世界の山間部の氷河が、2050年までに“完全消失”する:衝撃の研究結果が意味すること
これまでに氷河を散策した経験がないなら、近いうちに行きたくなるかもしれない。
標高の高い場所にある世界の氷河が、科学者が想定していたよりも速く溶けていることが判明したのだ。
すでに2015年以降だけで年間3,000億トン近くの氷が失われている。
4月28日に発表された包括的な研究によると、このままのペースで融解が続けば、今世紀半ばには多くの氷河が完全に失われる可能性があるという。
このほどカナダとフランス、スイス、ノルウェーの研究者たちが、米航空宇宙局(NASA)の衛星「Terra(テラ)」に搭載された特殊なカメラで撮影された20年分の衛星写真をまとめた。
このカメラは「ASTER(Advanced Spaceborne Thermal Emission and Reflection Radiometer=アスター)」と呼ばれる機器で、世界各地の21万カ所以上の氷河の写真を撮影している。
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
WIRED.jp 5/1(土) 12:15
https://news.yahoo.co.jp/articles/794b549b846d24273ef57f58173d01c107872ca7
引用元: ・【地球温暖化】世界の山間部の氷河が、2050年までに“完全消失”する:衝撃の研究結果が意味すること [すらいむ★]
数年前、後立山連峰のどこかで万年氷河見つかって無かったっけ?
チベットで氷河氷解による湖のダム崩壊
→下流の三峡ダム崩壊
→世界平和
山岳民族の大移動が起きそう。
>>1
しかし、20年前ぐらいに、
「地球温暖化により、10数年以内に南洋の島国国家は、水没する。」とシキリに警告されていたが、
まだ、「水没した!」という悲鳴が聞こえて来ないよな。
氷が溶けた分全部液体の状態で海に存在した場合の計算なんだろうな。実際は雲だったり、すぐまた雪に戻ったりってことなんかな?
>>1
しかし、考古学的には、
溶けた氷河の下にどんな遺物や遺跡が埋まっているか、興味深々なんだよな。
いちいち騒ぐなよ
地球で一番反映した生物は必ず滅びるから
つまりいずれ人類は滅びる
大外れだった2020年の地球温暖化予測集
https://cigs.canon/article/20210121_5586.html
> 2009年3月、ロサンゼルスタイムズは、「米国地質調査所のファグレがモンタナ州のグレイシャー国立公園の氷河は2020年までに消滅すると予測」したと報じた。
> 2010年になると、グレイシャー国立公園では、「この氷河は2020年までに無くなります」という看板が立てられた。
> 2020年になっても氷河は存在していた。撤去されたのは看板の方だった。
だそうだ。
そりゃ必死で温暖化防止に努力したからなくならなかっただけだな。
温暖化防止がどれだけ効果があるのかよく分かる実例だ。
マジで言ってないよね??
気候変動期には、局所的に変化が激しくなるから
短期的観測で油断できない。
生かさず殺さず
標高なめんな
マジか?マイスプーン使うわw
騙されんなよー!
突入するという説もある
人間に都合よく氷河期と温暖化が相殺してくれるといいね。希望的観測。
その前にこれからの20年、夏が灼熱地獄になるから
>>37
すみません、頭大丈夫ですか?
地球のタイムスケールで言えば、次の氷河期なんて、私たちが縄文人からやり直すくらいの時間がかかるのですよ。
あなたの人生は間違いなく温暖化の最中に終わります。
それも温暖化が氷河にとじこめてあるメタンを大気中に放出し、温室効果が止まらなくなる時代を生きて死ねのです。
富裕層はクーラーの効いた部屋でデスクワークをするでしょう。
あなたたち下層階級は?
あなたたち「最終学歴 〇〇高校」は?
ええ、もちろん42℃の炎天下で自転車をこいでウーバーイーツです。
環境破壊のツケはあなたたちの人生で支払ってください。
それに気づかずに死ねるところが唯一、「低学歴でよかったこと」でしょうから。
メタンは氷河のみにでは無く海中や火山からも大量に沸き出すもんです
嫌ならただ喚いて責任を転嫁するだけなのでは無く火山を止める方法でも考えてくれ
それか世界中の大部分の人達が考えているように、温暖化因子排出をただ抑制するだけで無くそのものを変換させて減らしていく事に集中し知恵を出すべきでは
氷河期が来るのは決まってる。
問題はその前の短期的変動。
>>37 お前バカだろ。
今は氷河期だ。
氷河期の定義は地球上に氷河があること。
今スイスアルプスや北欧やアラスカにも氷河があるから氷河期。
地上の氷河が全て溶けて消滅したら間氷期という。
恥丘はいま氷河期から、間氷期に向かってるだけ。
今まで何度も繰り返してた気候変動。
縄文期は今より温暖だったから青森や北海道にまで遺跡がある。
北海道も暖かい緑の大地だった。
豊富な森の恵み、海の恵みで縄文人は暮らしてた。
だから北海道の先住民族は縄文人=和人であり、アイヌではない。
正確には氷河時代の中の間氷期だな
こいつら北極の氷が全部溶けて、う~だらぱ~だら言ってなかったか?
あれから三十年
>>47
すみません、バカですか?
かき氷が0℃以上になったとたん、一瞬で溶けるとでも?
この30年間、予想どおり、いや予想されていた以上のスピードで極の氷は溶けています。
それと気づかないのは、氷に浮力があり、溶けたぶんだけ浮き上がるからです。
氷は水面下から溶けます。
面白いでしょう?
温暖化を否定する人たちにはなぜかバカばかり集まるのです。
氷が浮くことさえわからないバカばかりが。
氷河期をチャラにできる温暖化であってほしいなw
天はそう簡単には落ちてこないよ
>>50
>この30年間、予想どおり、いや予想されていた以上のスピードで極の氷は溶けています。
そりゃ1980年代までCO2の温室効果よりも排気ガスによるアルベド増加の影響が大きいから地球は寒冷化しちゃうので何とかしないといけないってのが科学者の主流意見だったもんな
>>50 かき氷が0℃以上になったとたん、一瞬で溶けるとでも?
それはな、一瞬で0℃以上にできないからだよ www
>>50 氷に浮力があり、溶けたぶんだけ浮き上がるからです。
> 氷は水面下から溶けます。
サンクス、最近、宙に浮いた氷を見るわけがわかったよ
> 面白いでしょう?
面白すぎる。もっとネタくれよ、出し惜しみしないでっ!
>>50
すいません、バカですか?
海中から溶けるから、外観で溶けてなくてもわからない、とでも?
溶ける箇所が海中だろうが、露出部分だろうが
溶けて減った体積に比例した浮力で「海中:露出部」の按分は変わらないんだよ。
新婚旅行に行ったモルジブが海に沈むと言ってたので悲しくなってGoogleアース見たら、すげ〜大規模な埋め立てされてて草
その頃は地球は寒冷期(氷河期)に突入する予定だけどな。
その前に・・・
俺は
自然消滅。
m9(`・ω・´) 46年後に人類は滅亡する!
(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー !! (`・д´・ (`・д´・ 😉
約260万年前から続いてる第四紀氷河時代が終わるだけやで(笑)
地上の全ての氷を溶かすからな(笑)
南極大陸も草木が覆うで(笑)
気温が高くなっていくのはCO2とかとは関係なく起こること
よく今後待ち受けるのは氷河期か温暖期かで意見が分かれるけど温暖期なんだね
予想の為のデータ付いた論説が、それぞれ時間的なスケール違い過ぎて今まで解り辛かったわ
早くしてくれよ
人類にできることは無いよ
>>74 だよな 1000年前も温暖化して温度が下がって来たらしいし
温暖化すると海流の流れが変わって、寒冷化するから心配ないという科学者もいるし
温暖化し続けるという情報だけを流してるんじゃないかな
有識者による反対意見も平等に検討しないとな
温暖化対策は、無駄な労力や税金を消費してるだけかもしれない
>>74-75
真面目にレスしておくと、この分野の専門家(自称でなく、論文書いている研究者レベルでの)の中では、
人為起源のGHG排出によって地球が温暖化しており、それが将来、人類に深刻な被害を与えるかも知れない
という点では、90%以上の人が共通の認識を持っている。
日本の専門家集団?の中だと、有名な杉山大志氏(>>21の著者)が最も右寄りだが、杉山氏でさえ、人為起源のGHGが気候変動をもたらし得ること自体は否定していない。
問題は、じゃあだからと言って本当に2050年までにGHG排出をゼロにしないと人類が滅びるのか?っという点で、
これについては、逆に80%くらいの研究者が否定的だろうと思う。但しこの辺は人によって温度差があって、
それに近いことを本気で言っている左寄りの人も日本でも結構いるし、欧州に行くともっとたくさんいる、ってのが現状。
英文の査読付き論文はほとんど書いていないと思う。
もちろん、だからって言っていることが正しくないと言うつもりはない。
ようやく氷河期が終わるのだ、めでたい
数万年サイクルで温暖期と氷河期が来るのに。
その後大規模な寒冷化が進む
何の問題もない。
その分海水が増え、大気中のCO2が海水に溶け込みCO2濃度が減ってやがて地球は寒冷化する。
そういう気候変動を何度も繰り返してきた。
通常の気候変動であり、何も心配することはない。
氷河が溶け、シベリアやアラスカの永久凍土モテけて緑の大地になったら、広大な土地が農業で利用可能になるだろ。
水没する南洋の小島の島民はそこへ移住すればいいだけ。
sssp://o.5ch.net/1ta7y.png
気体って水温が高いと溶けこみにくいって高校レベルなんだけど、いくつもパラメータが絡み合う複雑な条件下ではスパコンに頼るしか無いんじゃない?
結果、墓だらけの山になるな
100年程度で水位上昇は1m未満
全部溶けると7mも水位が上がるそうだ。
俺のところ海抜5mだから、沈むな・・・。
ま、それまで生きてないけど。
グリーンランドが全部融けたら確かに7mだけど、
それまで数千年かかるし、数千年溶け続けるのを放置しとくほど
人類はバカじゃない。
よっぽどCO2たくさん排出したんかな