准教授。
渡辺氏は情報工学、池内氏は生物学の視点から脳の機能の解明を進めている。
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
ITmedia 2021年10月19日 08時00分
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2110/19/news037.html
引用元: ・【脳科学】「機械の脳」が現実に? 現実味を帯びてきた脳の人工再現――東大研究者たちが講演 [すらいむ★]
もし意識にパターンが存在するのなら可能かもしれない
意識なんて無いと思うがな
脳内の化学物質の配分量次第でパターンを選んでいく
曖昧なCPUが脳なんだろう
>>63
意識は言い換えると自他認識や区別なんだよね
多細胞生物かどうかは非常に重要だと思う
単に感覚刺激の、つまり化学的・物理的変化や組み合わせのスケールが違うから
広義的解釈だからそもそも意識が存在するとしたら脳、しかも電気信号主体の細胞間相互作用だよ
その信号パターンに合った刺激を細胞が自分で起こしてるんだから意識とはつまり意識とは脳の電気信号主体のやり取りという話になる
当然脳内の化合物が起こす刺激も最終的に電気信号になる
この脳細胞、メモリーそのものである細やかな器官を内包する有機物の土台をどうやって代替するかが鍵になるんだろうな
組み合わせる場合信号の流れ方や速度に違いがあってもいけない
だからそんな脳細胞の代替が無理なら究極は量子的にそっくりなコピーをもつれ抜きで作るしか無いんだと思う
こうなると物理的に同時に同じ時空に存在出来ないし、もし自分が二人居たら本人とは呼べず全く同じ存在だとは言えなくなるはず
構成する物質が似て非なるもので全く違う
先ずは電脳化だな。
記憶力そのものをコピー
脳に意識が宿ることはついぞ無かったのである…
これな。むしろ、意識とは何かを数学的に
記述する研究が大切だろう。日本のAIの研究者って
どうしてこんなアプローチをしないのか?
アメリカ、カナダに負けるわな。
残念ながら今の流れは真逆だぞ
基本はディープラーニング、ニューラルネットワークで極めて単純な重み(つまり足し算引き算)とニューロン同士の接続をたくさんつなげてくだけだ
ひたすら重みを最適化していくのが今のAI
今後はニューロンをどのように接続するかも自動的に選択して最適化していくんだろうけどまだそこまで行ってないな
量子コンピューターで重みを無限大に出来るようになれば人間の脳どころかこの世界そのものをそのままシミュレーション可能になるかもしれない
ただの幻想(ひと昔前のSFの書き出しみたい)に「これな」っつっても意味ない
いや、出来ると思うね
或いはなぜそれが芽生えるのか完全には理解できないかもしれないが
それと意識が宿るかは別
有機物と無機物の差がある以上は厳密には意識の振る舞いをしている何か別のモノでしかないと思う
炭素があるかないかに大した意味ないだろ
ていうかそこしかイチャモン付けるところがないってだけ
移民と海外資本に全部持ってかれた世の中になっても
「俺は純血の日本人だから」って言い張るようなもん
たいした違いはあるしクオリアなどのハードプロブレムが関わってくる
無機物が感覚の質を持てるのか?
有機物である脳は物理的な振る舞いしかしてないのにこの感覚の質はなんだ?
(すでに書き込んでるやつもいるが)そんなもの錯覚だ!いやいや錯覚じゃない!
と一大ムーブメントがあった
>>69
有機物で起こっている科学的な変化を時間的な変化等を様々な恒常的要因絡めて別なもので全て代替出来るようになれば可能性はある
起こっているものは同じと言えるかは真にコピーを望む愛情を持った本人が判断しないと難しいかも
これってつまり出来上がった自分を自分で蔑ろにする前段階という倫理的な問題なのかね
>>25
意識というものを科学のフィールドで扱うなら
(科学は再現性と観測性の上で成り立っているので)
記録可能な観測装置を使用した
観測者の判断で意識の有無を論じなくてはならない
考えられる限りに条件を変えて
観測装置経由で入力した情報に対し
出力結果を観測して対象が意識を持っていると判断出来るなら
それは観測者にとっての意識の存在証明に他ならない
逆に言えばいくら対象が「意識を持っている」と主張(するように見えても)観測可能な客観性がないと存在証明にはならない
クオリアの存在は第三者的に観測出来ない以上自明では無い
それ再現してないじゃん
逆じゃないかな。
機械学習と同じで、人間そっくりのふるまいをするように再現はできた
(意識もあるように思える)ものの、結局どういうメカニズムなのかは
不明なままっていう感じ。
意識なんて持ってるの、この世界でおまえだけかもしれんぞ
え、どうしよう・・・
それは言っちゃダメだ
君も現実では無くなるから
体の無い意識なんてすぐに発狂しそうだな
脳の機能を機械の身体に移植して、永遠の命を得る
それって「命」なのかなあ
命の定義の問題
定義によっては100%完全に命だと言えるし別の定義なら命に非ずとなるだけ
意識はないねw
意識で自認識も含まれるし比較もするんだぞ
人間らしいとされる情動も不安も喜びも要素の塊の大きさの問題
フランケンシュタインのテーマは、時代を超えて通じるなぁ。
そのまんま集合知や集合体じゃないのか
動物にしてみれば人間も同じく別々な意識を持った集団に見えるはず
より野性的な世界に生きていたら身の回りの社会的な構成単位がより小さく感じられるし、人間はとても異質に映るだろう
テクノロジーの進歩は人工生命体の知能が担い、人類は哲学とか芸術、スポーツ、人との交流などを楽しんで遊んで暮らすだけの時代になる。
一応、目先のことを考える知恵は持ってるから、自分たちの人口を減らしていったり、脳に通信チップを付けてデータベースから無尽蔵の情報をあたかも自分の知識のように利用出来るようになってる。
体の一部を機械と交換したり、遺伝子を改変して超人的な能力を持つのも一般的になる。
でも、人類は人工生命体を生み出した時に宇宙の摂理での役割を終えたので、徐々に削減され数万年後には人類は絶滅する。
絶滅というより、子孫を残さず全てのデータを人工生命体に移行させて自分の意思で消滅していくのだ。
多分最初から機械のアンドロイドと人間から機械に同化したヒューマノイドの区別が付かなくなるだろうけど、
その前に人間は遺伝子工学が発展して古代が表現する神と同じような存在になるかもね
人智を越えた身体能力や潜在能力が科学的アプローチによって解放されていく
それは神秘的ではあるだろうけど見方によってはより野性動物に回帰するような進化に見えるのかも
最終的には作れるだろうけど
ナノマシンレベルの話でしょ?
今だと直径何百メートルの脳のサイズとかになるだろうし、脳が量子効果も利用して動作してんならまだ無理だし
まあ人間の意思決定つかさどってるのは脳単体じゃないのがな
不可思議な話を見ると臓器それぞれに記憶が宿る可能性だってあるしな
つうか神経系だけ見てもあらゆる器官に繋がってるし、生体情報のやり取りで言えば肉体そのものが脳と同じくらい重要なんだよな
意識の起こりや大部分の意思決定が最終的に委ねられているのが、脳が司令塔とされる所以で
活動に使われる他の臓器はそれぞれに意味があるね
哲学上の定義の問題であって科学とはあまり関係ないことだ
底辺庶民の俺には関係ないな
本当に脳梁を繋いだら、意識をアップロードできるのかどうか
普通の人は脳梁を切り離すと右手でボタンをはめてるのに、左手はボタンを外すなんてことがある
あれ左右に意識があるのかな?
この渡辺って人は左右で意識が二つある派だったな
正解は実際自分の意識を移せるようにならなければ分からんだろうけど
人がこの世に存在できる期間がさらに短くなる
どうせ後3000年も人類はもたん
まったく同じような題目は、20年以上前からずっとやってる。
俺の学生時代にワクワクして勉強したけど、これは難しすぎて、無理w
結局いまも何も進展してないって自虐するシンポジウムだよ。
どっちか片方は消えてもらわないと
オリジナルを争って戦うことになるぞ
消える必要は無い
自分が二人も居るんだ、忙しい時に特に重宝する
プライバシー大事!
自分自身が独立して別行動してるってもう異次元の感覚だな
普段から一緒じゃないとそのうち気が狂いそうだ
最初から一卵性の双子のほうがまだ現実味ある
あんたの脳みそもそんな単純な仕組みと脳内物質に支配されてるだけなんだぞ
何か崇高なものがあると思ってたらそれは単なる幻想だ
基本原理は線虫とかわらんw
線虫は人間のような高度な思考をしないと思われる
それは流石に言い過ぎ
>>73
レベルが違うだけ
ってことを言いたいのでは
結局やってることは、繁殖、食事、危機の回避
線虫と同じ
この渡辺ってヤツ気持ち悪いな いつもセクサロイド作ってる石黒ってヤツと同等のキモさ
断言できるのはBMIもセクサロイドも実現するけど、実現成功させるのはこんな奴等じゃなくてアメリカの企業だよ
間違いなくな
僕の脳なら、単純だよ。('ω')b
確かにお前の脳は人類史上稀に見るほど単純なのだがそれすら再現できないよ
機械の脳というものなら作れる