“なぜ地球に水があるのか”…多くの人が知らない、2つの有力説の「中身」
宇宙の始まりからその果てまで、今も残る大きな謎に挑む天文学。
NHKコズミックフロントでは、その最先端を紹介しているが、今回取りあげるのは、地球の「海の起源」だ。
私たちにとっては当たりまえの日常で意識することすらないが、地球は太陽系で唯一、表面を海に覆われた惑星。
そして実はこの「海の起源」を探る研究は、日本が世界をリードしている。
今なお決着の見られない「海の起源」を巡る日本人研究者の“挑戦”の歴史と、最新研究によって何がわかってきたのか、世界を巻き込んだ論争に迫る。
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
現代ビジネス 10/18(月) 7:02
https://news.yahoo.co.jp/articles/35e5c0abcb3048e3f9d9aa9e2bfcb8a2720f3e07
引用元: ・【解説/地球科学】“なぜ地球に水があるのか”…多くの人が知らない、2つの有力説の「中身」 [すらいむ★]
2: 名無しのひみつ 2021/10/18(月) 11:03:10.15 ID:vPdKzivf
水素と酸素がドッキンコ
4: 名無しのひみつ 2021/10/18(月) 11:07:52.53 ID:BtT60V+x
>>2
石油危機のつぎは「水危機」とか
水素にするのはいいが重力でも地球に引き留めておけない軽さなんだろ?
石油危機のつぎは「水危機」とか
水素にするのはいいが重力でも地球に引き留めておけない軽さなんだろ?
5: 名無しのひみつ 2021/10/18(月) 11:22:25.77 ID:6e7PPe0E
ある意味奇跡だよな。
co2が炭素と酸素に分離した事で水が生まれる要因になったんじゃない。
co2が炭素と酸素に分離した事で水が生まれる要因になったんじゃない。
6: 名無しのひみつ 2021/10/18(月) 11:38:56.53 ID:Np80rzOf
中読んだら石油自然生成説のオマケで有機物が石油になったオマケで大量の水が地下に蓄えられたらしいな
7: 名無しのひみつ 2021/10/18(月) 12:03:35.89 ID:m/A7k1LA
地球上の水分は徐々に減少しているし、月も地球から離れてており、今の宇宙のビッグバン以前に何回も宇宙があったようだし、人間が生活出来る期間は宇宙時間のほんの僅かなんだろうな。
8: 名無しのひみつ 2021/10/18(月) 12:09:06.53 ID:cdVC/4NL
発情してるんだろ
9: 名無しのひみつ 2021/10/18(月) 13:08:19.53 ID:C43N3TI2
マグマも教えて
10: 名無しのひみつ 2021/10/18(月) 15:08:07.65 ID:D3+pfgS+
>>9
地球の中心の核融合による熱
地球の中心の核融合による熱
12: 名無しのひみつ 2021/10/18(月) 15:52:42.18 ID:QJU64owB
窒素も不思議だよね
こんだけ窒素が豊富に存在してたからこそタンパク質型の生命が発生できた
こんだけ窒素が豊富に存在してたからこそタンパク質型の生命が発生できた
13: 名無しのひみつ 2021/10/18(月) 19:09:49.06 ID:0Gs29lo9
つまり本当なら現在表面上に存在する水の40倍の量がコアに落ち込んでいったと
これはプルームテクトニクスやプレートテクトニクスでも同じだね
物質大循環が鍵だ
これはプルームテクトニクスやプレートテクトニクスでも同じだね
物質大循環が鍵だ