Mozillaは4月15日(米国時間)、「Firefox 90」でWebブラウザー内蔵のFTP実装を削除する方針を明らかにした。「Google Chrome」や「Microsoft Edge」ではv88でFTPプロトコルのサポートが廃止済み。「Firefox」もこれにならった格好だ。
公式ブログ“Mozilla Add-ons Blog”によると、「Firefox Nightly」および「Firefox Beta」ではすでにFTP機能が無効化されているとのこと。“ftp%3A//”プロトコルのURLへアクセスすると、外部アプリで開くかどうかを問うプロンプトが現れる。この仕様は、4月19日にリリース予定の「Firefox 88」で安定版にも導入される。その後、6月末リリースの「Firefox 90」で、FTPの実装そのものが「Firefox」から削除される予定。
FTP機能が非推奨になるのに伴い、FTP機能をON/OFFを切り替えるフラグ“browserSettings.ftpProtocolEnabled”は読み取り専用になる。ONにしても、機能が有効化されることはない(何の効果もない)。拡張機能でもFTPプロトコルを扱えなくなるため、開発者はプロトコルハンドラーでFTPリンクの処理を外部アプリケーションに任せるよう改修する必要があるだろう。
Impress Watch 4/16(金) 17:12配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210416-00000168-impress-sci
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210416-00000168-impress-000-1-view.jpg
引用元: ・【ブラウザ】「Firefox」でもFTP対応が廃止へ 「Google Chrome」「Microsoft Edge」に続く [樽悶★]
暗号化して無い通信方式だからじゃない?
セキュリティの問題だろ
あとはfirefoxの軽量化
セキュリティの問題
暗号化してないFTPなど、「覗いてくれ」と言ってるようなもの
別にダウンロードマネージャーいれる?
LinuxのISOをFTPで配ってるとこは未だにある
未だにFTPでファイルやり取りしてる大手企業もあるんだぜ?
ファイル 取ります m9(^Д^)プギャー
ファイル(ファイルを)
トランスファー(移動する時の)
プロトコル(決まり事)
その、「を」と「の」はどこから?
喉から
アバイ・ブーシャン
F ふぁいる
T てんそう
P ぷろぐらむ
だろjk
F ファイル
T 取るの?取らないの?
P いやん(/ω\)イヤン
ネット初期はよく使ってたわ
ダウンロードだけならそれでなんとかなる。
Power Shellのcurlはオプションが本家と違いすぎててcurlって名前にすんな!って思う。
lsはただのエイリアスだし、やる気ないのが
ファイル転送規約
少し前までは、ftp%3A//もあったと思う。
俺はvivaldi使ってるから関係ないな
ワイもワイも
軽くていいよな
Edgeがまともになったから乗り換えたわ
懐かし!w
fetchでいいじゃん
使ってた
ナカーマ
鯖かクライアントでSMB2が使えない時に
古いブラウザが生きるw
そんな時代が来るとは・・・・
現行ブラウザでは去年からFLASHも使えなくなってるからねえ
唯一アドビのサイトに残ってるFLASHの最新版は、なんと各ブラウザでのFLASH再生機能を封じ込めるための安楽死プログラム
PCからアンドロイドスマホにファイルを送り込むときにFTPは超便利。
スマホからPCのフォルダにアクセスすりゃええ
スマホにPCのパスワードを記憶させたくないな。
ファイルたたきプログラム
Web3.0が広まるまでわ
WebDAVも廃止の方向だろ
正解
日本語の文字化けなんとかしろ。
初期のUNIXは、紳士協定で成り立ってたからな。
FTPって何やったけ?www
File Transfer Protocol
やったかなw
忘れた
あってる
よかった
覚えてた
Win95時代に会社やっていた
突然始まる池沼特有の自分語り
当然誰にも相手にされない
セキュリティーうるさい上司が
ファイル転送にFTPを使ってたw
どうせhttpでやれば済む話ってことなのかな
残しておけば良いのに
保守にも労力がかかるんやで
世界中で使われてるソフトなんだから動かなくなったら苦情は絶えない
労力に見合わないくらい時代遅れって判断やもうフロッピーみたいなもん
昔ftp鯖全盛期にkdddiが捕まった直後、
何処もSafetpなんてのを導入してたなそういや。
sftpはftpとはまーったく関係のない
sshサーバの(必須ではない)機能の一つだよ
ChromeもEdgeも使いづらい
どうすればいいんだべ?
昔と同様FTPツール使えばいいだけでは?
ピーピーピーピーヒョロロロ → ピーブピブーピーガーーーーーーーーーーッ
FAXか?
モデムのダイヤルアップ接続音です
未だに何のことかわからん
お前には意味がない。
File Transfer Protocol
ファイル転送の手順ってこと
開発当初は宛先をくっ付けただけなので、中身が丸見えだった
その説明を聞いても
なんの事だかさっぱりだ
httpとかIPとかインターネッツは色んなP(プロトコル・約束)
で出来てんのよ
httpは良い感じのテキストやり取りする約束
IPはネットワークに繋ぐ約束
ftpはファイルやり取りするための約束ってだけ
だから、そのプロトコルというものの「実態」が何なのか分からないから、全く理解できないんだよ
文字列。法律も憲法も同じ
宅配便頼むと決められた梱包で何らかの方法で配達人に受け渡して
指定された住所に指定された日時に届くだろ?
それがプロトコルだ
これらの決まり事が無いと各々思いつきの方法でこれを
達成しようとするので混乱が起こる
それを防止してるだけ
うーん
だから宅急便の場合は、こういうフォームにこの項目を記載して、それを荷物に貼り付けて、ってのがあるじゃん
FTPになると「手順です」で説明をはしょるのは何故なんだよ
結局、みんな分かってねーんだろ
RFC959 FTPで検索しろ
プロトコルの詳細が正確に書いてある
>>258
端折らずやりたかったらコマンド叩けば良いじゃない
www.cc.sojo-u.ac.jp/~tagami/guide/ftp_win.html
Winの場合
eng-entrance.com/linux-command-ftp
Linuxの場合
これらのコマンドを省いてくれるのがFTPアプリだったり
ブラウザの機能だったりしてGUIでボタン押すだけだっただけ
さすがに物理レイヤーでどうなってるかとかまでは
専門家じゃないと詳しくは説明できないと思うが
Firefox自体がサポートしてないからまあ打ち切りは仕方なかろう
ftpsは残るんじゃないの
http禁止した時と同じ対応でしょ
いやだからFirefoxはftps自体に対応してないの
してないのか
そりゃ不勉強だった。ありがと
日本の
ITレベル
おる……
ftpってlinux落すくらいしか使わんがなw
古いのかしら
ブラウザで?
違う
専用ソフト使って上げてる
Macで
SSLでないFTP(平文通信?)なら古いかも
今の主流はSCPな気がする
scpよりsftpよりftpesのほうが速い
tlsのwebdavより速い
安全と速度を求める底辺労働者はftpes
NAT越えがちょっとめんどうだけど
>>97
> NAT越えがちょっとめんどうだけど
なつかしいなあ、sshポートフォワードだったか
ftpesはしらんかったなあ、サバ管はssh(22)しか開けたがらないイメージ
webdavの名前は久々に聞いたな。
何でwebdavは流行らなかった(FTPの後継にならなかった)のかな?
めっちゃ流行ってるっていうかほぼ主流でしょ
昔は80 いまどきは443だけ開けとけばいいので底辺作業員も楽
名前がこじゃれた感じのなんとかドライブとか
なんとかクラウドになってたりするけど
webdavそのものか進化形
ポート開いてるならええんちゃう?
あえて言えばパスワード認証なんでセキュリティーガバガバなだけや
そういう時ってFFFTPとか専用ソフト使うだけでブラウザ使わなくね?
ああ、それそれ、それだったわ
終了な
プロトコルの死
理由書いてないバカ記者
FTPはファイル転送プロトコルとしては安全性が低い
FTPよりもHTTPSを使ったほうがよい
FTP関連コードの一部は非常に古く、安全ではなく、維持するのが難しい
過去にFTPと脆弱性の関連性が発見されたことがある
FTPの使用率が0.05%ときわめて低い
Firefox 77からFTPサポートを削除することが計画されていたが、新型コロナウイルスの影響で実施することはできなかった
Google ChromeはすでにFTPサポートを無効化している
FirefoxがFTPのサポートを削除したあとも、外部アプリケーションを使うことでFTPを使用することができる
スレソースの日本語記事、公式ブログのリンクないし酷いな
公式ブログは廃止までの流れというかさらに前のリンクして説明に努めてるのにな
おそらく、記者自身がITわかってない
まぁクローズネットワークでは当分、生き残る
古いプロトコルはセキュリティ低いからなぁ
社外にはファイル交換サービス使う
20年以上前にホームページ作ってた時、ページを
アップロードするのに使ってたやつだ
あれって普通のブラウザに実装されてたのか?
どうすんだろ
telnet
cgi
ssi
死語なの?
全部死んだ
5chもcgiじゃないの?
今は違うの?
ffftpまだフォルダに残ってたわ
エロ画像とか交換し合ったよな
FTPSどころかSFTPまで使えるようになってるな
でもWindows で使うならWinSCPが使いやすい
業務システムで、基幹システムから各種マスタファイルをデータベースサーバに
出力してもらう時なんかは基本FTPだけどなあ
業務用のファイルのやり取りは、9割以上FTPだわ
個人的には撲滅したいが意外とまだまだ使う場所あって困る
1台から別の2台を操作して、データをやりとりできる。
>Firefox 90
どこまでいくんだろこれ
Firefoxはキャッシュ容量の増減設定を昔に戻してくれよ。
アドレスバーに「about:config」と入力
高度な設定
すべて表示
browser.cache.disk.capacity
初期値:256000(256MB)
・・・・・・この数値を1024000(1024MB)で対応できるが。
HTTPではファイルリストの取得ができない。
FTPはクライアントから2台のサーバを操作して
サーバ間でデータをやり取りさせることが出来る。
手動で「あっちの消したからこっちも消さなきゃ…」とか人間のやる作業じゃない
もう過去の遺物よね
SNSからストレージまで、もうHTTPSで完結してるもの
使う場面がない
鯖もひとつ管理してるけど、いちいちFTP鯖建てるようなことしてない
不必要な技術は捨てていって、新しいのをどんどん取り込んで行くべきなんよ
うちの会社で扱う業務システムは、今でもTCPポートを使用して、
IP指定でのアクセスが主流で、ファイルのやり取りはほとんどFTPだわ
クライアントとサーバ間の通信は、TCPポートの使用NGのところだけ
HTTPで行っているが、ごく一部だなあ
???
>>171
どこもシステムは20年選手とかよね
だから日本のITは後進国って言われんだよ
古いのは捨てて、新しいものに切り替えていかなきゃ
いつまで経っても発展なんかするわけない
ワイもフリーでシステム開発やっとるけど
HTTPSで簡潔ですわ
みんなスマホ使えるからね
従って今でも非常に多くのプロトコルで使われている
>>171の文章は、書いた人間が稚拙であることを示す以外、ほとんど意味をなしていない
の文章は書いた人間の稚拙さと意地の悪さを示しているがそれ以外はほとんど意味をなしてない
http/httpsにしてもTCP/IPをを直接利用したプロトコルにかわりないと思うんだが…
たとえば「ソケットを使った独自プロトコル」だとか、そういう言い方をしないと程度が知れるんだよ
の方はhttpじゃなくてtcpを直接利用したプロトコルを使っているという話だと解釈できるんだが
ユーザーからアップロードする機会は少ないし、やるにしてもフォーム作ればいい訳だしな
会社のftp鯖ついに止められる!
社長「ブラウザでの非対応に対応するため、FTPコマンドの周知徹底を行うように^o^」
telnet:// はどこ行った?
意外と知られて無いのかね?
ブラウザの話しじゃね?
別にftpならコマンドラインも健在なのは誰もが知ってる
http全否定なのか
あんな自信満々でやって、大コケしたのがすごい。(´・ω・`)
大コケした後Chromiumで組み直して再リリースした
こことかね、Chromeで開くと別のアプリを開こうとしちゃう
昔はホームページ更新するのにもFTPマネージャ使ってた
WebDAVもなくなっていく方向じゃないか?
クリックするたびにパスワードを尋ねられて物凄くうざい。
あのころはインターネットも若かったw
いまみたいにプラットフォーマーがのさばっていなかったから
みんな自分で鯖を借りてあれこれしてたもんだ。
>>205
Googleが謎のサイトとして現れて
圧倒的な検索性能と安定性だった時は喜んだけど
そのGoogleが広告を牛耳ってこんなネットになろうとはなあ
ネットはゴミの詰まった洞窟だとか言ってた評論家は
今どんな気持ちなんだろう?
ゴミにまみれて生きるのがヒトという生き物だと気づいたのでは
FTPのホスト名ついてるのにアクセスしてみたらhttpとか普通にあるし
ブラウザのFTP利用者が少ないんでしょ
ディレクトリ表示が遅くてすぐ切れてでき悪かったし
FFFtpあれぱいい
暗号化せず転送なんて素人でもツール入れりゃ丸見えだからな
懐かしい
今でも毎日使ってますが…
何か見ると徹底してその関係の広告がへばり付いて来て消しても消しても
湧いてくるのはこのせい?キングソフトインターネットセキュリティのせい?
>>217
「通知を許可しますか?」にOK押したお前のせい
設定んとこから通知オフにしろ
caminoは?
FTPで大容量のファイルをいくつも送ると、まれに壊れてたりするファイルがあるので危険
自分は、ssh 接続の rsync に cオプション必須だな
UNOのフリゲは何故か落としたとこによってメッセージが変わってたなー
中にはTURBO-Cとかのイメージを平気でストックしてるとこもあったけどw
サーバがあるとは
今はどうやってんの?
正確に言えばFTPじゃなく暗号化されたFTPESだが
ftpも将来的に仲間入りかな。
今思えば勝手にアカウント使われてたんだんろうな
「ftpって何?」って奴が多い=必要もない
それにftpはプロトコル的に問題があるんだよ
アプリケーションが通信ポートを動的指定するネットワークレイヤの侵害的な問題
>>259
オープンソースのドキュメントはHTMLのマニュアルに
直接匿名FTPのURIが書いてあってここでこのバージョンの
このファイル見てとか書いてあるのが多い。
ブラウザで匿名FTPのリンク叩けなくなったら、
FTPクライアント、テキストエディタ、HTMLブラウザの
3アプリを行き来しないとドキュメント読んでいけなくなる。
今どき公開のFTPサーバに行かなきゃならんのはメンテナンスが殆どされていない物だろ
捨てられる物なら捨てたほうがいい
httpだけでファイルのやり取りは可能だし気の利いた物ならgithubにおいてある
だいたい俺ならwebブラウザとコンソール一つ開けておいてfetchなりwgetなり使うよな
短いドキュメントならlessなりviなりで参照する
アプリケーションいくつも立ち上げておくのもありって言えばありだけど好き好きだろ?
モニタ2面使うとかでかいモニタ使うならいくつも上げておいても邪魔にならん