宇宙空間で死体はどのように変化するのか?
Amazon創業者のジェフ・ベゾス氏が宇宙に旅立ったり、全クルーが民間人という宇宙飛行ミッションが成功をおさめたりと、人類が気軽に宇宙に旅立てる日が来るという期待がにわかに現実味を帯びてきています。
地球とは大きく環境が異なる宇宙という空間で、「もしも死亡するとどうなるのか」という思考実験について、イギリス・ティーズサイド大学応用生物人類学科のティム・トンプソン教授が解説しています。
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
Gigazine 2021年10月26日 06時00分
https://gigazine.net/news/20211026-death-in-space-bodies/
引用元: ・【宇宙開発】宇宙空間で死体はどのように変化するのか? [すらいむ★]
天才
来世は星か宇宙人w
恥丘か…
何もかも、みな懐かしい…
シェンロンに頼んでまず地球に魂を呼びます
その次に肉体を復活させます
重力に魂を縛られている人々か
水分抜けてそのまま分解されないんだろうな。
強力なUVがあるから架橋がきれて分解されるんでない?
あと原子酸素の強力な酸化力で酸化分解とか。
水の粒になるだろう。その前に凍ってるけど。
ただ茫洋とした無が果てしなく広がっているだけだ
だから、宇宙で死んだ人はお尻に2B弾を3本つっこんで着火すればその一時の推進力でエネルギー不滅の法則により果てしない宇宙へと飛び立つ
何億年か後になって何処かの文明に遺体が拾われたとき、彼らは驚愕するだろう
何億年も前の宇宙の果ての超古代文明は生身の身体で宇宙空間を旅行できる能力を備えていたことに
無が広がってるという表現から無能さが溢れ出てるぞw
宇宙葬されたらワンチャンどこかの星で復活させてくれないかなあ
せいぜいクローン培養の種にされるのが関の山か
カチカチになるんだと予想
だから力いっぱい水分が抜けていく。
フリーズドライだろ
寒くてカチコチに凍って漂ってるだろ
爆発はデマだぞ
1気圧が0気圧になっても爆発はしない
水深10mに住む魚が陸に上がっても爆発しないように
クジラとか爆発してるイメージしかない
https://youtu.be/V6CLumsir34
今どき宇宙空間に出ると破裂するとか信じていいのは小学生までやぞ
ホカホカとカチカチがまんべんなく繰り返されるよね
それはどう働くんだろ
回転してないと日光は片側だけに当たり続け高温となる。その裏は極低温。
その結果、変テコな形態になるだろう。
宇宙には宇宙人の死体が膨大な量漂っているのかもしれない
その割には出くわさないな WW
もし見つけた場合、どれだけ古いかはどうやってわかるのか
「これは52.8331億年前の死体だな」 WW
c14法だろ。
地球生命の起源は、他の星の生命の死体が降り注ぎ、
そのタンパク質やDNAから進化したもの。
つまり、有機物→アミノ酸→タンパク質→DNAという進化でなく、
いきなり「タンパク質+DNA」から始まった。
大気圏で燃え尽きてただの炭になるんじゃ無いの?
凍り付いたあと水分がどんどん抜けていくんだろう
気圧変化は一瞬だから
体温で水分が沸騰、多分爆発的に発散
その後水分の無い残留物が冷えるとか
体組織によって内部の圧力はある程度保たれるはずだし、内側から沸騰したりはしない
宇宙葬の実験希望する奴もいるだろ
きぼうかなえてやれよ
ある程度量が減ったら紫外線で劣化粉砕よ
中国共産党解放軍ロケット軍に聞いたら知ってるよ
では、宇宙空間で人が死んでしまった場合はどうなるのでしょうか?トンプソン教授によると、まず重力の影響を受ける死斑は宇宙空間では発生しないとのこと。一方、続く死後硬直は身体組織がもたらす結果のため、宇宙空間でも発生します。腸内のバクテリアが軟組織の分解を始める点も同じですが、バクテリアは活動に酸素を必要とするため、酸素のない宇宙空間では分解のプロセスは次第に遅くなります。
地球上では土壌の微生物の助けで分解が進みますが、地球の生命サイクルは他の惑星にはないため、地球と同じようには分解されずに軟組織が残る可能性があります。さらに、火星のような乾燥した砂漠地帯では軟組織が分解されないことに加え、軟組織が乾燥し、ミイラのような状態になる可能性も考えられるとのこと。また、温度変化の激しい空間では、凍結や熱傷などにより遺体が損傷する可能性もあります。
で最後はまっくろくろすけになって縁がちょされる
どれくらい原型たもつんだろうな
きっとたくさん周回してる